先生がご自身で教室を開催する場合

先生や地域の青少年相談員の方などが自ら開催いただけるように、教材をご用意しています。ぜひご利用ください。
実施方法
各教材の進め方を案内した「指導者向け資料」をもとに、ナレーション教材をご利用ください。「ワークシート」もご準備しております。
オンデマンド教材
指導者向け概要資料
教材の概要や各テーマのねらいなどを記載した資料です。
タイトル | 形式 | ページ数 | ファイルサイズ |
---|---|---|---|
2ページ | 562KB | ||
2ページ | 543KB | ||
2ページ | 743KB | ||
2ページ | 559KB | ||
2ページ | 509KB |
ナレーション教材
スマホ・ケータイ安全教室の内容を、YouTubeTMの動画でもご確認いただけます。テーマの必要性や時間の希望に合わせた教室開催が可能です。(画像をクリックすると別ウィンドウが開きます。)
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
ワークシート
各教材に連動したワークシートです。
- 小学校低学年向け教材は、動画の中で考える場面が多いので、ワークシートはご準備していません。
ワークシート | 形式 | ページ数 | ファイルサイズ |
---|---|---|---|
3ページ | 791KB | ||
4ページ | 1,118KB | ||
4ページ | 1,079KB |
映像教材(再現ドラマ)
YouTubeTMで映像教材をご覧になれます。(リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます。)
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
リンク集
総務省による偽・誤情報に関する啓発教育教材(スライド)です。
講師用ガイドライン、シナリオ入りスライドを提供しており、講座時間にあわせて編集も可能です。
ご注意事項
- ご利用には別途パケット通信料がかかります。
- 私的使用目的の複製、引用など著作権法上認められている範囲を除き、著作権者の許諾なしに、これらの著作物を複製、翻案、公衆送信等することはできません。
- 「YouTube」は、Google LLC の商標または登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。