教材・冊子ダウンロード
スマホ・ケータイ安全教室で使用する「スライド教材」、要点をまとめた「ポイントブック」、YouTubeTMでご覧いただける「映像教材」を掲載しています。
監修:坂元 章(お茶の水女子大学副学長・教授)/制作アドバイス:高橋 大洋(ミヤノモリ・ラボラトリー)

入門編(小学生向け)教材
入門編(小学校低学年向け)スライド教材

主に小学校低学年(1~3年生)を対象に、アニメーションを視聴し、自分にも起こりうるトラブルに気づかせる内容です。
【目次】
- はじめに
- ○○○スマホはきけん?
- ルールをまもってつかおう
- カメラを上手につかおう
- つかいすぎに気をつけよう
- インターネットのつかい方
- 今日からはじめよう
入門編(小学校高学年向け)スライド教材


主に小学校高学年(4~6年生)を対象に、自分にも起こり得る身近なトラブルやルール・マナーなどについて説明します。
入門編(小学校高学年向け) (PDF形式:2,770KB) 58ページ
入門編(小学校高学年向け) (PDF形式:3,335KB) 47ページ
- 2022年8月末日までの期間限定
【目次】
- はじめに
- 直接会わないときのコミュニケーション
- 自分や友達の情報
- インターネットで知り合った人とのやりとり
- スマホに振りまわされない使い方
- 覚えておいてほしいこと
基本スライド以外で使用できる入門編(小学校高学年向け)カスタムスライド (PDF形式:6,995KB) 68ページ
入門編(小学生向け)「ポイントブック」

要点をまとめたポイントブックです。印刷してお使いになれます。
- 印刷手順は スマホ・ケータイ安全教室ポイントブック印刷マニュアルをご確認ください。
入門編(小学生向け) アニメーション教材
YouTubeTMでアニメーションをご覧になれます。(画像をクリックすると別ウィンドウが開きます。)
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
入門編(小学生向け)映像教材
YouTubeTMで映像教材をご覧になれます。(リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます。)
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
タイトル | テーマ | 時間 |
---|---|---|
直接会わないときのコミュニケーション | 3:42 | |
インターネットで知り合った人とのやりとり | 3:42 | |
スマホに振りまわされない使い方 | 3:39 | |
スマホに振りまわされない使い方 | 3:00 | |
スマホに振りまわされない使い方 | 3:59 |
入門編(小学生向け) ワークシート
教室実施の際にご活用いただけるワークシートをご用意しております。
スマートフォンやタブレットから直接記入または、印刷してご利用ください。
併せてご活用いただくことで、学習効果を高められます。
低学年向けワークシートはございません。
- ワークシートの使用は必須ではありません。必要に応じてご活用ください。
タイトル | 形式 | ページ数 | ファイルサイズ |
---|---|---|---|
2ページ | 728KB | ||
|
2ページ | 1,545KB |
ご注意事項
- ご利用には別途パケット通信料がかかります。
- 私的使用目的の複製、引用など著作権法上認められている範囲を除き、著作権者の許諾なしに、これらの著作物を複製、翻案、公衆送信などすることはできません。
- 「YouTube」は、Google LLC の商標または登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。