キッズエコツアー

ドコモ「2014キッズエコツアーふくおか宗像」開催

 株式会社NTTドコモ九州支社では、平成26年7月27日(日曜)、小学生とその保護者の方ペア22組(44名)をご招待し、福岡県宗像市の「グローバルアリーナ」にて、自然体験イベント「2014キッズエコツアーふくおか宗像」を開催しました。

スケジュール

  • 【午前】
    • アイスブレーキング
    • ケータイエコ教室
    • グルーバルの森で自然観察(落ち葉めくり・森の循環・木の根っこを想像しよう など)
  • 【昼食】
    • 地産地消の食材をふんだんに使ったバイキング
  • 【午後】
    • 竹を使った制作(マイ箸・コップ・器)
    • トトロのモニュメント制作

ツアー終了後参加者の皆様から

「次世代へ繋げる活動だと感じることができた。このような活動に参加することで、興味を持ち、参加者が今度は周囲を巻き込むことができるようになれば良いと思う。」
「初めて参加しましたが、親子でとても楽しく勉強になる1日を過ごすことができました。夏休みの自由研究にも役立つのでとてもよかったです。」
という感想をいただき、スタッフ一同喜ばしく思っています。 本ツアーに参加頂きました皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

開会式

ドコモ九州支社 広報室長の挨拶により、キッズエコツアーのスタートとなりました。

開会式

アイスブレーキング

参加者の緊張をほぐすため簡単なじゃんけんゲームや、全員で輪になり歌に合わせて肩をたたくリズム運動などをしました。親も子もみんなが笑顔になり参加者同士の壁を取り払うことができました。

アイスブレーキング

ケータイエコ教室

ドコモの環境への取組みである「携帯電話のリサイクル」と「ドコモの森の森林整備活動」について、パネルや金銀銅の模型を使いご紹介しました。
また、参加者にお持ちいただいたご不用携帯端末を子どもたちにパンチしてもらいましたが、ケータイに穴をあけるなど普段ではできない作業にみんな興味津々でした。(当日は不要となった携帯電話16台を回収しました。ご協力ありがとうございました。)

ケータイエコ教室

グローバルの森で自然観察(落ち葉めくり)

森を歩くときの注意、スズメバチやマムシに遭遇した時の対処法などを事前に学習してグローバルの森へ入りました。
森では落ち葉をめくり、上から順に紙の上に並べて観察。腐葉土の匂いを嗅いで落ち葉の 養分を含んだ匂いと普通の土の匂いが違うことを学びました。

グローバルの森で自然観察(落ち葉めくり)

グローバルの森で自然観察(森の循環)

いろんな虫を捕まえて透明のパックに入れて観察しました。普段見慣れない虫に怖がるお子さんもいれば、たくさん捕まえたお子さんもいました。落ち葉をこれらの虫が食べ、その糞と腐葉土を木の根から養分を吸収することを学びました。

グローバルの森で自然観察(森の循環)

グローバルの森で自然観察(木の根っこを想像しよう)

木が枝を広げている位置まで根っこを広げていることを学ぶため、全員で枝の端を見上げながら手をつないで根っこの位置を確認しました。

グローバルの森で自然観察(木の根っこを想像しよう)

竹のマイ箸作り

グローバルの森で、「竹は森の邪魔をしている」ことを学びました。その竹を使ってマイ箸作りをしました。鉈やトンカチを最初はこわごわ使っていましたが、素敵なマイ箸ができてみんな喜んでいました。

竹のマイ箸作り

竹のコップ作り

竹の箸に合わせて、そうめんの器にも使えそうな竹のコップを作りました。 竹をのこぎりで切るのですが、みなさん上手に切っていました。

竹のコップ作り

竹の器作り

竹の箸・コップに続きそうめんをのせるのに丁度良さそうな「器」を作りました。大きな竹を箸と同じように鉈で割ってやすりをかけて、そうめんセットのできあがりです。

竹の器作り

トトロのモニュメント制作

木の枝やどんぐり、どんぐりの傘などを使って、トトロのモニュメント制作をしました。

トトロのモニュメント制作
2014キッズエコツアーふくおか宗像

参加者の皆さんと最後にパチリ

このページのトップへ