キッズエコツアー
ドコモ「2013キッズエコツアー みやざき西都」開催
株式会社NTTドコモでは、平成25年7月28日(日曜)、小学生とその保護者の方ペア19組(38名)をご招待し、宮崎県西都市の「ドコモ 西都 向陵の丘の森」及び「県立西都原考古博物館」にて、自然体験イベント「2013キッズエコツアーみやざき西都」を開催しました。
スケジュール
- 【午前】「ドコモ 西都 向陵の丘の森」
- アイスブレーキング
- ケータイエコ教室
- 五感をみがく
- 森の体験(森のビンゴ!)
- 【昼食】
- 地産地消の食材をふんだんに使った食事
- 【午後】「県立西都原考古博物館」
- 火起こし体験
- 古代ファッション
- 勾玉作り
ツアー終了後参加者の皆様から
「ドコモは社会貢献活動もしていてすばらしい企業だと思いました」
「毎日の生活の中では見過ごしてしまうような小さな発見や驚きがあり、親子共ども大変勉強に なりました」
「スタッフ、ボランティアの態度も好感がもてました」
という感想をいただき、スタッフ一同喜ばしく思っています。
本ツアーに参加頂きました皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
開会式
ドコモ九州支社 宮崎支店長よりご挨拶をいただき、キッズエコツアーのスタートとなりました。

アイスブレーキング
参加者の緊張をほぐすためのゲーム。
二人一組になってじゃんけんをして勝ち進んでいくという簡単なゲームですが、ゲームをすることによって笑顔になり参加者同士の壁を取り払うことができました。


ケータイエコ教室
ドコモの環境への取組である「携帯電話のリサイクル」と「ドコモの森の森林整備活動」について、紙芝居やパネルを使いご紹介しました。
また、参加者にお持ちいただいたリサイクルケータイを子供たちにパンチしてもらいましたが、ケータイに穴をあけるなど普段では出来ない作業にみんな興味津々でした。


五感をみがく
4チームに分かれ、視覚・聴覚・嗅覚・触覚を使った 4種類の勉強を行いました。


森の体験(森のビンゴゲーム)
ドコモの森に入っていろいろな虫を見つけてビンゴゲームを行いました。森の中に入り虫を見つけては楽しそうに捕まえているお子さんもいれば、怖がって近寄れないお子さんもいましたが、親子で楽しく森の中を歩き回りました。


火起こし体験
弓切り式の火起こしを親子ペアで汗だくになりながら取り組まれていましたが、全員無事に火を起こすことができました。
火がつくと歓声が上がり、付いたときに達成感で充実した顔が印象的でした。


古代ファッション
古墳時代のファッションに親子で身を包み、グループごとに写真を撮りました。


勾玉作り
親と子それぞれ1個ずつ柔らかい石を砥石で削り、勾玉を作りました。
お子さんだけでなく親御さんも夢中で作られていました。



参加者の皆さんと最後にパチリ