コンテンツ配信方法

iモーションコンテンツは、HTMLの<A>タグを用いてリンクを設定するか、再生制限をかける場合は<OBJECT>タグと<A>タグを用いてコンテンツを指定します。

【例1】再生制限がない場合

<A href=”http://www.xxx.co.jp/i-motion.3gp”>iモーション</A>

【例2】3回まで再生可能とする場合

<OBJECT declare id="fomacm.declaration" data="fomacm.3gp" type="video/3gpp">
<PARAM name="count" value="3" valuetype="data">
</OBJECT>
<A href="#fomacm.declaration">FOMAコマーシャル</A>

  • 注意iモーションコンテンツを配信するWebサーバでは、Mobile MP4ファイルのContent-Typeが“video/3gpp”もしくは“audio/3gpp”に設定されている必要があります。
  • 注意iモーションコンテンツをCGI経由でダウンロードする場合は必ずContent-Lengthを付与してください。

ご注意事項

  • iモーション非対応端末ではiモーションコンテンツの再生はできません。同様に、MP4iモーションをASF対応FOMA端末で再生することはできません。

注意H.263およびAACを使用したiモーション(MP4)コンテンツは、F2051/N2051/P2102V/N2701では正しく再生されません。また、HE-AAC,Enhancedaacplusを使用したiモーション(MP4)コンテンツは902iXより前のHE-AAC,Enhancedaacplus非対応端末では正しく再生されませんのでご注意ください。

コンテンツ取得

取得途中のiモーションコンテンツ

N902iXではRangeRequest機能に対応しているため、iモーションコンテンツの取得中に、通信の切断などで、コンテンツの取得が中止された場合、iモーションコンテンツを途中から取得することが可能です。

注意RangeRequest機能はN902iX以外のiモーション対応端末においては非対応機能となっています。

途中まで取得したiモーションコンテンツの再生・保存

途中まで取得されたiモーションコンテンツは、端末のキャッシュ上に保存され、サイズに関わらず再生が可能です。ただし、全体サイズが500Kbyte以内のコンテンツは保存が不可となり、全体サイズが501Kbyte以上のコンテンツは途中取得データとして保存が可能です。この際、端末内に保存された途中取得データは再生が不可になります。この場合、最後まで取得した後に再生が可能です。

取得途中のiモーションコンテンツの再取得と再生

501Kbyte以上のiモーションコンテンツは、コンテンツの取得が中断された場合RangeRequest機能により、既に取得したデータの続きから取得が可能です。

iモーションコンテンツのサイズ 500Kbyte以内 501Kbyte以上
途中取得コンテンツの保存 不可
途中まで取得したコンテンツの再生 キャッシュメモリ上
端末保存後 (端末への保存不可) 不可

RangeRequest機能

RangeRequestの設定

RangeRequest機能を用いて、取得途中のiモーションコンテンツを途中から取得するために、端末からはIf-Unmodified-SinceヘッダおよびRangeヘッダが送出されます。
RangeRequest機能に対応するためには、端末からのリクエストに対して、コンテンツ配信用のWebサーバからは上記リクエストに適切なレスポンスとして、Last-Modifiedヘッダ、Accept-Rangesヘッダ、Content-Typeヘッダ、Content-Rangeヘッダを送出する必要があります。

Range Request機能対応の際の注意点

  • CPサーバーからのレスポンスヘッダにAccept-Rangeヘッダが無い場合は、iモーションコンテンツの取得ができませんのでご注意ください。
  • CGIを利用してiモーションコンテンツを配信される際にも、必ずLast-Modifiedヘッダ、Accept-Rangesヘッダ、Content-Typeヘッダ、Content-Rangeを送出する設定にしていただく必要があります。
  • 再生制限が付与されたiモーションコンテンツについてはそれぞれの再生制限と状態において下記の様な挙動になります。
    • 「再生回数0回」の場合
      切断時に再取得を行わない場合、途中まで取得したiモーションコンテンツを端末内に保存させることはできません。
    • 再生期限または再生期間を超過」している場合
      途中まで取得したコンテンツの再生期間、期限が再取得の際に超過していた場合、iモーションコンテンツの再取得はできません。
  • RangeRequest詳細、およびWEBサーバーの各種設定につきましては各サーバーのマニュアルをご参照ください。

このページのトップへ