| 
 | ここではドコモメールアプリのきせかえテーマ(画面テーマ)機能の概要や技術仕様についてご紹介します。 | 
きせかえテーマ機能とは、ドコモメールアプリの各画面をきせかえするように、外部から画面テーマコンテンツファイルを取り込むことのできる機能です。
テーマコンテンツ作成の流れ
- 画像データを用意する
- テーマ定義ファイルを記述する
- 画像データとテーマ定義ファイルをZIP形式にアーカイブする

1. 画像データを用意する
ドコモメールアプリ各画面のパーツのうち画像指定が可能なパーツに対してPNGまたはPNG(9-patch)形式の画像を作成します。
2. テーマ定義ファイルを記述する
用意した画像をどのパーツに適用するかを指定します。
また、色指定が可能なパーツに対して色を指定します。
3. 画像データとテーマ定義ファイルをZIP形式にアーカイブする
画像データとテーマ定義ファイルをZIP形式にアーカイブします。
| (PDFファイルが開きます)ドコモメール:きせかえテーマコンテンツ作成ガイドライン (PDF形式:1,500KB) | テーマコンテンツ作成方法についての資料です。 | 
| (PDFファイルが開きます)テーマ変更可能箇所について (PDF形式:2,922KB) | テーマ変更が可能な画像、色指定出来るパーツについて説明しています。 | 
| (PDFファイルが開きます)テーマリソース一覧 (PDF形式:359KB) | デフォルトリソースおよび画像作成時の縦横サイズの一覧です。 | 
| コンテンツ作成時の参考にご活用ください。 使用許諾契約書への同意が必要となります。 ダウンロードをされる場合は、使用許諾契約書を必ずお読みください。 | 
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている Adobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
Adobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
 
								 
							
 


