キャラ電のイメージ

キャラ電の概要や作成フロー、技術資料や開発ツールなどについてご紹介します。

キャラ電とは

キャラ電とは、携帯電話のテレビ電話接続時において、ユーザ自身の画像ではなく、ユーザ操作により指定したキャラクターを通話相手に表示させ、そのキャラクターをユーザの分身として動作させる事ができるサービスです。

このサービスを利用するにあたり、使用するデータをあらかじめ携帯電話上にダウンロードおよび設定しておき、テレビ電話の際に携帯電話上のキーを操作することにより、通話相手の携帯電話上に、その操作したキャラクターを表示させることができます。

キャラクターのダウンロードからキャラ電のテレビ電話までのイメージ

注意画面はイメージです。

キャラ電コンテンツデータの種類

キャラ電コンテンツデータには、キャラ電データとキャラ電ピクチャがあります。

キャラ電データ

携帯電話上で動作させるキャラ電のデータには構成されるデータの種類によって2Dキャラ電データと3Dキャラ電データの2種類があります。

2Dキャラ電データ

写真や絵などの静止画像を利用してキーの入力と結びつけて表示させるデータです。

3Dキャラ電データ

3Dモデルによって表現されたキャラクタをキーの入力に応じてアニメーション動作させるデータです。

キャラ電ピクチャ

キャラ電データを使用し、ユーザがキー入力によって操作したアクションを動画または静止画でユーザの携帯電話に保存したものです。

キャラ電ピクチャのイメージ

注意画面はイメージです。

キャラ電コンテンツの作成手順

キャラ電コンテンツを作成するための大まかな流れを示します。コンテンツ作成の流れは作成するキャラ電の種類によって、2Dキャラ電と3Dキャラ電の2種類に分かれます。

技術資料ダウンロード

キャラ電機能詳細およびコンテンツ作成方法、配信方法についての詳細と注意点について説明しています。

技術参考資料
資料名 版数 公開日 資料概要

(PDFファイルが開きます)キャラ電コンテンツ開発ガイド (PDF形式:970KB)

2.0 2005年10月19日 キャラ電の機能詳細およびコンテンツ作成方法に関する詳細と注意点について説明しています。

キャラ電コンテンツ開発ツールダウンロード

キャラ電スタジオ

キャラ電データを作成するための「キャラ電スタジオ」をご紹介します。

対応機種

キャラ電対応機種はFOMA 900iシリーズ以降の機種となります。
対応機種については端末スペック一覧内「iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧」をご覧ください。

ご注意事項

  • キャラ電の仕様はサービス性や社会的な影響などを考慮し、今後予告なく変更される場合があります。当社はそれに関して一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承願います。
  • 上記を含むキャラ電の仕様に関する各種情報は当ウェブサイト上にて掲載いたします。
  • キャラ電の技術資料およびツールの再配布、改変は禁止いたします。

注意本ページに掲載されているキャラ電の仕様などは、今後予告なく変更される可能性がありますのであらかじめご了承願います。

Adobe Reader を入手する(別ウィンドウが開きます)

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている別ウィンドウ:Adobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ