書式
以下は表記上改行していますが、実際には改行を入れないでください。
識別子
プロパティ名1パラメータ1;
プロパティ名2パラメータ2;
:
プロパティn名パラメータn;
;
各機能に関する記述例は各機能の説明ページにて掲載しています。
データフォーマット図
識別子
ネイティブアプリケーション連携動作を表す識別子は以下の4種類です。
- MECARD:
- MATMSG:
- MEBKM:
- LAPL:
識別子より終了を表すセミコロン(;)までを1つの機能とみなします。
終了を表すセミコロン(;)がない場合は識別子として扱わないので注意してください。
プロパティ名とパラメータ
- 各プロパティの有効範囲は、プロパティ名からそれに対応するパラメータ直後のセミコロン(;)までです。
- プロパティは1つ以上必要です。
パラメータに使用可能な文字
パラメータに使用可能な文字は以下のとおりです。
使用可能な文字一覧表
Shift_JIS |
|||||||
種類 |
1バイト文字(半角) |
2バイト文字(全角) |
|||||
改行コード |
スペース |
半角英数字、 記号 |
半角カナ |
全角文字 |
iモード対応絵文字 |
||
0x0a 0x0d |
0x20 |
0x21~0x7e |
0xa0~0xdf |
0x8140~0x9ffc、 0xe040~0xeaa4 |
|||
電話帳 登録機能 |
N: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SOUND: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
TEL: |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
TEL-AV: |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
EMAIL: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
NOTE: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
BDAY: |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ADR: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
URL: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
NICKNAME: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メール 連携機能 |
TO: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
BODY: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ブックマーク 登録機能 |
TITLE: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
URL: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
iアプリ 連携機能 |
ADFURL: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CMD: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
PARAM: |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
:全機種対応
:非対応
ご注意ください
- 識別子およびプロパティ名と付随するコロン(:)およびセミコロン(;)は半角です。
- 各パラメータの対応文字列数はプロパティ名およびセミコロン(;)を除く文字数/byte数です。
- 端末に登録可能な文字数(byte数)を超えた場合、超えた分は破棄されます。
- すべてのパラメータがNULLの場合は登録不可であるため、基本的にパラメータには文字列を指定してください。
- パラメータに「\」「:」「;」「,」を文字列として使用する場合はエスケープ文字として記述する必要があります。(ただし、「,」については電話帳登録機能の名前、フリガナおよび住所のプロパティ、iアプリ連携機能のPARAMプロパティで文字列として使用したい場合のみエスケープ文字として記述してください。姓名、住所の区切りやPARAM:プロパティでのパラメータの区切りに使う場合はエスケープ文字で記述する必要はありません。)
エスケープ文字の記述方法
- 「\」を記述したい場合 → 「\\」と記述します。
- 「:」を記述したい場合 → 「\:」と記述します。
- 「;」を記述したい場合 → 「\;」と記述します。
- 「,」を記述したい場合 → 「\,」と記述します。
エスケープ文字の記述例
ブックマーク登録機能のURL:プロパティ内で「:」を使用する場合は以下となります。
URL:http\://i.nttdocomo.co.jp/;