アドレス変更通知
メールアドレスの変更を通知する(ケータイから)

お預かりセンターの電話帳を使って、メールアドレスの変更を家族やお友達にらくらく一斉通知できます。さらに、アドレス変更通知メールの送信にかかるパケット通信料はかかりません。※1
- ケータイデータお預かりサービスのサイト利用分のパケット通信料はかかります。アドレス変更通知メールの受信にはパケット通信料がかかります。
通知メール送信方法




- 「メアド変えても転送サービス」の申込完了画面 または「ケータイデータお預かりサービスサイト」からもご利用になれます。
- 送信先を「個別」に選択した場合、指定された最大500件までのメールアドレスを同時に送信可能です。「すべて」または「グループ」を選択した場合、送信件数に制限はありません。
電話帳1件につき複数メールアドレスが登録されている場合、すべてのアドレスに送信されます。
「すべて」を選択した場合は送信先選択は行いません。
「個別」を選択した場合、登録されているメールアドレスを確認することができます。
電話帳1件につき複数メールアドレスが登録されている場合、すべてのメールアドレスに送信されます。 - 送信先として指定するメールアドレスは、携帯電話宛・パソコン宛にかかわらずすべての宛先を指定することができます。
電話番号を指定することはできません。
送信先に指定されたメールアドレスにドメインがない場合「@docomo.ne.jp」を付与して送信します。
送信先に同じメールアドレスが複数指定された場合、送信するメールは1通のみとなります。 - アドレス変更通知メールを送信するメールアドレスは変更後のメールアドレスとなります。
送信結果確認

- spモードでケータイデータお預かりサービスをご利用のお客さまはお手続き不要でご利用になれます。