電話帳データのインポート・エクスポート
電話帳データのエクスポート
お預かりセンターにバックアップした電話帳をCSV形式でパソコンに取り込むことができます。




電話帳データのインポート
パソコン内に保存したCSV形式の電話帳データをお預かりセンターにバックアップすることができます。


- 「うっかり防止機能」の電話帳をインポートおよびエクスポートすることはできません。
- 電話帳をインポートすると、お預かりセンターの電話帳とCSV形式でインポートした電話帳データは足し合わされます。また「名前」「電話番号1」「メールアドレス1」が同一の電話帳は1件に統合されます。統合される際、「名前」「電話番号1」「メールアドレス1」以外の項目については、登録がある情報が優先されます。両方に登録がある項目については、CSV形式でインポートした情報が優先されます。
- インポートおよびエクスポートできるすべての電話帳の項目が対象ではありません。メモリ番号やグループ名などインポートおよびエクスポートの対象外のものがありますのでご注意ください。
【インポート・エクスポート対象項目】
名前、名前(フリガナ)、電話番号(1~5)、メールアドレス(1~5)、メモ、誕生日、住所、ウェブサイト、ニックネーム、会社名、役職名、電話帳2in1設定 - メモリ番号やグループ名などはインポート・エクスポートの対象外です。
- spモードでケータイデータお預かりサービスをご利用のお客さまはお手続き不要でご利用になれます。