ドコモ光でインターネットがつながらない
インターネットに接続する機器が、一時的に不安定になっていたり、機器をつなぐケーブルの緩みが発生している場合があります。


- 必要なデータなど、あらかじめバックアップをとってから作業願います。
データの消失など、本記事の運用により生じる直接的および間接的損害について、NTTドコモでは一切の責任を負いかねます。
作業前の確認
「回線終端装置(またはVDSL宅内装置)、ルーター、ホームゲートウェイ」の位置を確認しましょう。
パソコンにつながっている機器を確認します。


- 無線LANの場合、パソコンにLANケーブルは接続されていません。

その他、ルーターをご利用されていない場合や、ルーターと回線終端装置(またはVDSL宅内装置)が一体型になっている場合もあります。


ルーター

ルーターとは、ひとつのインターネット回線を複数のコンピュータで共用できるようにする通信機器のことです。
ルーターには、上記のようなタイプがあります。
回線終端装置・VDSL宅内装置

回線終端装置とは光回線を宅内のパソコンやルーターに接続するために必要な機器です。また、VDSL宅内装置とは電話線上にVDSL方式によるデータ通信を実現するための機器です。
回線終端装置やVDSL宅内装置は、上記のようなタイプがあります。
- マンションにお住まいで「LAN配線方式」の場合は、装置はありません。