+メッセージ(プラスメッセージ)

サービス障害状況

+メッセージの障害情報につきましては以下をご確認ください。

別ウインドウが開きます+メッセージ サービス障害状況

SMSのお悩み プラスメッセージで解決【point 01】電話番号だけで送れる!【point 02】スタンプすべて無料!【point 03】パケット通信料でやりとりできる!SMSのお悩み プラスメッセージで解決
プラスメッセージで出来ることを漫画で知ろうプラスメッセージで出来ることを漫画で知ろう別ウインドウが開きます

「+メッセージ」は、ドコモ・au・ソフトバンク提供のメッセージアプリです。

  • お申込み:不要

    月額使用料:無料

  • spモード契約またはahamo/irumoインターネット接続サービス契約が必要になります。

+メッセージアプリダウンロード

ご利用には、+メッセージアプリのダウンロードが必要です。

ダウンロード

ご利用を開始いただくにはアプリを起動後、利用規約への同意が必要になります。

ご利用開始方法は基本的な使い方の初期設定をしようをご確認ください。

  • アプリのダウンロードにはパケット通信料が発生するためWi-Fiでのダウンロードをおすすめします。
  • ブラウザにより、ダウンロード動作が正しく機能しない場合があります。
    (推奨:標準ブラウザ、Google Chrome、Safari)
  • 対応機種の詳細については、対応機種ページをご確認ください。

POINTサービスのポイント

+メッセージでできること

簡単にはじめられる!

アカウント作成不要で、アプリをダウンロードするだけですぐにはじめられます。

簡単のイメージ画像

写真などのファイルも送れる!

文字数を気にせず、写真や動画、地図情報なども送れます!

便利のイメージ画像

スタンプで友達との会話も弾む♪

すべてのスタンプが無料でダウンロードできます。人気クリエイターのスタンプも期間限定で配信中!

楽しいのイメージ画像

グループでのコミュニケーションができる!

複数人で同時にやりとりできます。家族や友達を招待しよう!

広がるのイメージ画像

企業とコミュニケーションがとれる!

ドコモの審査を通過した安全な企業とメッセージのやりとりをすることができます。
ドコモのアカウントもあるので、ぜひお試しください!

つながるのイメージ画像
  • ドコモ ケータイは非対応となります。

パケット通信料でやりとりできる!

+メッセージサービス利用者同士なら、パケット通信料でメッセージのやりとりをすることができます。送信相手が+メッセージサービス利用者かどうかは、連絡先一覧に表示されます。

画面イメージ

AndroidTMの画面イメージ

Android(TM)の画面イメージ:「連絡先一覧」画面
連絡先一覧
Android(TM)の画面イメージ:「メッセージ一覧」画面
メッセージ一覧
Android(TM)の画面イメージ:「メッセージ」画面
メッセージ
Android(TM)の画面イメージ:「スタンプストア」画面
スタンプストア
Android(TM)の画面イメージ:「公式アカウントストア」画面
公式アカウントストア

iPhoneの画面イメージ

iPhoneの画面イメージ:「連絡先一覧」画面
連絡先一覧
iPhoneの画面イメージ:「メッセージ一覧」画面
メッセージ一覧
iPhoneの画面イメージ:「メッセージ」画面
メッセージ
iPhoneの画面イメージ:「スタンプストア」画面
スタンプストア
iPhoneの画面イメージ:「公式アカウントストア」画面
公式アカウントストア

ドコモ ケータイの画面イメージ

ドコモ ケータイの画面イメージ:「メッセージ一覧」画面
メッセージ一覧
ドコモ ケータイの画面イメージ:「メッセージ」画面
メッセージ
ドコモ ケータイの画面イメージ:「スタンプストア」画面
スタンプストア

+メッセージ サービスサイト

こんなときに便利!+メッセージの便利な使い方をご紹介します。

別ウインドウが開きます+メッセージ サービスサイト


公式アカウント

公式アカウント「プラメの部屋」の画像

公式アカウント「プラメの部屋」では、+メッセージをご利用いただくにあたり、便利な情報やお得な情報をお伝えします。

別ウインドウが開きますプラメの部屋

公式アカウント「ドコモ災害対策」の画像

公式アカウント「ドコモ災害対策」では、災害発生時に家族や知人の安否をWeb上で確認できる「災害伝言板」へのリンクや、災害時に役立つ情報をお届けします。

別ウインドウが開きますドコモ災害対策

公式アカウント「プラメでお得」の画像

公式アカウント「プラメでお得」では、dポイントクラブ、dメニューへのリンクやドコモのお得な情報をお届けします。

別ウインドウが開きますプラメでお得

公式アカウント「プラメでポイント」の画像

「プラメでポイント」はアカウントに届く広告メッセージ内のURLをクリックすると、dポイントがもらえるサービスです。

別ウインドウが開きますプラメでポイント

2023年7月18日(火曜)付で「+メッセージ「プラメでポイント」利用規約」の改定を行いますので、お知らせします。

別ウインドウが開きます利用規約

■改定概要

  • 第3条5項 dポイント進呈条件の緩和に伴い、(3)を削除
  • 第9条1項 サービス利用契約終了に関する事項の追記

PDF新旧対照表

  • 公式アカウントが、公的個人認証サービスに対応している場合、マイナンバーカードでの本人確認ができます。
    詳しくは、公的個人認証サービスをご確認ください。

豊富なスタンプが使い放題!

家族・友人・ビジネスでも使える 豊富なスタンプが無料で使い放題!

人気クリエイターのスタンプが続々登場!もちろんすべて無料!
詳しくは別ウインドウが開きますスタンプストアでご確認ください。1

  1. スタンプストアを閲覧するには+メッセージアプリのインストールが必要です。
    すでに+メッセージアプリをインストール済みの場合は、アプリが立ち上がります。

+メッセージからのお知らせ配信

配信内容につきましては以下をご確認ください。

配信内容

お知らせ

Android OS 7.0未満のサポート終了について

+メッセージアプリ(Android版)の品質維持・向上を目的として、2024年12月初旬(予定)をもちまして、Android OS 7.0未満へのサポートを終了させていただきます。

<Android OS 7.0未満をご利用のお客さま>
端末を最新バージョンのAndroid OSへアップデートをお願いいたします。

<Android OS 7.0以上にアップデートできない機種をご利用のお客さま>
2024年12月初旬(予定)以降サポート対象外とさせていただきます。
サポート対象外となった後も引き続き+メッセージをご利用いただけますが、最新版のアプリへアップアップデートができなくなります。

  • 旧バージョンのアプリはdocomo Application Manager/Google Play ストアよりダウンロード可能です。

+メッセージアプリが接続しづらい事象について

2024年10月5日(土曜)午後12時35分頃から、SO-41B/F-41Bをご利用の一部のお客さまにおいて、モバイル通信の際に「ネットワークに接続できません」と表示され+メッセージがご利用いただけない事象が発生しています。

本事象は端末を再起動することで改善することを確認しています。

引き続き+メッセージアプリをご利用いただけますようお願いいたします。


キッズケータイ コンパクト(SK-41D)で+メッセージが設定中のまま進まなくなる事象について

2024年7月12日(金曜)より販売開始しているキッズケータイ コンパクトで「設定中画面」から進まなくなる事象が一部のお客さまで発生しています。

端末初期化で事象が改善するケースを確認しています。

■端末初期化の方法
保護者メニュー>その他の設定>オールリセット>全てのデータを消去

  • eSIM情報が消去されてしまうため「ダウンロード型SIMの消去」のチェックはつけないで実施してください。

手順の詳細につきましては「PDF+メッセージ初期設定不具合時の端末設定手順について(SK-41D)(PDF形式:992KB)」をご確認ください。

原因および復旧方法については現在調査中となりますので、しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

引き続き+メッセージをご利用いただけますようお願いいたします。


キッズケータイ コンパクトに対応しました

2024年7月12日(金曜)発売のキッズケータイ コンパクトで、あんしん安全にご利用いただくための機能を搭載した+メッセージをご利用になれます。
詳しいご利用方法は使い方ガイドをご確認ください。

別ウインドウが開きます使い方ガイド(キッズケータイ)


「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」(無料)の提供について

不正なアプリやコンテンツのインストールを促したり、個人情報を盗み取ろうとする危険なSMS(迷惑メッセージ)の送信をドコモが検知した際に、お客さまの意図しない送信行為が行われている可能性があるという注意喚起を送信する「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」を2024年7月1日(月曜)(予定)に開始します。

詳しくはドコモからのお知らせをご確認ください。

配信文言については「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」(無料)の提供についてよりご確認ください。

■提供開始日
2024年7月1日(月曜)(予定)


+メッセージアプリにおける迷惑メッセージ対策機能のご提供について

連絡先未登録の送信元から送信されたメッセージに含まれるURL、電話番号、メールアドレスなどのリンクをタップした際、リンク先への遷移を防止できる機能を2024年3月28日(木曜)(予定)以降に提供開始いたします。

  • 設定により機能を解除(すべてのリンクへのアクセス可)、連絡先登録者からのメッセージに記載されているリンク先へのアクセスについても無効化することができます。
  • Androidの+メッセージアプリでは、ドコモから配信するお知らせについては連絡先登録済みの扱いになります。

詳しくは+メッセージNewsのお知らせをご確認ください。
別ウインドウが開きますhttps://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/plusmessage-notice004.html

■提供開始日
Androidアプリ:2024年3月28日(木曜)(予定)以降、段階的に公開
iOSアプリ:2024年4月(予定)以降、段階的に公開


【注意喚起】『+メッセージ(プラスメッセージ)』を模倣したアプリにご注意ください

平素より『+メッセージ(プラスメッセージ)』をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

現在、Google Play ストアにおいて、『+メッセージ』を模倣したアプリが確認されております。
ドコモから提供する『+メッセージ』は提供者が「NTT DOCOMO」となります。
アプリアイコンも異なるため、誤ってインストールされないようご注意ください。
万が一、模倣アプリをインストールした可能性がある場合は、アンインストールしていただきますようお願いいたします。


あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)サービス開始に伴う連携について

あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)をご利用いただくことで迷惑メッセージを迷惑フォルダに自動的に振りわけられるようになりました。
機能をご利用いただくにはあんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)の登録が必要となります。
ご契約方法や設定方法につきましては「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」をご確認ください。

  • 2018年の夏販売以前の端末をご利用で、あんしんセキュリティアプリのアップデート後に「無効」と表示される場合、お手数をお掛けしますが+メッセージの初期設定が完了した後に、あんしんセキュリティアプリをアンインストール→再インストールすることで改善される可能性があります。
    あんしんセキュリティアプリは[設定アプリ]→[ドコモサービス/クラウド]→[ドコモアプリ管理]よりインストールすることができます。

eSIMをご利用時のご注意事項について

eSIMをデュアルSIMデュアルスタンバイでご利用いただく場合、+メッセージの初期認証時に設定されていた電話番号でのご利用となります。電話番号を変更する場合は「+メッセージサービスの初期化」を行った上で再度+メッセージの初期登録を実施してください。


  • 「+メッセージ」は株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の登録商標です。
  • Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、別ウインドウが開きますアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
  • IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
  • Safariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  • 「Google Chrome」「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
  • 「AQUOS/アクオス」は、シャープ株式会社の登録商標です。
  • 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
  • 別ウインドウで開きます Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウで開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ