「ドコモ電話帳」でできること

あんしん遠隔サポート。24時間いつでもよくある質問をQ&A形式で解決!ご利用には契約が必要ですあんしん遠隔サポート。24時間いつでもよくある質問をQ&A形式で解決!ご利用には契約が必要です別ウインドウが開きます

クラウドでのデータ管理・データ移行

「ドコモ電話帳」アプリでクラウドの利用を開始します。クラウドの利用を開始すると自分の端末に登録しているdocomoのアカウントの連絡先・グループ・マイプロフィールなどの電話帳データがクラウドサーバーにアップロードされます。
端末で電話帳データを編集・追加・削除した場合は同期が行われ、クラウドサーバーに反映されます。1

  1. 圏外時を除きます。

クラウドサーバーで端末と同じ電話帳データが管理できる

クラウドサーバーで端末と同じ電話帳データが管理できるの画像 notice02
クラウドサーバーで端末と同じ電話帳データが管理できるの画像

端末でマイプロフィールや連絡先などの編集・追加・削除を行うと、端末とクラウドサーバーが即時同期を行います。同期後は、端末側で行った編集内容が、クラウドサーバーに反映され、端末と同じ電話帳データを管理することができます。また、端末とクラウドサーバーの同期には、定期同期2や手動同期があります。

  1. 一部機種を除いて25時間に一回の頻度

クラウドサーバーで管理できる件数・容量

クラウドサーバーで管理できる件数・容量
マイプロフィール 1件のみ登録可能
  • 容量の上限はなし
グループ 最大200件まで登録可能
連絡先 最大9999件登録可能
連絡先全件の容量は50MBまで

クラウドサーバーで管理できる項目(同期項目)

マイプロフィール
マイプロフィールの表
項目 登録可能件数 1件あたりの容量(byte)
名前 姓名 1 240
ふりがな 1 144
画像 1 409,600(約400K)
自局電話番号(自動で入力される) 1 26
電話番号 10 26
メールアドレス 10 849
住所 10 336
メモ 1 450
所属 10 336
誕生日 1 16
ウェブサイト 10 1024
ニックネーム 1 48
グループ
グループの表
項目 登録可能件数 1件あたりの容量(byte)
グループのタイトル 1 48
グループアイコンの色・形 端末にて登録したアイコンに準じる 端末にて登録したアイコンに準じる
連絡先
連絡先の表
項目 登録可能件数 1件あたりの容量(byte)
名前 名前 1 240
ふりがな 1 144
画像 1 409,600(約400K)
電話番号 10 26
メールアドレス 10 849
住所 10 336
所属 10 336
メモ 1 450
ウェブサイト 10 1,024
ニックネーム 1 48
グループ 20 19
お気に入り 1 3
イベント 10 16

【補足】

  • 上記表にある項目以外は、クラウドで管理できません。(着信音・my daizによる追記データなど)
  • 端末の電話帳アプリ上には、上記の上限を超えて登録が可能です(メモリの許す限り)が、クラウドには上記件数・容量までが登録できます。
  • クラウドで管理可能な件数・容量を超過した場合、超過分のデータはクラウドにアップロードされません。
    また、超過したデータがどのデータであるかは確認できません。

クラウド対応機種間で簡単に電話帳データの移行ができる

クラウド対応機種間なら機種変更時の電話帳データ移行も簡単に行えます。

クラウド対応機種間で簡単に電話帳データの移行ができるの画像

【手順】

  1. 機種変更前の端末(旧端末)でクラウドサーバーと同期を行う
  2. SIMカードを機種変更後の端末(新端末)に入れ替える
  3. 新端末でクラウドサーバーと同期を行う3
  1. 新端末に電話帳データが保存されている場合といない場合で動作が異なります。
  • 新端末に電話帳データが保存されていない場合
    ⇒データが存在している側(クラウドサーバー)からない方(端末)へ上書き
  • 新端末に電話帳データが保存されている場合
    ⇒同期方法を選択する画面を表示

【旧端末の電話帳データを削除する際のご注意】
SIMカードを抜く前に旧端末で電話帳データを削除してしまうと、即時同期が起こり、クラウドサーバー上の電話帳データも消えてしまいます。必ずSIMカードを抜いてから、旧端末の電話帳データを削除してください。

クラウドデータ復旧機能

クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能)は、2020年12月21日(月曜)午後11時をもって終了いたしました。
詳しくは、ドコモからのお知らせ「「ドコモ電話帳」一部機能の終了について」をご確認ください。

クラウドの電話帳データを自動でデータ保管BOXへバックアップします。
誤って電話帳データを削除してしまった場合もバックアップから復旧が可能です。
月1回の自動バックアップに加え、手動でのバックアップも可能です。

クラウドデータ復旧機能の画像
  • 別途、クラウド利用開始とは別にクラウドデータ復旧機能の利用開始が必要です。
  1. 圏外時など復旧データが反映できなかった場合は電波環境のよいところで手動で同期を行ってください。

マイプロフィール一斉送信機能

マイプロフィール一斉送信機能は、2020年12月21日(月曜)午後11時をもって終了いたしました。
詳しくは、ドコモからのお知らせ「「ドコモ電話帳」一部機能の終了について」をご確認ください。

メールアドレスなどマイプロフィールを変更したときに、変更内容をメールで一斉にお知らせする機能です。
ドコモ電話帳に登録されているメールアドレス宛に送るのでドコモ以外の方にもお知らせできます。

マイプロフィール一斉送信機能の画像
  • マイプロフィール一斉送信機能はドコモ電話帳アプリのバージョンが27.00.00104以降ご利用できません。

パソコン・タブレットなどから電話帳を閲覧・編集できる「ドコモ電話帳(ブラウザ版)」

ドコモ電話帳(ブラウザ版)は、2020年12月21日(月曜)午後11時をもって終了いたしました。
詳しくは、ドコモからのお知らせ「「ドコモ電話帳」一部機能の終了について」をご確認ください。

パソコンやタブレットなどのブラウザでドコモ電話帳(ブラウザ版)サイトにアクセスし、クラウドサーバーで管理している電話帳データを閲覧・編集できる機能です。

パソコン・タブレットなどから電話帳を閲覧・編集できる「ドコモ電話帳(ブラウザ版)」 のイメージ画像

マルチデバイス機能

複数の端末からドコモ電話帳アプリでクラウド上にある電話帳を閲覧・編集できます。

マルチデバイス機能のイメージ画像

A回線(090-XXXX-AAAA)が登録されているdアカウントをB端末のdアカウント設定アプリに設定することで、B端末からもAの電話帳データを利用することが可能です。

このページのトップへ