操作方法



ドコモ電話帳の起動


- 機種により、アプリアイコンの配置場所や表示形式は異なります。
クラウドの利用開始
クラウドサービスのご利用には、クラウドの利用を開始していただく必要があります。

クラウド利用に関する説明が表示されます。
注意事項およびアプリケーション・プライバシーポリシーを確認の上、「利用する」をタップします。
- ご利用の機種やアプリバージョンにより、一部画面や文言が異なることがあります。
- クラウド開始設定時に「同期を開始するには、SIMカードを挿入するか携帯電話番号に対応したdアカウントを設定してください」というエラー表示が出た場合は、端末に挿入されているドコモUIMカードの電話番号とdアカウントに登録されている電話番号が一致していることをご確認の上、再度、クラウドの利用開始を行ってください。
クラウドデータ復旧機能
クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能)は、2020年12月21日(月曜)午後11時をもって終了いたしました。
詳しくは、ドコモからのお知らせ「「ドコモ電話帳」一部機能の終了について」をご確認ください。
利用するにあたって
クラウドデータ復旧機能のメニューを表示するには以下、2つの方法があります。
電話帳アプリのクラウドメニューから


- クラウドデータ復旧機能を開始していない場合は、利用開始設定画面が表示されますので、注意事項確認の上、利用を開始してください。
- ご利用の機種やアプリバージョンにより、一部画面や文言が異なることがあります。
dメニューから
dメニュー→My docomo→設定→ドコモクラウド→ドコモ電話帳→クラウドデータ復旧機能→ dアカウントでログイン→クラウドデータ復旧機能のメニュー※3が表示されます。
- クラウドデータ復旧機能を開始していない場合は、利用開始設定画面が表示されますので、注意事項確認の上、利用を開始してください。
- ご利用の機種やアプリバージョンにより、一部画面や文言が異なることがあります。
各種機能について
クラウドデータ復旧機能でできる操作は下記のとおりです。

[1]自動バックアップ
毎月1回クラウドの電話帳データをバックアップします。
バックアップ日は3~28日から選んで設定できます。
[2]復旧
バックアップしてある電話帳データをクラウドに復旧します。
[3]削除
バックアップしてある電話帳データを削除します。
[4]手動バックアップ
毎月1回のバックアップとは別に、お客さまの好きなタイミングでクラウドの電話帳データをバックアップします。
- 利用するには別途、クラウド利用開始とは別にクラウドデータ復旧機能の利用開始が必要です。
マイプロフィール一斉送信機能
マイプロフィール一斉送信機能は、2020年12月21日(月曜)午後11時をもって終了いたしました。
詳しくは、ドコモからのお知らせ「「ドコモ電話帳」一部機能の終了について」をご確認ください。
マイプロフィール一斉送信は、クラウドメニューまたはマイプロフィールのオプションメニューよりご利用になれます。
- マイプロフィール一斉送信を行うには、クラウドの利用を開始している必要があります。
- マイプロフィール一斉送信機能はドコモ電話帳アプリのバージョンが27.00.00104以降ご利用できません。

- マイプロフィール一斉送信画面は、クラウドメニュー、または、マイプロフィールのオプションメニューから表示可能です。



- メールアドレスを登録していない連絡先には送信することができません。


クラウドに関するその他機能
クラウドとの同期実行・クラウドの状態確認
クラウドメニューでは、クラウドとの同期実行、クラウドの状態確認を行うことができます。
- クラウドメニューから各操作を行うには、クラウドの利用を開始している必要があります。
クラウドの同期実行


クラウドの状態確認


同期の停止
