ケータイデータ復旧サービス

ケータイが壊れてもデータはあきらめないで!
水濡れ・破損などで電源が入らなくなってしまった/データが閲覧できなくなってしまった端末から、データを取り出してお渡します。
料金プラン「ahamo」「irumo」の「ショップ受取(DVD-R使用)」受付開始について
2023年10月1日(日曜)より、ahamo・irumoプランをご利用のお客さまについて、復旧したデータの受取方法「ショップ受取(DVD-R使用)」の受付ができるようになりました。
- 受取方法「ネット受取」については受付できません。
- オンラインでの受付はできません。ドコモショップのみでの受付となります。
データ復旧返却期間の遅延について
現在データ復旧サービスのお申込み件数が増加しており、返却までの日数が約1か月ほどかかる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
オンラインでの受付開始について
2022年5月31日(火曜)より、来店不要で「ドコモオンラインお手続きサイト」からお申込みできるようになりました。
- ケータイ補償サービスの電話機交換のお申込み前のみ受付可能です。
- ネット受取での返却となります。
Androidサービス提供条件の変更について
ドコモではAndroid機種をより安全にご利用いただくための取組みとして、ドコモが提供しているアプリの電子署名をさらにセキュリティレベルの高い「SHA-2」方式へ移行を進めています。
本アプリをより安全にご利用いただくために「SHA-2」方式に対応していない一部のAndroidTM 4.4~G型番以前機種をご利用のお客さまについては、2022年3月31日(木曜)をもってアプリの配信を終了させていただくため、サポート・動作保証対象外となり、ご利用できなくなりますのでご注意ください。
詳細は、ドコモからのお知らせ「Android機種をより安全にご利用いただくための取組み(SHA-1署名アプリの配信終了)」をご確認ください。
POINTサービスのポイント
・オンラインでも申込み可能
来店しなくても24時間「ドコモオンラインお手続きサイト」からお申込みできます。ご利用条件をご確認ください。
・アプリでデータ受け取り対応!
来店不要でいつ・どこでもデータを受け取りできます。
・安全にデータを取り出し!あんしんの料金設定
ドコモの復旧センターで対応します。
データを取り出せなかった場合は代金をいただきません。
復旧したデータの受取方法を従来の「ショップ受取(DVD-R使用)」に加え、専用アプリを利用した「ネット受取」が選べるようになりました!
ネット受取を利用すれば、データ受取のためのご来店不要!
- ショップ受取お申込みの復旧代金は、データの取り出しに成功かつDVD-Rお渡し時に発生いたします。窓口でのお支払いもしくは翌月に通信料金と合算しご請求となります。
- ネット受取お申込みの復旧代金は、データの取り出しに成功かつ復旧作業完了連絡の送信時に発生いたします。翌月に通信料金と合算しご請求となります。
<サービスご利用前のお願い>
万一ケータイが水濡れしてしまった場合は、電源を入れずに電池パックを本体から取り外してください。
ケータイデータ復旧サービス アプリ
■ドコモ スマートフォン・タブレット
docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)からダウンロード
- 対応機種以外ではアクセスできません。
■iPhone・iPad
App Storeからダウンロード
ケータイデータ復旧サービスとは
水濡れや破損などにより故障したケータイをお預かりし、約2週間でデータをDVD-R、またはサーバーに保存しお客さまへお渡しいたします。


- お預かりした携帯電話は復旧の成否にかかわらず、作業完了後に分解処理し、再生可能な部品は、当社で再利用させていただきます。
- データ復旧にかかる期間は2週間程度となります。
復旧可能なデータ


- 機種/OSによって、復旧できないデータがあります。
復旧代金
(税込)
加入サービス | データ復旧代金 |
---|---|
ケータイ補償サービス 363円/550円コース ※2019年5月31日までにご加入の方 |
1,100円 |
ケータイ補償サービス 418円コース ※2019年5月31日までにご加入の方 |
2,200円 |
ケータイ補償サービスfor iPhone & iPad ※2019年5月31日までにご加入の方 |
1,100円 |
ケータイ補償サービス 月額363円~1,100円コース ※2019年6月1日以降にご加入の方 |
1,100円 |
smartあんしん補償 月額330~1,100円コース |
1,100円 |
ケータイ補償 お届けサービス | 8,800円 |
未加入 | 8,800円 |
ご利用条件
データ復旧サービスお申込み時
- データ復旧対応機種をご利用であること。
- 対象のケータイがお申込み者ご本人さまの所有物であること。
- 2023年10月1日(日曜)より、料金プラン「ahamo」「irumo」のお客さまは受取方法「ショップ受取(DVD-R使用)」のみご利用できます。「ネット受取」はご利用になれません。
オンラインからのお申込み時
- ネット受取お申込み時と同条件を満たしていること。
- その他ドコモオンラインお手続きサイト上の注意事項にご同意いただいていること。
- お客さまが修理を申込みになるご契約回線で購入された過去5台までの機種本体に限ります。
- smartあんしん補償/ケータイ補償サービスの電話機交換のお申込み前にケータイデータ復旧サービスのお申込みをお願いいたします。
smartあんしん補償/ケータイ補償サービスの電話機交換後のケータイデータ復旧サービスのお申込みはドコモショップのみでの受付となります。 - 同時にデータ復旧のお申込みが可能な台数はご契約1回線につき1台です。
なお、ドコモショップなどにてデータ復旧のお申込みをされている場合も、ケータイデータ復旧での2台目の修理のお申込みはできません。 - 現在お使いの端末でスマホ用電子証明書をご利用になっている場合は、端末をお渡しいただく前にご自身で失効手続きをしていただく必要があります。
手続き方法などについては、デジタル庁Webサイトをご確認ください。
ご不明点がある場合や失効手続き前に端末を初期化してしまったときの手続き方法などについてご質問がある場合には、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178(音声ガイダンス4番)(平日午前9時30分~午後8時、土日祝午前9時30分~午後5時30分)にお問い合わせください。
ネット受取お申込み時
- 復旧したデータの受け取りには、本サービスお申込み時のspモード契約とdアカウントが必要になります。
- 復旧成功/失敗のご連絡方法としてメッセージRを選択した場合は、事前にドコモメールアプリのダウンロード・利用開始が必要です。
お申込み方法
ドコモショップ/d garden、またはドコモオンライン手続きサイトにてお申込みになれます。
ドコモショップ
/d garden
営業時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。
- 受付時間:
- 各店舗の営業時間内
パソコン・
スマートフォン
・
ドコモ ケータイ
(spモード)
「ドコモオンライン手続き」からお申込みになれます。
- パソコンやWi-Fi経由などドコモのケータイ回線以外からお手続きの場合、「dアカウント」が必要になります。
- スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)などドコモのケータイ回線からお手続きの場合、「ネットワーク暗証番号」が必要になります。
「dアカウント」はドコモのケータイをお持ちでなくても簡単に発行できる無料の共通IDです。
- 受付時間:
- 24時間※7
- システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoの
メンテナンス情報でご確認ください。
- 消費税は修理代金請求時の税率を適用いたします。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。