交換電話機の提供

水濡れや紛失、全損などあらゆるトラブルを補償。1年間に2回までご利用になれます。
ご利用機種がトラブルに遭われた時に、交換電話機(リフレッシュ品)を、お申込みの当日~2日以内にお届けします。

ドコモショップに同一機種の在庫がある場合は、当日その場で交換電話機をお受け取りになれる「店頭交換」サービスもあります。

すべて開く
すべて開く
  • 対象となるトラブルの種類

    開く

    水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障

    • トラブルの種類によっては、一部対象外となるものがあります。
      傷、汚れ、塗装の剥離など軽微な損害、天災によるトラブル、または故意の破損、電話機の改造など。詳しくは、「ケータイ補償サービス」のPDFご利用規約(PDF形式:637KB)をご確認ください。
  • ご利用の流れ

    開く

    交換電話機のご利用には、「配送によるお届け」「店頭交換」どちらかの方法からお選びになれます。

    配送でお届けの場合

    ご自宅でもオフィスでも、お手元までお申込みの当日から2日以内に交換電話機をお届けします。

    ケータイ補償サービス/ケータイ補償お届けサービスの画像ケータイ補償サービス/ケータイ補償お届けサービスの画像
    注釈1 注釈2 注釈3 注釈4 My docomoでのお手続き
    My docomo 補償(配送による交換電話機のお届け)のお手続きページへMy docomo 補償(配送による交換電話機のお届け)のお手続きページへ別ウインドウが開きます
    • My docomoからお手続きなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。

    PDFインターネットでの補償のお手続き方法(PDF形式:1,950KB)

    1. ドコモの携帯電話・スマートフォンからのみ。
    2. 一部のIP電話からは接続できない場合があります。
    3. 当日中のお渡しが可能なエリアは以下のとおりです。(2021年1月6日時点)
      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県(午前10時30分までのお手続きが必要です)
    4. なお、離島などの一部地域への配送や、お申込みの時間帯・配送状況などによっては当日~2日以内にお届けできない場合があります。
    • トラブルに遭われた日から、30日以内にお手続きください。また、盗難、紛失の際は利用中断、警察に届出の上、お手続き願います(警察にお届けの際の受理番号、受付担当者、届出警察署名、日時などを確認させていただく場合があります)。
      「送付物明細書」に記載のある「補償受付日」より10日以内にご返送ください。ご返送におけるご留意事項は交換電話機に同梱されております「ご利用の手引き」をご確認ください。
      旧電話機のデータ移行が必要な場合は、送付する前に、お客さまご自身で行ってください。
    • トラブルに遭われた電話機でSIMロック解除をされている場合は、ご提供する交換電話機も原則としてSIMロック解除の上、ご提供いたします。
      ただしeSIM対応機種においては、特性上、SIMロック状態のままでのご提供となります。
      交換電話機をお受け取り後にドコモショップへご来店いただき、SIMロック解除コードをお受け取りの上、お客さまご自身でSIMロック解除処理を実施いただく必要がありますのであらかじめご了承ください。
  • WEB割

    開く

    WEB割で10%割引のイメージ画像

    Web(My docomo)から交換電話機のお届けを申込みなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。

    PDFインターネットでの補償のお手続き方法(PDF形式:1,950KB)

  • エクスプレス配送

    開く

    エクスプレス配送のイメージ画像

    交換電話機のお届け先が東京都23区、大阪府大阪市の場合は、お申込み手続き完了から4時間目安5 でのお届けが可能です。

    午前9時~午後4時の間に補償の申込手続きが完了された場合、エクスプレス配送がご利用になれます。ご利用の場合、送料として3,300円(税込)が別途かかります。

    ご不在または届出られた住所の誤りなどにより、一定期間経過しても交換電話機の再配達が完了しなかった場合は、エクスプレス配送のお申込みは取り消されたものとみなします。

    1. エクスプレス配送の受付数には上限があるため、受付状況によってご利用いただけない場合があります。また、天候・交通事情などによりエクスプレス配送をお申込みいただいても当日中のお届けができない場合がございます。その場合には、通常便のお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。
  • 店頭交換

    開く

    店頭交換のイメージ画像

    一部のドコモショップにて同一機種の在庫がある場合は、当日その場で交換電話機をお受け取りになれます。

    トラブルに遭われた携帯電話機は、交換電話機お渡し時に同時交換させていただきます。
    必要なデータはご来店前にバックアップをお願いいたします。

    対象となるトラブルの種類

    水濡れ、全損、破損、故障(紛失、盗難は対象外)

    対象機種

    AndroidTMスマートフォンの一部機種

    • 店舗によって取扱い機種は異なります。

    ご利用料金

    月額料金ごとのサービスご利用時のお客さまご負担金に加算して、1回あたり別途22,000円(税込)。

    期間限定!2020年2月18日(火曜)お申込み分から

    月額料金ごとのサービスご利用時のお客さまご負担金に加算して、1回あたり別途13,750円(税込)。

    • 終了時期は別途ご案内させていただきます。
  • ご利用(補償)可能回数とご負担金

    開く

    「配送でのお届け」「店頭交換」でのご利用と合わせて、1年間に2回までサービスの利用が可能です。可能回数の具体例は、以下のとおりです。

    利用(補償)回数の説明図
    利用(補償)回数の説明図
    • サービスを一度解約し、再加入された場合でも補償回数はリセットされません。
    • 補償対象電話機を変更した場合も、起算日および補償回数はリセットされません。

    サービスご利用時のご負担金

    サービスご利用時のご負担金は、ご契約のケータイ補償サービスやご利用機種、ご利用回数により異なります。

    • 旧電話機をご送付いただけない場合は、違約金がかかります。

    ケータイ補償サービスをご利用のお客さま

    (税込)

    ケータイ補償サービスをご利用のお客さまの表
    月額料金 363円 550円 825円 1,100円
    ご負担金 1回目 5,500円 8,250円 12,100円
    2回目
    違約金 44,000円 66,000円 88,000円 132,000円
    • 交換電話機としてリフレッシュ品(B品)を選択された場合、または補償対象端末がdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)の場合のご負担金は4,400円(税込)です。

    ケータイ補償サービス(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さま

    (税込)

    ケータイ補償サービス(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さまの表
    月額料金 363円 418円 550円
    ご負担金 1回目 5,500円 5,500円 8,250円
    2回目 8,800円
    違約金 44,000円 66,000円

    ケータイ補償サービス for iPhone & iPad(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さま

    (税込)

    ケータイ補償サービス for iPhone & iPad(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さまの表
    月額料金 550円 660円 825円
    ご負担金 1回目 8,250円 12,100円
    2回目
    違約金 88,000円

    ケータイ補償 お届けサービス(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さま

    (税込)

    ケータイ補償 お届けサービス(2019年5月31日までのお申込み)をご利用のお客さまの表
    月額料金 308円 330円 418円
    ご負担金 1回目 5,500円 5,500円 5,500円
    2回目 8,800円 8,800円
    違約金 44,000円
  • 交換電話機(リフレッシュ品)について

    開く

    (税込)

    交換電話機についての表
    項目 リフレッシュ品 リフレッシュ品(B品)
    概要
    お客さまより回収した電話機に外装の新品交換、品質の確認を行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機です。 お客さまより回収した電話機のうち、ドコモが定める基準を満たし、外側カバーの交換をせずにクリーニングを行い、データを消去し、ソフトウェアを初期化した電話機です。
    • 端末によっては動作に支障のない程度の生活傷などが見受けられる場合がございます。
    外装 交換する 交換しない
    初期化 実施する 実施する
    お客さまご負担金 5,500円~12,100円※ 4,400円
    対象機種 ドコモケータイ・AndroidTM・iPhone・iPad Hシリーズ以降のAndroidTM、docomo Certified(ドコモ認定リユース品)
    • 契約しているケータイ補償サービスの種別と対象機種により異なります。詳しくはPDFご利用規約(PDF形式:637KB)でご確認ください。
    • 補償対象端末がdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)の場合はリフレッシュ品(B品)のご提供となります。

    リフレッシュ品(B品)について

    <電話機イメージ>

    • 実際の交換電話機とは色・形状などが異なる場合があります。
    電話機イメージ写真1
    電話機イメージ写真2
    電話機イメージ写真3
    • リフレッシュ品(B品)は数量に限りがあるため、在庫状況によってはお選びになれない場合があります。
    • リフレッシュ品(B品)は在庫状況の詳細を確認できる「お手続きサイトへ」または「ケータイ補償サービスセンター」での受付時にご案内しております。
    • リフレッシュ品(B品)の特性上、交換電話機の傷・汚れを理由に補償のキャンセルや交換電話機の変更はできません。
    • 交換電話機の不具合で再度お送りする場合も、リフレッシュ品(B品)でのお届けになります。
    • その他補償内容6についてはリフレッシュ品と同様になります。
    1. サービス条件についてはPDFご利用規約(PDF形式:637KB)をご確認ください。
  • ご注意事項

    開く

    • 紛失・盗難を理由とされた補償申込みなど利用規約に該当する場合、端末ロックなどにより電話機の利用を制限することがあります。また、これら利用制限に関連してお客さままたは第三者に損害が発生したとしても、当社は責任を負いません。
    • お送りいただいた旧電話機は、原則としてリフレッシュしたうえで、本サービスの交換電話機として利用させていただきます。
    • 旧電話機をご送付いただけない場合など違約金をお支払いいただきます。なお、紛失・盗難の場合は、旧電話機が発見され次第、ご送付ください。
    • 旧電話機内に保存されているデータは、消去不可能なものを除き、送付前にすべてお客さまご自身で消去してください(電話帳、送受信メール、写真などおよびICカード内の電子マネーやポイントに関するデータ(おサイフケータイ対応サービスご利用の場合)や各サービスご利用データなど)。

    補償ご利用後のご契約サービスについて

    ご契約サービスが異なる機種と交換した場合は、補償ご利用後のご契約サービス、月額料金などが変更になる場合があります。
    また、過去に補償手続きをご利用されたことがあるお客さまは、同一機種への交換であっても、新たな補償手続きに伴いご契約サービス、月額料金などが変更となる場合がありますのでご注意ください。
    現在のご契約サービスは「別ウインドウが開きますMy docomoのご契約内容」よりご確認になれます。

    【例:ケータイ補償 お届けサービス330円(税込)からケータイ補償サービス550円(税込)に、ご契約サービスを変更された場合】

    例)ケータイ補償 お届けサービス330円(税込)からケータイ補償サービス550円(税込)にご契約サービスを変更された場合の画像例)ケータイ補償 お届けサービス330円(税込)からケータイ補償サービス550円(税込)にご契約サービスを変更された場合の画像

    dアカウント自動設定について(2018年5月以降発売のAndroidTM対応機種のみ対象)

    • 補償受付日から14日間は、交換電話機に自動でお申込み回線契約に紐づいたdアカウントが設定されます。
    • 自動設定前に交換電話機を紛失した場合は、速やかにおまかせロックや利用中断を行ってください。
    • 交換電話機を第三者へ譲渡する場合は、譲受人がお客さまの情報を閲覧できてしまう場合があるため、必ずdアカウント自動設定後に交換電話機の初期化を実施してください。

  • Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、別ウインドウが開きますアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
  • 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ