スペックとサービス・機能
Android スマートフォン「AQUOS sense10 SH-53F」についてご紹介します。
 
トップページへ戻る
発売日/製造メーカー/端末名称(カタカナ)
- 発売日:2025年11月13日発売予定
- 製造メーカー:シャープ株式会社
- 端末名称(カタカナ):アクオス センステン SH-53F
 
機能一覧
機能一覧をすべて開く
- 
基本スペック開く 
 
基本スペックの表
| サイズ(高さ✕幅✕厚さ) | 約149mm×約73mm×約8.9mm |  
| 重量[g](電池含む) | 約166g |  
| 高音質通話 | 対応 | ○ |  
| VoLTE(AMR-WB) | ○ |  
| VoLTE(EVS-WB) | ○ |  
| VoLTE(HD+)(EVS-SWB) | ○ |  
| 連続待受時間(静止時)※1※2※3 | 4G(LTE) | 約810時間 |  
| 連続通話時間※3 | VoLTE(HD+)(EVS-SWB) | 約2340分 |  
| バッテリー容量※4 | 5000mAh |  
| 電池パック取り外し可否 | 着脱不可 |  
| USB | 形状 | USB Type-C |  
| Version | USB 3.2 Gen 1 |  
| イヤホンマイクジャック | - |  
| 充電 | ACアダプタ08 | 対応 | ○ |  
| 充電時間 | 約90分※11 |  
| ACアダプタ09M | 対応 | ○ |  
| 充電時間 | 約85分※12 |  
| ワイヤレス充電(Qi) | - |  
| ディスプレイ | メイン(サイズ/種類/解像度) | 約6.1インチ/有機EL Pro IGZO OLED/Full HD+
 |  
| サブ(サイズ/種類/解像度) | -/-/- |  
| CPU | Snapdragon®  7s Gen 3 Mobile Platform 2.5GHz + 2.4GHz + 1.8GHz
 オクタコア
 |  
| OS | AndroidTM 16 |  
| 内蔵メモリ(RAM/ROM)※5 | 6GB/128GB |  
| 外部メモリ | 最大対応容量 | microSDXC (2TB)
 |  
| SIM | 対応 | nanoSIM/eSIM |  
| デュアルSIMパターン | nanoSIM×1、eSIM×1※13 |  
| 通信最大速度(受信/送信)※6 | 2.1Gbps/218Mbps |  
| 防水/防塵(防水等級/防塵等級) | IPX5・IPX8/IP6X |  
| ワンセグ/FMラジオ 対応※7※8※9※10 | -/- |  
 
 
- 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。 
- 連続待受時間は、設定状況、使用環境や通話・メール・カメラなどのご利用頻度により、大きく変動します。 
- 各種機能のご利用頻度が多い場合、実際の時間は半分以下になることがあります。 
- 規格上の基準値です。 
- メモリ容量は、撮影した動画や静止画、ダウンロードしたアプリやデータなどの保存にすべての容量を使用することはできません。 
- 一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。 - ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。 - 対応エリアの詳細については「 サービスエリア検索- 」よりご確認ください。 5G SAサービス- のご利用には別途お申込みが必要です。 
- ワンセグ放送は、利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。 
- NHKの受信料については、NHKにお問い合わせください。 
- 縦画面利用かつイヤホンマイク利用時の時間を示しています。 
- ACアダプタ08の平均的な充電時間です。 
- ACアダプタ09Mの平均的な充電時間です。 
 
 
- 
カメラ/動画開く 
 
カメラ/動画の表
| フラッシュ | ○ |  
| オートフォーカス(静止画/動画) | 対応 | ○/○ |  
| 記録ファイル形式(静止画/動画) | JPEG/MP4 |  
| HDR | 動画録画対応 | - |  
| 動画再生対応 | ○ |  
| 動画1件あたりの最大録画時間 | 制限なし(メモリサイズに依存) |  
| 手ブレ補正 | アウトカメラ | 静止画(電子式/光学式) | -/○ |  
| 動画(電子式/光学式) | ○/○ |  
| インカメラ | 静止画(電子式/光学式) | -/- |  
| 動画(電子式/光学式) | ○/- |  
| ズーム倍率 | アウトカメラ | 静止画(デジタル/光学/デジタル✕光学) | 最大約8.0倍/-/- |  
| 動画(デジタル/光学/デジタル✕光学) | 最大約8.0倍/-/- |  
| インカメラ | 静止画(デジタル/光学/デジタル✕光学) | 最大約8.0倍/-/- |  
| 動画(デジタル/光学/デジタル✕光学) | 最大約8.0倍/-/- |  
| カメラ仕様まとめ | アウト① | (有効画素数/F値/機能) | 約5030万/1.9/標準 |  
| アウト② | (有効画素数/F値/機能) | 約5030万/2.2/広角 |  
| アウト③ | (有効画素数/F値/機能) | -/-/- |  
| アウト④ | (有効画素数/F値/機能) | -/-/- |  
| イン① | (有効画素数/F値/機能) | 約3200万/2.2/標準 |  
| イン② | (有効画素数/F値/機能) | -/-/- |  
 
 
 
 
- 
通信開く 
 
通信の表
| Wi-Fi | Wi-Fi Direct | ○ |  
| 対応規格 | IEEE802.11a | ○ |  
| IEEE802.11b | ○ |  
| IEEE802.11g | ○ |  
| IEEE802.11n (Wi-Fi 4) | 2.4GHz | ○ |  
| 5GHZ | ○ |  
| IEEE802.11ac (Wi-Fi 5) | ○ |  
| IEEE802.11ax (Wi-Fi 6) | 2.4GHz | ○ |  
| 5GHZ | ○ |  
| 6GHz(Wi-Fi 6E) | ○ |  
| IEEE802.11be (Wi-Fi 7) | 2.4GHz | - |  
| 5GHZ | - |  
| 6GHz | - |  
| 受信時最大通信速度 | 600Mbps |  
| テザリング機能 | Wi-Fi | 10台 |  
| USB | 1台 |  
| Bluetooth | 4台 |  
| Bluetooth®※1※2 | バージョン | 5.2 |  
 
 
- Bluetooth®でご利用いただけるサービス・機能は機種によって異なります。 
- Bluetooth機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、データのやりとりができない場合があります。 
 
 
- 
マルチリンガル機能開く 
 
マルチリンガル機能の表
| 表示言語 | 日本語、繁体中国語、広東語(簡体)、簡体中国語、広東語(繁体)、アフリカーンス語、アゲム語、アカン語、イナリ・サーミ語、アニ語、アストゥリアス語、アゼルバイジャン語(ラテン文字)、バンバラ語、スンダ語、ボスニア語(ラテン文字)、ブルトン語、バサ語、カタロニア語、セブアノ語(フィリピン)、チェコ語、マコンデ語、ショナ語、ウェールズ語、デンマーク語、北サーミ語、ドイツ語、ルオ語、低地ソルブ語、ドゥアラ語、ヨルバ語、エストニア語、グシイ語、マクア語、英語、スペイン語、エスペラント語、バスク語、エウェ語、エウォンド語、フィリピノ語、フェロー語、フランス語、フリジア語、フリウリ語、アイルランド語、マン島語、スコットランド・ゲール語、ガリシア語、キクユ語、ハウサ語、ベナ語、ヒンディー語(ラテン文字)、高地ソルブ語、クロアチア語、ハワイ語、ベンバ語、イボ語、キニアルワンダ語、ルンディ語、インドネシア語、インターリングア、インターリング、サング語、北ンデベレ語、コサ語、ズールー語、アイスランド語、イタリア語、ジャワ語、ジョラ=フォニィ語、カーボベルデ・クレオール語、カコ語、グリーンランド語、カレンジン語、カインガング語、コーンウォール語、ナマ語、エンブ語、ロンボ語、カンバ語、マチャメ語、メル語、アス語、ルワ語、サンブル語、サンバー語、スワヒリ語、タイタ語、テソ語、ランギ語、ケルン語、コイラ・チーニ語、コイラボロ・センニ語、モーリシャス・クレオール語、クルド語、クーヴィンガ語(ラテン文字)、ヴンジョ語、ラコタ語、ラトビア語、トンガ語、ルクセンブルク語、リトアニア語、リグリア語、リンガラ語、ロンバルド語、ガンダ語、ルヒヤ語、マサイ語、ハンガリー語、マクア・ミート語、マダガスカル語、マルタ語、マオリ語、マレー語、メタ語、ナイジェリア・ピジン語、ンゴンバ語、低地ドイツ語、オランダ語、ニェエンガトゥ語、ノルウェー語(ブークモール)、ノルウェー語(ニーノシュク)、ヤンベン語、ウズベク語(ラテン文字)、オック語、ソガ語、オロモ語、ポーランド語、ポルトガル語、プロシア語、フラ語(ラテン文字)、バフィア語、ルーマニア語、チガ語、ロマンシュ語、ケチュア語、ニャンコレ語、サンゴ語、サルディーニャ語、スイスドイツ語、セナ語、アルバニア語、ンジエムブーン語、シレジア語、スロバキア語、スロベニア語、ソマリ語、セルビア語(ラテン文字)、フィンランド語、スウェーデン語、中央アトラス・タマジクト語、カビル語、タサワク語、ヌエル語、ベトナム語、ルバ・カタンガ語、トルコ語、トルクメン語、チワン語、ヴェネト語、ヴァリス語、ウォロフ語、ザルマ語、ギリシャ語、アゼルバイジャン語(キリル文字)、ベラルーシ語、ボスニア語(キリル文字)、ブルガリア語、オセット語、キルギス語、カザフ語、マケドニア語、モンゴル語、チェチェン語、ロシア語、サハ語、セルビア語(キリル文字)、タタール語、タジク語、ウズベク語(キリル文字)、ウクライナ語、チュヴァシ語(ロシア)、ジョージア語、アルメニア語、ヘブライ語、ウイグル語、ウルドゥー語、ウズベク語(アラビア文字)、パシュトゥー語、パンジャブ語(アラビア文字)、シンド語(アラビア文字)、アラビア語、ペルシア語、カシミール語(アラビア文字)、マーザンダラーン語、シリア語、ンコ語、標準モロッコ タマジクト語、ティグリニア語(エチオピア)、アムハラ語、カーングリー語、クーヴィンガ語(デーバナーガリー文字)、カシミール語(デーバナーガリー文字)、コンカニ語、ドーグリー語、ネパール語、ボド語、ポージュブリー語、マラーティー語、マイティリー語、ラージャスターン語、サンスクリット語、シンド語(デーバナーガリー文字)、ハリヤーンウィー語、ヒンディー語、アッサム語、ベンガル語、マニプリ語、パンジャブ語(グルムキー文字)、グジャラート語、オリヤー語、クーヴィンガ語(オディア文字)、タミル語、クーヴィンガ語(テルグ文字)、テルグ語、カンナダ語、マラヤーラム語、シンハラ語、タイ語、ラオ語、チベット語、ゾンカ語、ミャンマー語、クメール語、サンターリー語、チェロキー語、湿原クリー語、フラ語(アドラム文字)、韓国語、四川イ語 |  
| 入力言語 | - |  
 
 
 
 
- 
その他開く 
 
その他の表
| ホーム画面 | docomo LIVE UX | ○デフォルトホーム画面 |  
| シンプルメニュー | ○非デフォルトホーム画面 |  
|  | 名称 | AQUOSかんたんホーム |  
| メーカーオリジナルメニュー | ○非デフォルトホーム画面 |  
|  | 名称 | AQUOSホーム AQUOSジュニアホーム
 |  
| NFC | FeliCa | ○ |  
| 動画再生 | 対応コーデック | H.263, AV1, H.264(AVC),H.265(HEVC),MPEG4,VP8,VP9,APV |  
| 音楽再生 | ハイレゾ対応 | ○※1 |  
| DisplayPort | 対応 | ○ |  
| バージョン | DisplayPort v1.4 |  
| 対応変換アダプタ | 市販のDisplayport alternate mode対応Type-C HDMI変換アダプタを使用 |  
| Wi-Fi を経由したディスプレイ出力 | 対応 | - |  
| MIL規格(mil-std-810G/810H)対応項目 | 16項目 【mil-std-810G】
 耐衝撃(落下)
 【mil-std-810H】
 防水(浸漬)、防水(雨滴)、耐振動、防湿、高温保管(固定)、高温保管(変動)、高温動作(固定)、 高温動作(変動)、低温動作、低温保管、温度耐久(温度衝撃)、低圧保管、低圧動作、氷結(結露)、氷結(氷結)
 |  
| 伝言メモ | ○ |  
| 電話帳登録外着信拒否 | - |  
| 電話番号指定着信許可 | - |  
| 電話番号指定着信拒否 | ○ |  
| 非通知着信拒否 | ○ |  
| ハードウェア常時音声認識機能 | - |  
| GPS | ○ |  
| 生体認証 | 対応 | ○ |  
| 方式 | 指紋、顔 |  
| 解除できる機能(dアカウント認証を使うもの以外) | 指紋:画面ロック 顔:画面ロック
 |  
| dアカウント連携 | 指紋 |  
| 緊急速報「エリアメール」 | ○ |  
 
 
- ハイレゾ対応のType-CまたはBluetooth対応のヘッドホンやスピーカー(別売)が必要です。 
 
 
 
- 「Android」「Google」「Gmail」「YouTube」は、Google LLC の商標または登録商標です。 
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。 
- Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。 
- 「AQUOS/アクオス」および「AQUOS」ロゴ、「AQUOS sense」ロゴは、シャープ株式会社の登録商標です。 
 
- 
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
  Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。 Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。