【10月30日更新】お手続き画面のご注意事項および制限事項
2024年3月19日
平素はドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
My docomoリニューアルに伴う、お手続きのご注意事項および制限事項についてお知らせいたします。
ご不便・ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、必ずご一読いただいた上でご利用ください。※データ量到達通知サービスのメールアドレス設定画面がahamo/irumoの場合にも表示される事象を追加しました。料金プラン変更時に、選択できない適用開始日が選択肢として表示される場合があります料金プラン変更のお手続きの際、変更前後の料金プランにより「即日適用」「翌月適用」のいずれかを選択できますが、本来選択できない適用時期が選択肢として表示される場合があります。
詳細はこちら月の最終日にサービス解約のお手続きをする場合、選択した適用開始日が自動変更される場合があります月の最終日に、「即日適用」「翌月適用」のいずれかを選択可能なサービスを解約するお手続きをする場合、選択した適用開始日が自動変更される場合があります。
詳細はこちら2回目以降のご契約の際も「初回31日間無料」等と表示されます無料期間は2回目以降のご契約では適用されませんが、本画面では2回目以降のご契約の際も「初回31日間無料」等のメッセージが表示されます。
詳細はこちらパスキー認証またはネットワーク暗証番号によるログイン以外の場合、住所変更を完了できません住所変更のお手続きは完了前に再度、パスキー認証またはネットワーク暗証番号によるログインが必要となります。
そのため、それ以外の方法でログインいただいている場合は住所変更を完了できません。
詳細はこちらFOMAのお客さまは一部を除きPCからお手続きいただけませんFOMAのお客さまは、iモードとspモードいずれもご契約でない場合を除き、PCからお手続きいただけません。
iモードとspモードいずれもご契約でないお客さまは、PCからSMSによる2段階認証でログインすればお手続き可能です。
詳細はこちらデータ量到達通知サービスのお手続き時、ahamo/irumoのお客さまにも送信先メールアドレス設定画面が表示されますデータ量到達通知サービスはahamo/irumoのお客さまに対してはSMSにて提供しておりますが、お手続き時、ahamo/irumoのお客さまにも送信先メールアドレス設定画面が表示されます。
詳細はこちらお客さまにはご不便・ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
事象改善へ向け、順次取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。