ドコモ・ハーティプラザ
ドコモ・ハーティプラザについて
すべてのお客さまに使いやすい製品・サービスを追求していくユニバーサルデザインの考え方にもとづいた、設備と応対の充実店舗として、東京に開設しています。
視覚・聴覚に障がいのある方に丁寧にゆっくり携帯電話操作方法などを説明するドコモスマホ教室を開催していますので、詳細は各ハーティプラザ店舗までお問い合わせください。
サービスメニュー
充実のユニバーサルデザインサービス
手話スタッフが応対します。

ハーティプラザでは、手話を用いて会話されるお客さまにも安心してご利用いただけるように、手話スタッフが常駐し、窓口サービスを行ないます。 新規契約・機種変更などのご相談や操作方法に関するお問合せをサポートいたします。
送迎サポートをいたします。

車イスをご利用されるお客さまや、視覚に障がいのあるお客さまが安心してご来店いただけるように、ハーティプラザの最寄駅まで、スタッフがお出迎え、お見送りをいたします。なお、プラザの窓口スタッフは、サービス介助士の資格を取得しております。
- 送迎サポートの申込みは各ハーティプラザ店舗のページをご確認ください。
- サービス介助士資格とは、高齢者やお身体の不自由な方の移動や施設利用に必要なサービス介助に関する知識や技術を習得するための民間資格です。
「ゆっくり相談カウンター」を用意しております。

ゆっくりと時間をかけ、ゆったりとサービスをご提供できるように、大きめのカウンター窓口をご用意しました。お二人並んで座れる広めのカウンターは、車イスでもご利用しやすいように下部を掘り込んだ形状にしました。
店舗デザイン上の配慮
床・廊下の段差を解消しております。

お客さまがより安全に店内を移動できるように、つまずきの元となる段差をなくし、オールフラットな床や廊下を整備しました。
「だれでもトイレ」をご利用ください。

大きめのブースは、車イスをご利用されるお客さまと介助の方が同室できるように、広いスペースを確保。簡易式ベッド、オストメイト対応器具、ベビーチェア、手すり、 手荷物掛けなどの器具を備え、洗面器具も操作性に配慮したものをご用意しました。
入口音声ガイドでご案内いたします。

視覚に障がいのあるお客さまなどにも配慮して、自動音声で、店舗の入り口を案内してます。音声については、有識者の監修のもとで選定いたしました。
その他のサービス
視覚に障がいのある方も写真を楽しめます。
店舗にてスタッフがスマートフォンで撮影したお客さまの顔写真を、専用のプリンターで立体的な写真にして、その場で触って楽しむことができる「3Dフォト」をご用意しております。
- 受付可能時間はハーティプラザ営業日の平日12時〜18時までとなります。
- 原則事前予約のみでのご対応となります。詳しくは電話でおたずねください。

ドコモ・ハーティプラザ店舗案内
ドコモ・ハーティプラザは、ドコモショップ丸の内店内に設置しています。
店舗の設備やサービスについてはドコモショップ丸の内店のページをご確認ください。
送迎サポートはFAXまたはお電話にてご予約を受け付けております。