本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証とは、お支払い方法にクレジットカードを設定する(変更を含む)際に、クレジットカード発行会社への認証が必須となり、ワンタイムパスワード等をご入力いただくことにより本人であることを認証するサービスです。
クレジットカード情報の盗用などによる不正利用の被害を未然に防止することができます。
お客さまにあんしんしてご利用いただくために、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみご利用になれます。
- 3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードもございます。詳細はご利用のカード発行会社へお問い合わせください。
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の設定方法
ご利用のカード発行会社のウェブサイトなどであらかじめパスワードを登録していただきます。
「本人認証サービス」は各ブランドにより名称が異なります。
Mastercard「Mastercard SecureCode」/Visa「VISA認証サービス」/ JCBカード「J/Secure™」/American Express SafeKey(アメリカン・エキスプレス・セーフキー)/ Diners Club 「ProtectBuy」(プロテクト・バイ)
- 3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードもございます。詳細はご利用のカード発行会社へお問い合わせください。
- パスワードの設定・変更などにつきましてもご利用のカード発行会社にてご確認ください。
ドコモオンライン手続きでご利用可能なクレジットカード
ドコモオンライン手続きでご利用可能なカード会社をご案内いたします。
- クレジットカード発行会社により3Dセキュア2.0非対応の種類のクレジットカードもございます。詳しくは各クレジットカード発行会社へご確認ください。
- 海外発行カードは、不正利用防止のため、ご利用いただけない場合がございます。
- クレジットカード会社の発行カードの種別により非対応のクレジットカードもあります。詳しくは各クレジットカード会社へご確認ください。
- 2023年11月22日(水曜)より楽天カードの受付を再開しました。