お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
ハワイ旅行にかかる費用はどのくらい?(1人・2人・家族の場合)
人気の海外旅行先ランキングでは、常に上位にランクインするほどファンの多いハワイ。
今回は、滞在期間ごとにかかるハワイ旅行の費用の目安や、おすすめの観光スポットなどをご紹介します。




ハワイ旅行の基本情報

世界でも有数のリゾート地として知られるハワイ諸島は、アメリカ合衆国50番目の州で、太平洋の中心にあり、約132の島で構成されています。
日本からハワイ(オアフ島)までの直行便のフライト時間は、往路は約7時間、復路は約9時間です。日本とハワイの時差は19時間で、日本の方が進んでいるため、日本を21時に出発すると、ハワイには当日の朝9時に到着することになります。
【気候】
常夏のハワイの平均気温は、1年を通して25~28℃と気温の変化はほとんどありません。乾季といわれる5月から10月ごろは「日差しが強く気温が高め」、雨季といわれる11月から4月ごろは「にわか雨が降る日が多く、朝晩の気温が低め」という違いがありますが、1年を通して海水浴が楽しめる気候です。
どの時期に訪れても心地よく過ごせる、それがハワイの魅力といえるでしょう。
【物価】
ハワイは太平洋に位置するため輸送費がかかり、アメリカの中でも物価が高いことで知られています。さらにここ数年は世界的なインフレにより、ハワイの物価も上昇傾向となっています。
ハワイの通貨はUSドルです。円安の影響もあり、現地での交通費・ショッピング代は、日本の物価のおよそ2倍を想定しておくとよいでしょう。なお、レストランやカフェなどでは食事代の15~20%程度がチップとして追加でかかるため、日本で外食する場合の3倍程度を見込んでおく必要があります。
ハワイ旅行の費用の目安

ハワイ旅行をする場合、どれくらいの費用が必要でしょうか。
滞在日数や人数によって異なりますが、オアフ島・ホノルルのホテル(ミドルクラス)に滞在した場合の費用の目安をご案内します。
航空券やホテル代は、シーズンやグレードによってさまざまですので予算や目的にあわせて検討しましょう。
旅行会社の格安パッケージツアーなら、もっと費用を抑えられる場合もありますが、ここでは個人手配旅行の費用の目安を調べてみました。
【3泊5日の場合】
ひとり旅 | ふたり旅 (合計金額) |
家族旅行 (合計金額) |
|
航空券 (エコノミークラス往復) |
約10万円~ | 約20万円~ | 約35万円~ |
ホテル (3泊分) |
約9万円~ | 約9万円~ | 約15.6万円~ |
食事 (3日分) |
約3万円~ | 約6万円~ | 約12万円~ |
合計 | 約22万円~ | 約35万円~ | 約62.6万円~ |
【4泊6日の場合】
ひとり旅 | ふたり旅 (合計金額) |
家族旅行 (合計金額) |
|
航空券 (エコノミークラス往復) |
約10万円~ | 約20万円~ | 約35万円~ |
ホテル (4泊分) |
約12万円~ | 約12万円~ | 約20.8万円~ |
食事 (4日分) |
約4万円~ | 約8万円~ | 約16万円~ |
合計 | 約26万円~ | 約40万円~ | 約71.8万円~ |
【5泊7日の場合】
ひとり旅 | ふたり旅 (合計金額) |
家族旅行 (合計金額) |
|
航空券 (エコノミークラス往復) |
約10万円~ | 約20万円~ | 約35万円~ |
ホテル (5泊分) |
約15万円~ | 約15万円~ | 約26万円~ |
食事 (5日分) |
約5万円~ | 約10万円~ | 約20万円~ |
合計 | 約30万円~ | 約45万円~ | 約81万円~ |
航空券は燃油サーチャージや空港使用料等の諸費用が含まれています。
ホテル代は定員2名以上を前提に設定されており、1名宿泊時も2名宿泊時と同額になります。
家族旅行は「大人2人、小学生2人」を想定しています。
そのほかに必要な費用

個人手配旅行の場合、旅行会社のパッケージツアーのように、渡航に必要な申請や保険などの案内が受けられません。
旅行を計画する段階でこれらの費用についてもご自身でしっかりと確認しておきましょう。
ESTA(アメリカ電子渡航認証システム)の申請と費用について
日本国籍の渡航者が、ハワイを含むアメリカ領土に短期滞在(90日以内)する場合、事前にオンラインでESTAを申請することでビザが免除されます。
申請費は1人あたり21USドルで、未就学児・乳幼児の申請も必須とされています。発行から2年間有効なので、渡航が決まったら早めに申請を済ませておくとあんしんです。米国大使館では渡航する72時間前までの申請を推奨しています。
ESTA認証を取得していない場合は、飛行機等への搭乗や、渡航後の入国を拒否されるため、忘れずに申請しましょう。
海外旅行保険について
海外旅行保険とは、海外旅行中に起きた病気やケガ、荷物の盗難などのトラブルで発生した金銭的な負担に対して、補償してくれる保険です。
急な体調不良やちょっとしたケガなどで医療機関を受診した場合でも、高額な治療費の支払いが発生することがありますので、短期間の渡航であっても海外旅行保険への加入を検討してみてはいかがでしょうか。
費用は保険会社や補償内容によって異なりますが、ご自身やご家族の不安をカバーできる保険選びがおすすめです。
旅行先でのスマホや携帯電話の使用について
行きたいお店の営業時間や最新情報の確認をしたり、レストランの予約や行き方を調べたりと、旅行中もスマホや携帯電話を使う方が多いのではないでしょうか。
ほかにも、家族や友人との連絡、SNSのチェックなど、スマホや携帯電話は旅行先でも日本と同じように使えたら、便利であんしんですよね。
料金が気になるところですが、数日間のハワイ旅行なら、「世界そのままギガ」などの海外で使えるデータ定額サービスがおすすめです。
【4泊6日の場合:世界そのままギガ利用例】
渡航前までに4日間プラン(現地時間9:00開始)を予約済みの場合
1日目 | 出発日 | ハワイへ出発→ホノルルに8:30すぎに到着 9:00~「世界そのままギガ」利用開始 |
---|---|---|
2日目 | 現地 | 4日間プラン利用中 |
3日目 | ||
4日目 | ||
5日目 | 帰国日 | 9:00で4日間プランの利用終了。日本へ帰国。 ◎もう少し使いたいときは、1時間200円で利用可能! |
6日目 | 移動日 | 日本に到着 |
合計 | 3,280円(4日間) |
「世界そのままギガ」なら、ハワイに到着後、利用したいタイミングで必要な期間を選んで使えるため、海外用のWi-Fiルーターをレンタルするよりもリーズナブルです。
プランに入れたいハワイの観光スポット

ハワイで人気があるオアフ島の観光スポットをご紹介します。
【ホノルル】
名称 | スポット概要 | スポット概要 |
---|---|---|
ワイキキビーチ | オアフ島南岸に広がる8つのビーチの総称。全長3kmにわたり、ハワイらしい景色が続きます。アクティビティやイベントも充実しています。 | オアフ島南岸に広がる8つのビーチの総称。全長3kmにわたり、ハワイらしい景色が続きます。アクティビティやイベントも充実しています。 |
アラモアナセンター | ハワイ最大級のショッピングモール。日本未進出のブランドショップも多数出店しており、買物スポットとして人気を集めています。無料のフラショーも開催しています。 | ハワイ最大級のショッピングモール。日本未進出のブランドショップも多数出店しており、買物スポットとして人気を集めています。無料のフラショーも開催しています。 |
ダイヤモンド・ヘッド | ハワイのシンボルとも称される、標高232mの死火山。1.1kmのトレッキングコースがあり、山頂からはワイキキが一望できます。 | ハワイのシンボルとも称される、標高232mの死火山。1.1kmのトレッキングコースがあり、山頂からはワイキキが一望できます。 |
ハナウマ・ベイ | オアフ島随一のシュノーケリングスポットとして知られる有料ビーチ。浅瀬でもカラフルな熱帯魚が見られ、ファミリーにも人気です。 | オアフ島随一のシュノーケリングスポットとして知られる有料ビーチ。浅瀬でもカラフルな熱帯魚が見られ、ファミリーにも人気です。 |
KCCファーマーズマーケット | ハワイの農家が持ち寄った新鮮な果物や野菜、軽食を販売するマーケット。土曜の午前中に70~75店舗ほどの屋台が並びます。おみやげ探しにもぴったりの品揃えです。 | ハワイの農家が持ち寄った新鮮な果物や野菜、軽食を販売するマーケット。土曜の午前中に70~75店舗ほどの屋台が並びます。おみやげ探しにもぴったりの品揃えです。 |
【カネオヘ】
名称 | スポット概要 | スポット概要 |
---|---|---|
クアロア・ランチ | 山やビーチ、渓谷などハワイの大自然を満喫できるスポットで、映画のロケ地としても有名です。乗馬や四輪バギー、ジップラインなどのアクティビティも楽しめます。 | 山やビーチ、渓谷などハワイの大自然を満喫できるスポットで、映画のロケ地としても有名です。乗馬や四輪バギー、ジップラインなどのアクティビティも楽しめます。 |
【カイルア】
名称 | スポット概要 | スポット概要 |
---|---|---|
ラニカイビーチ | 真っ白な砂浜と、透き通ったエメラルドグリーンの海のコントラストが美しく、“天国の海”とよばれるビーチ。混雑が少なく、のんびりと過ごせます。 | 真っ白な砂浜と、透き通ったエメラルドグリーンの海のコントラストが美しく、“天国の海”とよばれるビーチ。混雑が少なく、のんびりと過ごせます。 |
カイルア・タウン | オアフ島の北東部にあり、おしゃれなカフェやレストラン、ショップが並ぶ町。レンタサイクルを利用したサイクリングにも挑戦できます。 | オアフ島の北東部にあり、おしゃれなカフェやレストラン、ショップが並ぶ町。レンタサイクルを利用したサイクリングにも挑戦できます。 |
まとめ

今回は、ハワイ旅行の費用の目安や、人気の観光スポットについてご紹介しました。
ショッピングやグルメ、市内観光の他にも、マリンアクティビティやトレッキングが一年を通して楽しめるのもハワイの魅力の一つです。
これからハワイ旅行を検討される方はぜひ参考にしてみてください。