my daiz for ドコモテレビターミナル

付属リモコンのマイクキーを押し、話しかけるだけで、テレビ・エアコン・照明の操作をお手伝いします。
従来のリモコン操作や煩わしい検索キーワードの入力が簡単になります。
my daiz for ドコモテレビターミナルでできること
対話による映像コンテンツ検索

タイトルやジャンルなどさまざまなキーワードを話しかけることで、ドコモの映像サービス内からコンテンツを探しだし、視聴できます。
また、人気コンテンツのランキングやあなたにおすすめの映像コンテンツが表示され、観たいコンテンツを選ぶことができます。
検索結果に基づく、サービスごとの操作可否は下記のとおりです。
サービス | 再生・詳細表示操作 | クリップ操作 | 録画・録画予約操作 |
---|---|---|---|
ひかりTV for docomo (地デジ、BS、専門チャンネル) |
![]() |
![]() |
![]() |
ひかりTV for docomo (VOD) |
![]() |
![]() |
![]() |
dアニメストア | ![]() |
![]() |
![]() |
声でエアコンや照明を操作

ドコモテレビターミナルと、スマート家電リモコン BT(別売り)をペアリングすることで、テレビ・エアコン・照明を音声で操作できます。
ハンズフリーでテレビの操作

テレビのチャンネルや音量の変更をスマートフォンのmy daiz(マイデイズ)アプリから話しかけることで簡単に操作できます。これにより、料理中などハンズフリーで操作したいさまざまなシーンでご利用になれます。
しゃべり方の例
■ドコモテレビターミナルの付属リモコンで操作
マイクキーを押して、my daizキャラの左にマイクのアイコンが表示された状態で、話しかけてみてください。
■スマートフォンやタブレットで操作
話しかける際は、my daiz(マイデイズ)アプリの対話画面がマイクがオンになっている状態でご利用になれます。
テレビ操作をする場合は、発話の最初に「テレビで」もしくは「テレビの」をつけて話しかけてみてください。
テレビの操作
話しかける言葉 | 動作※1 |
---|---|
「電源いれて」 「テレビつけて」 |
ドコモテレビターミナルを起動します。 |
「電源切って」 「テレビ消して」 |
ドコモテレビターミナルを待機状態にします。 |
「音量上げて」 「音量下げて」 |
テレビ本体の音量が1つ上がります/下がります。※2 |
「もっと音量上げて」 「もっと音量下げて」 |
テレビ本体の音量が3つ上がります/下がります。※2 |
「音量消して」 | 消音にします。 |
「1チャンネル観たい」 「○○つけて」 |
発話されたチャンネルに切り換えます。※3 |
「dアニメで○○がみたい」 「アクション映画がみたい」 |
検索結果を表示します。 |
「おすすめが観たい」 | ログインしているユーザーにおすすめのコンテンツを表示します。 |
「ひかりTV for docomoの続きから再生して」 「dアニメの続きを再生して」 |
指定されたサービスで続きから再生します。 |
「ひかりTV for docomo起動して」 「dアニメ起動」 「DAZNを起動して」 |
指定されたサービスのアプリを起動します。 |
- テレビ機種によっては動作しない場合があります。
- 放送局名で発話しても切り替えられます。
- サービス契約状況などによって、動作が異なる場合やご利用できない場合があります。
- スマートフォンまたはタブレット機種向けmy daiz(マイデイズ)アプリからドコモテレビターミナルを操作する場合は、発話の最初に「テレビで」もしくは 「テレビの」を追加で発話してください。
エアコンの操作
話しかける言葉 | 動作※1 |
---|---|
「エアコンつけて」 | 事前に設定した運転モードと温度でエアコンの電源を入れます。 |
「クーラー入れて」 | 事前に設定した冷房温度でエアコンの電源を入れます。 |
「暖房22℃でつけて」 | 暖房22℃設定でエアコンの電源を入れます。 |
「エアコンオフ」 「クーラー切って」 「空調止めて」 |
エアコンの電源を切ります。 |
「冷房28℃にして」 | 冷房28℃設定に変更します。 |
照明の操作
話しかける言葉 | 動作※1 |
---|---|
「電気つけて」 「照明オン」 |
照明を点灯します。 |
「照明消して」 「ライトをオフにして」 |
照明を消灯します。 |
「ライト明るくして」 「電気暗くして」 |
照明の明るさを変更します。 |
「電気を豆電球にして」 「電気を豆球にして」 |
照明を常夜灯にします。 |
おはよう/おやすみ連動
「おはよう」、「おやすみ」と話しかけると、事前に登録した家電のオンオフを操作します。
朝は5時から10時まで、 夜は8時から深夜2時までご利用になれます。
- お使いの家電製品によっては正しく動作しない場合があります。
対応デバイスとの連携でさらに便利に!
音声(ハンズフリー)による操作など、対応デバイスとの連携でさらに便利に!
連携可能なデバイス
my daiz for ドコモテレビターミナルと連携可能なデバイスは下記のとおりです。
デバイス | 連携してできること | ||
---|---|---|---|
テレビの音声操作/ 音声での映像検索※4 |
家電の音声操作 | 温度・湿度表示 | |
ドコモテレビターミナル | ![]() |
![]() |
![]() |
ドコモテレビターミナル + スマート家電リモコンBT |
![]() |
![]() |
![]() |
ドコモテレビターミナル + Philips Hue(スマート電球) |
![]() |
![]() (照明操作のみ) |
![]() |
- スマートフォンから映像検索をする場合は、ドコモテレビターミナルのログインユーザー(dアカウント)を、スマートフォンのmy daiz(マイデイズ)と同じdアカウントにする必要があります。
my daiz for ドコモテレビターミナルの活用方法

my daiz(マイデイズ)プロモーションサイト「my daiz navi」でmy daiz for ドコモテレビターミナルの利用シーンをご紹介しています。