docomo LIVE UX
上下左右のつながりによって、流れるように操作できるホームアプリ。
ホーム画面から「SmartNews for docomo」「my daiz NOW」へ簡単にアクセスができ、話題のニュース、便利でお得な情報がすぐに入手できます。
-
お申込み:不要
月額使用料:無料
POINTサービスのポイント
ホーム画面から情報に簡単アクセス
ホーム画面をフリックするだけで、「SmartNews for docomo」、「my daiz NOW」にアクセスできます。
便利でお得な情報がすぐに入手できます。

- 画像は操作の一例となります。
SmartNews for docomo

SmartNews(スマートニュース)をもとにしたドコモユーザー向けの提携媒体数No.1の無料ニュースアプリです。※
- 出典:ICT総研「2021年モバイルニュースアプリ市場動向調査」より「掲載媒体数3,000媒体」は1位。
- 一部機種では、docomo LIVE UXアプリのアップデートで利用可能になります。
- SmartNews for docomo についての詳細は、SmartNews for docomoページをご確認ください。
my daiz NOW

my daiz(マイデイズ)がホーム画面上にパーソナライズした情報を表示し、お客さまに便利でお得な情報をいち早くお届けすることができます。
- my daiz NOWは2018年冬以降の発売機種に順次対応。
- my daiz(マイデイズ)についての詳細は、my daiz(マイデイズ)ページをご確認ください。
ご利用方法
事前設定方法
スマートフォンの「設定」などから、ホームアプリを「ドコモホーム(docomo LIVE UX)」に設定してご利用ください。
ご利用にあたって
docomo LIVE UXは、ご利用の機種により、機能や操作方法が異なります。
2020年6月25日以降発売の機種、L-51Aでご利用の場合

ご利用になれる機能や操作方法について、詳しくはdocomo LIVE UXでできること(2020年6月25日以降発売の機種、L-51Aでご利用の場合)をご確認ください。
- 画像はホーム画面の一例となります。
2013年~2019年に発売の機種、SH-51A、SC-51A、SC-52A、SO-51Aでご利用の場合

ご利用になれる機能や操作方法について、詳しくはdocomo LIVE UXでできること(2013年~2019年に発売の機種、SH-51A、SC-51A、SC-52A、SO-51Aでご利用の場合)をご確認ください。
- 画像はホーム画面の一例となります。
- 画面はイメージです。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。