探される側の事前設定方法
イマドコサーチは探される側も設定が必要です。
【事前にチェック!】探される側設定のポイント

位置提供設定
携帯電話の「位置提供設定」をONに設定しましょう。

探される時の設定
探す方のお申込み後に、「設定お願いメール」が届きます。メールから設定ページに入って設定をしましょう。

探される側の設定
1.携帯電話の設定(「位置提供設定」をONにする)
iPhoneをご利用の場合、位置提供サービスが有効になっている必要があります。
位置情報サービス設定を有効にし、一覧にSafariが表示されている場合はあわせて許可にしておいてください。
あんしんフィルター for docomoをご利用の場合は、あんしんフィルター for docomoを許可にしてください。




一覧にSafariもしくはあんしんフィルター for docomoが示されていない場合でも、位置情報サービスが有効になっていれば、探された時にSafariもしくはあんしんフィルター for docomoを許可にすることができます。Safariもしくはあんしんフィルター for docomoを許可にした後に、イマドコサーチのURLから位置情報の利用許可を求められる場合がありますので、あわせて許可にしてください。
Safariをご利用の場合



あんしんフィルター for docomoをご利用の場合



2.設定サイトでの設定(「探される時の設定」を行う)
イマドコサーチの探される側として登録されると、検索の許可をお願いする通知が届きます。探される側は、検索者ごとに、検索を許可したり、拒否したりすることができます。
2-1.メッセージが届きます。
赤枠で囲った箇所をタップしてください。
Safariをご利用の場合

あんしんフィルター for docomoをご利用の場合

赤枠で囲った箇所をタップしてください。
- ドコモ ケータイ(iモード)の「設定お願いメール」に相当する通知です。
- Wi-Fi接続中でURLを選択した場合、エラー画面が表示される場合がありますが、許可の設定となる場合があります。
- ドコモ ケータイ(iモード)の「設定お願いメール」に相当する通知です。
- Wi-Fi接続中でURLを選択した場合、エラー画面が表示される場合がありますが、許可の設定となる場合があります。
dメニューから設定サイトへのアクセス方法
「探される時の設定」は、dメニューからいつでも変更できます。
dメニュー→My docomo→設定→ライフサポート→位置情報利用設定→設定を確認・変更する→イマドコサーチ設定→探されるときの設定
- 設定サイトへのアクセスにはネットワーク暗証番号が必要です。Xi/FOMA利用時(spモード)のみ接続できます(Wi-Fiでは接続できません)
2-2.検索者の電話番号ごとに設定を選択することができます。

検索者の電話番号ごとに、「許可」、「毎回確認」、「拒否」のいずれかを選択することができます。
- 設定サイトへのアクセスにはネットワーク暗証番号が必要です。Xi/FOMA利用時(spモード)のみ接続できます(Wi-Fiでは接続できません)。
- 検索許可、拒否の設定ができるのは20人までです。
- パケット通信料は無料です(海外からのアクセスの場合は有料となります)。
探された時の応答方法


「許可」に設定した場合
Safariをご利用の場合

あんしんフィルター for docomoをご利用の場合

探される側が一定時間内に許可の応答をすることで、詳細な位置情報が通知されます。拒否の応答をすると位置情報が通知されません。
応答しなかった場合は、基地局をつかったおおまかな測位(測位レベル1、2)になります。
「毎回確認」に設定した場合
Safariをご利用の場合

あんしんフィルター for docomoをご利用の場合

探される側が一定時間内※1に応答をすることで、詳細な位置情報が通知されます。
応答しなかった場合は、位置情報が通知されません。
- 探される側の居場所は、約40秒以内で応答しないと送信されません。
「拒否」に設定した場合
検索されることはありません。
また、検索者が検索しても探される側には通知されません。
- 探される時の設定が「拒否」に設定されていることにより検索できなかった場合でも、検索者には、圏外などによる検索失敗理由と同様の内容が通知されます。探される側のプライバシー保護を考慮し、検索失敗となった理由を検索者にはお伝えしません。
位置情報の確認が表示されなくなった場合
位置情報の確認画面が表示されなくなった場合などは、リセット画面から「位置情報とプライバシーをリセット」を行ってください。(ほかの設定も初期化されるため、ご注意ください)

サウンド設定の変更
検索確認メッセージを受信した時のサウンド設定を変更できます。バイブレーションのパターンや着信音などをお好みの設定に変更することで、メッセージに気付きやすくなります。

- 画面はイメージです。
- 「090XXXXXXXX」は、実際の電話番号です。
探される側の設定に関するご注意やお困りの方
探される側の設定に関するご注意やお困りの方。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
- Safariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- 「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。