d Wi-Fi
ドコモユーザー以外もOK
dポイントクラブ会員※1なら、どなたでも無料でご利用になれる公衆Wi-Fiサービスです。
カフェ、コンビニ、ファストフードなどで、スマートフォンだけでなくパソコンやタブレットなどのWi-Fi対応機器でインターネット通信をご利用可能。ドコモの安全で安定した通信を、日本全国のWi-Fiスポットで使えます。
- 「dアカウント発行」および「dポイントカード利用登録」が必要です。
- お申込みには、「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」が必要です。お手続きは「利用者情報登録 」からできます。 」からできます。
- 
	dポイントクラブ会員ならご利用は無料開く  dポイントクラブ会員なら、ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さまでも、無料でd Wi-Fiをご利用になれます。 - 「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」が必要です。
 どんなに利用しても通信料金0円!動画などの大容量コンテンツをどんなにダウンロードしても通信料金はかかりません。 
 スマートフォンでも、データ通信量を気にすることなくご利用になれます。安定した通信で大容量通信もスムーズに公衆Wi-Fiは接続が遅くてなかなかインターネットがつながらない。そんな経験をしたことはありませんか? 
 d Wi-Fiでは、ドコモの安定した通信で、動画の視聴やダウンロード、外出先でのクラウドアクセスなどスムーズな通信を実現しています。
- 
	スマホ、タブレット、パソコンなど、同時に複数台の接続が可能開く  スマートフォンだけでなく、パソコン、タブレット、ゲーム機など、さまざまなWi-Fi対応機器でご利用になれます。 - 同時接続は、最大5台まで可能です(MACアドレス単位)。
 
- 
	あんしんのセキュリティ開く  暗号化されていない公衆Wi-Fiスポットでは、通信が盗聴、のぞき見される危険性があります。 
 d Wi-Fiは、アクセスポイント機器との無線区間をWPA2方式で暗号化しているため、安全な通信でご利用になれます。d Wi-Fiで提供するセキュリティの仕組みについてd Wi-Fiで提供するセキュリティ機能は、アクセスポイントと無線LAN機器間のセキュリティを確保するものです。 インターネットを利用して、個人情報などの重要な情報を送受信する場合には、無線LAN機器から通信相手先のサーバーなどまでのセキュリティを確保するTLSやインターネットVPN※2などを用いることをおすすめします。 TLSやインターネットVPNを利用すれば、無線LAN区間も含めたセキュリティが確保されるため、万一、無線LANの暗号が解読された場合でも、通信内容の保護に有効です。 - d Wi-Fiへのログイン時、ご利用の機器とドコモサーバー間の通信はTLS通信となります。これによりdアカウント・d Wi-Fiパスワード情報は暗号化され、データの盗聴・改ざんから守られるのであんしんです。
- d Wi-Fiは、ネットワークへの接続前にユーザー認証を行い正しいユーザーであることを確認するIEEE802.1X技術に対応していますので、自動ログインの設定を行うことにより、さらにあんしんしてd Wi-Fiをご利用になれます。
 - d Wi-Fiはプライベートアドレスで接続される(一部スポットを除く)ため、一部VPNがご利用になれない場合がございます。
 コンテンツフィルタオプション未成年の方がご利用になる場合、有害サイトのアクセスを制限する「コンテンツフィルタオプション」のお申込みをおすすめします。 
- 
	d Wi-Fi提供スポット開く  日本全国のカフェ、コンビニ、ファストフードなどさまざまな場所でご利用になれます。 
 ネットワーク名(SSID)の「0001docomo」「0000docomo」が表示されるところがWi-Fi スポットになります。d Wi-Fiスポット(ご利用可能スポット)は、画像のマークが目印です。 
 ステッカーの貼ってある施設・店舗にてご利用になれます。Wi-Fiスポットの検索方法以下の方法でWi-Fiスポットを検索することができます。 Webから検索 スマートフォンアプリから検索 - ドコモスピードテストアプリでは、アプリ上で今いる場所の近くにあるドコモのWi-Fiスポットを地図表示で確認できます。
- Wi-Fiスポット内でも、一部電波の届かないところではご利用になれない場合があります。
- 店舗内のスポットは、各店舗営業時間内でご利用になれます。
 Wi-Fiスポットメンテナンス情報Wi-Fiスポットのメンテナンス情報を掲載いたします。 
 メンテナンス工事中のスポットではご利用になれませんのでご了承ください。新幹線車内でのご利用について- 限られた通信容量をみなさまでご利用いただくため、通信制限を行っております。
- 新幹線車内でログインする際には、ご注意事項に同意の上、ご利用ください。
- 新幹線車内はSIM認証に対応しておりません。Web認証(スマートフォン・タブレットでご利用の場合/パソコンやその他Wi-Fi対応機器でご利用の場合)でご利用ください。
- 提供スポットは、東海道新幹線車内、山陽新幹線車内、九州新幹線車内となります。
- 各新幹線の列車に順次提供しており、一部ご利用になれない列車がございます。
 
- 
	お申込み方法開く  パソコン、スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)、お電話、ドコモショップ/d gardenにてお申込みになれます。 Webから簡単にお申込み!d Wi-Fiのお申込み方法を動画で説明します。STEP1お申込み条件の確認d Wi-Fiのお申込みには、「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」が必要です。 - お客さまの現在のご登録状況は「会員情報の確認・変更別ウインドウが開きます」にて、ご確認になれます。ご確認には、dアカウントでのログインが必要です。
 「dアカウント」は誰でもご利用可能な無料の共通ID。お持ちでない方は、dアカウントを発行してください。 
 dアカウントを発行する別ウインドウが開きますdアカウントにdポイントカードを登録すると、「d Wi-Fi」にお申込みになれます。 
 dポイント利用者情報登録別ウインドウが開きます- お申込み後、dポイントクラブ退会やdポイントカードを廃止すると、本サービスも自動的に解約となります。
 STEP2d Wi-Fiにお申込み パソコン・ パソコン・
 スマートフォン・
 ドコモ ケータイ
 (spモード) お電話 お電話- ドコモの携帯電話からは局番なしの「151」(無料)からお申込みになれます。
- 一般電話からのお申込みは「ドコモ インフォメーションセンター電話番号」をご確認ください。
 - 受付時間:
- 午前9時~午後8時
  ドコモショップ ドコモショップ
 /d garden営業時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。 - 受付時間:
- 各店舗の営業時間内
 - システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoのメンテナンス情報別ウインドウが開きますでご確認ください。
 
- 
	接続方法開く  ご利用のデバイスにより、接続方法が異なります。 スマートフォン、タブレットでご利用の場合ドコモ契約のSIM(eSIM含む)が挿入されたスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。 
 ドコモ契約のSIM(eSIM含む)がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。SIM認証、dアカウント設定アプリに対応していないスポット「SSID:0000docomo」は、Web認証で接続ができます。 パソコンやその他Wi-Fi対応機器の場合パソコンやその他Wi-Fi対応機器は、dアカウントとd Wi-FiパスワードによるWeb認証か、自動ログイン機能(IEEE802.1X認証に対応する機器)で、接続ができます。 簡易版 d Wi-fi接続マニュアル簡易版 d Wi-fi接続マニュアルはこちら(PDF形式:803KB)PDF 
- 
お知らせ開く  「d Wi-Fi」のサービス改定に伴い、一部お客さまへのサービス提供終了と継続利用いただくための新機能提供開始について「d Wi-Fi」の利便性向上を目的として、2025年12月(予定)に「d Wi-Fi」のサービス改定を行います。本改定に伴い、①一部のお客さまを対象に「d Wi-Fi」のサービス提供終了および自動解約を行います。②主に自動解約となるお客さまを対象として、継続利用いただくための新機能「d Wi-Fi都度利用機能(仮称)」の提供を開始いたします。また、③「d Wi-Fi」用オプションサービス「コンテンツフィルタオプション」の提供を終了いたします。 【サービス改定内容および、実施事項など】 
 ①一部のお客さまを対象に「d Wi-Fi」のサービス提供を終了■対象となるお客さま:ドコモ回線契約をお持ちでないお客さま(キャリアフリーユーザー) 本改定により、2025年12月(予定)から「d Wi-Fi」のご契約条件にドコモ回線※1契約が必須となります。 
 2025年12月(予定)時点にてドコモ回線契約をお持ちでないお客さま※2は自動解約となります。今回の契約条件改定に伴い、自動解約の対象となるお客さまについては、②に記載の新機能にて、引き続き「d Wi-Fi」をご利用いただくことができます。なお、ドコモ回線契約があるお客さまについては、これまでどおり「d Wi-Fi」を継続してご利用になれます。 内容 実施時期:2025年12月(予定) 変更前 変更後 「d Wi-Fi」のご契約条件 - dアカウント発行
- dポイントクラブ入会
- dポイントカード利用登録
 - dアカウント発行
- dポイントクラブ入会
- dポイントカード利用登録
- ドコモ回線契約
 ■自動解約となるお客さまへのご案内 - ドコモ回線のご契約がないお客さまへの既存「d Wi-Fi」の提供は終了し、該当のお客さまの「d Wi-Fi」契約は自動解約となります。
- ドコモ回線のご契約がないお客さまも2025年12月(予定)のサービス提供終了までは「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」 があれば「d Wi-Fi」のお申込みは可能です。
- ドコモ回線のご契約がないお客さまにおかれましては、既存の「d Wi-Fi」提供終了に合わせ既存の「d Wi-Fi」新規お申込みを終了いたします。
- 自動解約後もdアカウント設定アプリの「d Wi-Fiの接続設定」にて「設定する」を選択し、接続設定が完了となりますがドコモ回線のご契約がない場合は、既存の「d Wi-Fi」はご利用できません。
 <注意事項> - パーソナルデータの取扱いについて
 「d Wi-Fi」の契約時に同意いただいた「パーソナルデータの取扱いに関する同意事項」に定める、位置情報を含む、お客さまのパーソナルデータの第三者提供につきましては、パーソナルデータダッシュボード にて確認および必要に応じ変更をお願いします。 にて確認および必要に応じ変更をお願いします。
 ②新機能の提供を開始 ■新たに提供開始となる機能:d Wi-Fi都度利用機能(仮称) 「d Wi-Fi」のサービス改定に伴い、新たに「d Wi-Fi都度利用機能(仮称)」を2026年度内に提供を開始いたします。従来、「d Wi-Fi」をご利用いただくには、「d Wi-Fi」の契約が必要でしたが、さらに多くのお客さまへ便利にご利用いただけるよう「d Wi-Fi」の契約は不要で、dアカウントがあればご利用いただけます。 
 なお、今回のサービス改定時において、すでに「d Wi-Fi」をご契約いただいているお客さまには、2025年12月から本機能を先行提供いたします。- 本機能は、全国のd Wi-Fiスポット(SSID:0000docomo)にてご利用いただけます。
- 本機能は、1日あたりの利用回数と時間に制限がございます。制限内容はご利用時に確認いただけます。
 ■「d Wi-Fi都度利用機能(仮称)」提供開始時期について 2025年12月の 
 サービス改定時点での
 「d Wi-Fi」ご契約の状況本機能の提供開始時期 あり 2025年12月(予定) 
 (サービス改定後、先行提供)なし 2026年度内 
 (詳細決まり次第、サービスサイトにてご案内)【その他のお知らせ】 
 ③「d W-Fi」用オプションサービスの終了■対象となるサービス:コンテンツフィルタオプション 「d Wi-Fi」のご利用時に、有害サイトへのアクセスを制限する「コンテンツフィルタオプション」について2025年12月(予定)にサービスの提供を終了いたします。 
 本オプションサービスの提供終了後は、弊社が提供する「フィルタリングサービス※3」やOS事業者が提供するフィルタリングサービス(PDF形式:3,782KB)PDFなどをご利用ください。実施時期:2025年12月(予定) 対象サービス 移行推奨サービス コンテンツフィルタオプション - フィルタリングサービス(提供元:ドコモ)
- OS事業者が提供するフィルタリングサービスなどhttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/service/filtering/filtering_store.pdf(PDF形式:3,782KB)PDF
 - d Wi-Fi利用規約第2条にて回線契約(「5Gサービス契約約款」、「Xiサービス契約約款」または「FOMAサービス契約約款」に基づく「5G契約」、「Xi契約」または「FOMA契約」)が定義されております。
- 「d Wi-Fi」契約が自動解約となるのは、ドコモ回線が紐づいてないdアカウントで契約されているお客さまが対象です。
- フィルタリングサービスのご契約には、ドコモ回線のご契約が必要です。
 【Android端末をご利用のお客さまへ】「d Wi-Fiの接続設定」の再設定のご案内d Wi-Fiサービスのセキュリティ維持・向上のため、dアカウント設定アプリからの「d Wi-Fiの接続設定」を再度実施いただく必要がございます。 
 dアカウント設定アプリを最新のバージョンにアップデートの上で以下操作をお願いいたします。
 なお、再設定未実施の場合は、5月8日(木曜)以降に自動接続が利用できない場合があります。ドコモUIMカードによるSIM認証、もしくはiPhone/iPadでd Wi-Fiをご利用のお客さまについては再設定は不要です。 ■対象のお客さま 
 Android版 dアカウント設定アプリの「d Wi-Fiの接続設定」機能をご利用し、自動接続でd Wi-Fiをご利用いただいているお客さま■自動接続の再設定実施開始日 
 2025年4月24日(木曜)午前10時から実施可能。(dアカウント設定アプリ最新版の配信後実施可能)- 未実施の場合、5月8日(木曜)以降「d Wi-Fiの接続設定」機能をご利用しての自動接続が利用できないことがあります。
 5月8日(木曜)以降でも再設定を実施いただければ、自動接続が利用可能となります。
 ■自動接続の再設定手順 
 【お使いの端末のOSバージョンが8以上のお客さま】- 1.dアカウント設定アプリ上のメニューボタン>アプリ情報>バージョン確認 を選択し、最新のバージョンになっていることを確認する。- アプリ最新バージョン
 -ドコモ17年冬モデル以降端末:0m.00.00002
 -ドコモ15年冬モデル以降端末:0m.00.90002
 -その他のAndroid端末(ドコモのPixel端末を含む):0b.00.30002
 
- 2.その他の機能>d Wi-Fiの接続設定>設定する>OK を選択し、画面の案内に沿って設定を実施する。
 dアカウント設定アプリからのd Wi-Fi接続方法
 【お使いの端末のOSバージョンが8未満のお客さま】 
 1.下記のページを参照してd Wi-Fi(SSID:0001docomo)の設定を更新する。
 パソコンやその他Wi-Fi対応機器の場合の接続方法- dアカウント設定アプリからの「d Wi-Fiの接続設定」の再設定ができませんのでご注意ください。
 ■自動接続以外のサービス利用方法 
 Web認証によるd Wi-Fiサービスもご利用可能です。(SSID:0000docomoに接続)
 接続方法は、Web認証でのd Wi-Fi接続方法を参照ください。上記についてご対応いただくことで、今後もd Wi-Fiを安全な通信でご利用になれます。 
- 
ご利用規約・ご注意事項開く  ご利用規約以下のサービス規約をよくご確認、同意の上で「d Wi-Fi」をご利用ください。 ご注意事項「d Wi-Fi」のご利用にあたって、必ずご確認ください。 
- お申込みには、「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」が必要です。お手続きは「利用者情報登録 」からできます。 」からできます。
- お客さまの現在の会員ご登録状況は「会員情報の確認・変更別ウインドウが開きます」にて、ご確認になれます。ご確認には、dアカウントでのログインが必要です。
こちらもおすすめ
「dポイントクラブ」は便利でおトクなポイントプログラムです。どなたでも無料でご入会になれます。
dポイントは街やネットのお店でもたまる・つかえる!ポイント増量キャンペーンも多いからどんどんたまる!使えるお店も増えてます。
- 
こちらもおすすめ開く  「dポイントクラブ」は便利でおトクなポイントプログラムです。どなたでも無料でご入会になれます。 
 dポイントは街やネットのお店でもたまる・つかえる!ポイント増量キャンペーンも多いからどんどんたまる!使えるお店も増えてます。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- 
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている  Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。 Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
 
								 
							







