mydocomo
お知らせ

データ通信量の表示内容に関する注意事項

ご利用の前に
  • 表示されるデータ通信量は現時点で確認が取れている情報を案内しております(システムメンテナンスにより更新時間が遅れる場合があります)。
  • 表示されるデータ通信量はお客さまのご利用の目安を示すものであり、請求金額を算出するデータ量とは異なる場合がございますのでご注意ください。
  • システム保守・障害などにより、案内の遅延・中断が発生する場合があります。
速度状態の表示について
  • 現時点で確認が取れている情報をもとに速度状態を表示しているため、実際に速度制限状態となるタイミングとは異なる場合があります。
  • 一部の契約プラン・パケットパックを除き、利用可能データ量が1GB未満となった時点で「まもなく速度低下」と表示されます。
  • 5Gデータプラス、データプラスをご利用の場合、速度制限時の通信速度はペア回線に準じます。
  • 災害時データ無制限モード適用中は、利用可能データ量を超過しても速度制限状態とはなりません(ただし、上限設定中の場合を除きます)。
利用済みデータ量の表示について
  • シェアパックまたは2台目プラスの代表回線のお客さまが月途中でeximoへプラン変更した場合、変更した月のみ変更前のデータ量と合算され、現在のステップが正しく表示されない場合があります。
回線別のご利用状況エリアについて
  • シェアグループ全体、および各回線の利用済みデータ量には速度制限中の通信分は含まれません。
  • データ量上限設定をご利用の場合、設定した上限に対する利用済みデータ量の割合をグラフで表示します。
  • 「シェアパック分割請求オプション」を契約している場合、シェアグループ代表回線であってもシェアグループ子回線の回線ごとのご利用データ量は表示されません。
  • 5Gギガホをペア回線としたデータプラス、5Gデータプラスをご契約の場合、ペア(親)回線でログインしても合算およびデータプラス(子)回線の利用済みデータ通信量は表示されません。データプラス(子)回線の利用済みデータ通信量を確認するには、当該回線でログインする必要がございます。
直近3日間のご利用状況エリアについて
  • 各日の利用済みデータ量は速度制限中の通信分を含みます。国際ローミング中の通信分は含みません。
  • 当該期間にFOMAとXi間で契約変更された場合、FOMA、Xiの総合プラン、データプランから基本プランへ変更された場合は、変更後の料金プランでご利用いただいたデータ量のみ表示します。
  • 100KB未満は切り上げて表示します。MBとGBでの表示については実際の利用済みデータ量に基づき1GB=1,024MB、1MB=1,024KBとして算出するため、各単位を換算した数値とは異なる場合があります。
直近2か月のご利用状況エリアについて
  • 各月の利用済みデータ量は速度制限中の通信分を含みます。「世界そのままギガ」利用分を除く国際ローミング中の通信分は含みません。
  • Web版では当月、前月のみの利用済みデータ量を表示します。
「質問」バナーについて

データ通信量画面で「質問」バナーを閉じた場合、30日間非表示となります。再表示するには、Webブラウザの設定からCookieを削除してください。
My docomoアプリをご利用の場合は、下記方法でCookieを削除できます。

  • アプリメニュー右上の歯車ボタン押下後「すべてのCookieとWebサイトデータを削除する」を押下する
  • 複数アカウントをご登録の場合、一度別のアカウントに切り替える
その他のご注意事項および制限事項について