お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

概要

定額制に向けたさらなるビットコストの低減に対する要素技術として、W-CDMA方式の拡張技術HSDPA/HSUPAを発展させた規格であるSuper 3G(LTE)の標準化、商用化に向けた世界動向ならびに試作装置を用いた実験結果を中心にその有効性について解説する。

安部田 貞行/石井 美波/原田 篤/大藤 義顕/大久保 尚人

文献
[1] K.Kinoshita:“ Current Status of“FOMA”3G service and DoCoMo’s B3G Activities, ”ICB3G−2004, pp.13-21, May. 2004.
[2] 中村, ほか:“ICB3Gの技術動向 その1 Super 3Gの概要および標準化活動状況, ”本誌, Vol.14, No.2, pp.50-54, Jul. 2006.
[3] 3GPP TR25.913:“Requirement for Evolved UTRA and UTRAN”
[4] 3GPP TR25.912:“FS for Evolved UTRA and UTRAN”
[5] 3GPP TS36.211:“Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) Physical Channels and Modulation”
[6] 3GPP TS36.212:“Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) Multiplexing and channel coding”
[7] 3GPP TS 36.213:“Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) Physical layer procedures”
[8] K. Higuchi, H. Kawai, N. Maeda and M.Sawahashi:“Adaptive selection of surviving symbol replica candidates based on maximum reliability in QRM-MLD for OFCDM MIMO multiplexing, ”in Proc.IEEE Globecom2004, vol. 4, pp.2480-2486, Nov. 2004.

本記事は、テクニカル・ジャーナルVol.16 No.2に、掲載されています。