長時間利用(りよう)


スマホやゲームを時間や場所を気にせずに使うと、夜ねる時間がおそくなって学校でねむくなってしまったり、体の調子もわるくなったりしてしまいます。
みなさんは、スマホやゲームなどを長く使ってはいませんか?
アニメーションを見て考えてみましょう。

ふり返り

まほう使いからスマホをもらったシンデレラ。
はじめてスマホを持ってうれしくなったシンデレラは、むちゅうで使ってしまいました。
スマホを使う前に、どうすればよかったでしょうか?
-
こうしてみよう!
スマホやゲームを使うときには、おうちでルールを決めることが大切です。
おうちの人と話しあって、1日にどれくらい使ってもいいのかを決めましょう。
また、学校に行く日と、休みの日、それぞれに時間を決めておくといいでしょう。

シンデレラは、スマホにむちゅうになって、パーティーの時間をすっかりわすれてしまっていましたね。
時間をわすれないためには、どうすればよかったでしょうか?
-
こうしてみよう!
スマホやゲームが楽しくて、時間をわすれてしまうこともあります。
やめる時間を守るためには、まわりの人にやめる時間をつたえておいたり、アラームをかけたりするなどのくふうをしましょう。
こんなお悩みもあります
ドコモサステナスクール
ドコモでは、より豊かでサステナブルな社会を創造するために、学校や保護者のみなさまと一緒に将来を担う子どもたちの学びをサポートする教育プログラムを提供しています。