東日本大震災被災地支援団体へドコモグループ社員募金ならびに企業寄付を実施(2013年度)
東日本大震災により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)では、東日本大震災の教訓を活かした災害対策を実行するとともに、被災地の復興に向けた社員ボランティアやモバイルを通じた地域コミュニティ活性化に取り組んでまいりました。
このたび、ドコモグループ有志約8,300名の社員等より募った社員募金に、グループ各社からのマッチングギフト※1による寄付金を加え、総額約6,200万円を、「特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム」ならびに「社会福祉法人 中央共同募金会」へお届けいたしました。
ドコモグループ社員一同、これらの支援が少しでも被災地の皆さまのお役に立つことを願うとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りしております。
- 社員の寄付に対して、一定比率の額を会社も寄付する制度
寄付実施報告
寄付額
62,054,756円
寄付先
- 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
- 社会福祉法人 中央共同募金会(災害ボランティア・NPO活動サポート募金2)
- 上記2団体に50%ずつ(特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへ31,027,378円、社会福祉法人 中央共同募金会(災害ボランティア・NPO活動サポート募金)へ31,027,378円)、寄付を実施しました。
寄付実施日
2014年3月28日(金曜)
- ドコモグループ各社によって寄付実施日は異なります。