ドコモのサステナビリティ
ドコモの企業理念、サステナビリティに関する方針や推進体制を紹介します。
企業理念
ドコモは、「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向けて、個人の能力を最大限に生かし、お客さまに心から満足していただける、よりパーソナルなコミュニケーションの確立をめざします。
サステナビリティ方針
ドコモは、社会的価値のある新しいサービスを創出することで、社会とともに持続的な成長・発展をめざしています。
マテリアリティ(重要課題)
サステナビリティ方針の実現に向けた目標を掲載しています。
ガイドライン・規範
ドコモは、事業活動の基盤として、適正な組織統治、コンプライアンスの徹底、人権尊重、サプライチェーンにおけるCSRの推進に取組んでいます。
ドコモとSDGs
ドコモは事業活動を通じて、SDGsの達成に向け貢献していきます。
関連情報
2030年カーボンニュートラル宣言
ドコモは、自社の事業活動での温室効果ガス排出量を2030年までに実質ゼロにする「2030カーボンニュートラル宣言」を発表しました。