Wi-Fi STATION N-01Hのソフトウェアアップデート情報

更新内容

Wi-Fi STATION N-01Hの製品アップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

最新のソフトウェアアップデート情報
更新開始日 機種名 対応方法 提供期間 その他
2018年1月17日 Wi-Fi STATION N-01H 品質改善

修理受付終了まで

-
更新開始日 2018年1月17日
機種名 Wi-Fi STATION N-01H
対応方法 品質改善
提供期間

修理受付終了まで

その他 -
アップデート方法
アップデート方法 更新時間1
端末本体 (Xi/FOMA/Wi-Fi)

アップデート方法へ

約2分
  1. お客さまご利用のインターネット回線環境等により異なる場合があります。

アップデート内容

改善される事象

  • より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

過去のアップデート内容

アップデート手順

アップデート方法

【N-01H設定ツールからソフトウェア更新する】

N-01H設定ツールからソフトウェアの更新ができます。最新のソフトウェアがあるときは、「ソフトウェア更新」ボタンが表示されます。

・事前にN-01H設定ツール画面を起動しておいてください。

【本端末のタッチパネル操作でソフトウェア更新する】

1.ホーム画面で「設定」⇒「メンテナンス」をタップします。

2.「ソフトウェア更新」をタップします。

・最新のソフトウェアがある場合は、ホーム画面にメッセージが表示されます。そのときは、ホーム画面で「ショートカット」⇒「アップデート」をタップして、更新を行ってください。

詳しい操作手順

ソフトウェアアップデート 簡易操作手順(Wi-Fi STATION N-01H )(PDF形式:521KB)PDF

ソフトウェアバージョンの確認方法

端末本体のソフトウェアバージョンを確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。

バージョン

過去ソフトウェアバージョン:1.0.0、1.1.0

最新ソフトウェアバージョン:1.2.0

確認方法

N-01H設定ツール 「情報」⇒「現在の状態」⇒「装置状態」の「ソフトウェアバージョン」を確認

ご注意事項

  • ソフトウェアアップデートはお客さまの責任において実施してください。
  • ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでください。更新に失敗する場合があります。
  • N-01Hのソフトウェア更新が必要かを、7日おきにネットワークに接続して確認します。更新可能なソフトウェアがある場合は、本端末のタッチパネルにメッセージが表示されます。
  • ソフトウェア更新の際は、電池残量が十分あることを確認してから行ってください。
  • 電池残量が40%以下では、ソフトウェア更新できません。充電を完了してから行ってください。
  • ソフトウェア更新中は、本端末の電源を切ったり、電池パックを取り外したりしないでください。本端末が正常に動作しなくなる可能性があります。
  • 以下の場合はソフトウェア更新ができません。
    • ドコモminiUIMカードが未挿入のとき
    • 圏外が表示されているとき
    • 日付・時刻を正しく設定していないとき
    • ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき
    • 基本ソフトウェアを不正に変更しているとき
  • ソフトウェアの更新を行うときは、パケット通信(課金対象)が発生します。
  • ソフトウェア更新には時間がかかることがあります。
  • ソフトウェア更新中は、各種通信機能、およびその他の機能を利用できません。
  • ソフトウェア更新中は電波状態のよいところで、移動せずに実行することをおすすめします。電波状態が悪い場合には、ソフトウェア更新を中断することがあります。
  • ソフトウェア更新中は、本端末に接続している端末との接続は、いったん切断されます。
  • ソフトウェア更新に失敗し、一切の操作ができなくなった場合には、お手数ですがドコモ指定の故障取扱窓口までご相談いただきますようお願いいたします。

過去のアップデート内容

  • 最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます。
アップデート内容の表
更新開始日 アップデート内容
2018年1月17日
■種別
品質改善
■改善される事象
  • より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

  • 更新期間の満了日につきましては、都合により予告なく変更する場合がございます。
  • 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ