料金明細送付
1か月分の料金明細内訳を毎月書面で送付する「料金明細送付サービス」のご利用方法とご注意事項をご案内します。
-
ご利用方法
開く
お申込みいただいた翌月から毎月、前月ご利用分の料金明細内訳書を送付します。
送付先については、「請求書などと同封し送付する」か「請求書などとは別にご契約住所へ送付する」かのいずれかをお選びになれます。
「eビリング」をお申込みの場合は、スマートフォン・ドコモ ケータイ(spモード、iモード)・パソコンなどから「料金明細のご確認別ウインドウが開きます料金明細のご確認別ウインドウが開きます」サイト上にて料金明細内訳を閲覧になれます。
ご利用イメージ
-
ご利用料金について
開く
料金明細内訳書の送付方法によって郵送料が変わります。
ご利用料金について 送付方法 郵送料 請求書同封 無料 請求書とは別に送付 有料(実費) - 料金明細内訳書を請求書などと別に送付する場合は別途郵送料がかかります。
- 作成料は1契約回線、1利用月ごとにいただきます。
- 料金明細内訳書の作成料・郵送料につきましては、料金明細内訳書を送付した月の料金に合算して請求させていただきます。
- 日本郵便の郵便料金改定に応じて、料金明細内訳書の送付にかかる郵送料も改定となります。
-
ご注意事項
開く
お申込みについて
- サービスのご利用には事前のお申込みが必要です。
- 閲覧できる料金明細内訳は、事前にお申込みいただいている料金明細サービス種類です。
- お申込み手続きをされた際、「ご注文手続き完了メール(メッセージR)」をお送りいたします(新規お申込み・名義変更との同時受付は除きます)。このメールはパケット通信料無料で配信しており、「ドコモからのお知らせの配信停止」をされている方にもお送りしています。
料金明細内訳書の送付について
- 料金明細内訳書は、毎月1か月分の料金明細内訳を取りまとめて送付します。なお、送付先については、「請求書などと同封し送付」か「請求書などとは別にご契約者住所に送付」かのいずれかをお選びになれます。
- 転居などの理由により、料金明細内訳書などの送付先が変更となる場合は、速やかに変更の手続きを行ってください。手続きが遅れますと転居先不明などの理由により、料金明細内訳書が返送され送付できなくなります。
- 上記理由により2回以上当社へ返送された場合は、料金明細内訳書の送付を廃止させていただく場合があります。なお、料金明細内訳書を請求書などと同封し送付している場合は、請求書などが2回以上返送された時点で子回線も含めて料金明細内訳書の送付を廃止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。
- 用途別集計(オプション)をご利用の場合は、あわせて用途別集計(オプション)も廃止させていただく場合がございます。
- 次の場合は、料金明細内訳書の作成および送付はいたしません。
- 通話・通信のご利用がない場合。
- 名義変更または承継された場合。
- 当社が発行する料金明細内訳書につきましては、印刷・発行業務をNTTファイナンス株式会社へ委託しております。
eビリングでの料金明細内訳の確認について
- eビリングをお申込みの場合、料金明細内訳書の送付先が「請求書などと同封し送付」でお申込みの場合、掲載月を含めた3か月後の月末まで料金明細内訳を「料金明細のご確認」サイトにてご覧になれます。(iモードでは、料金明細内訳を確認できません。)
- 料金明細内訳書の送付先が「請求書などと別にご契約者住所に送付」でお申込みの場合、「料金明細のご確認」サイト上での料金明細内訳の提供はなく、契約者住所へ料金明細内訳書を送付いたします。(別途、作成料・郵送料がかかります。)
その他
- iモードを契約しているお客さまがiモード有料サイトをご利用された場合は、iモード情報料の「料金明細内訳書」をあわせて作成します。
- 国際通話・通信(WORLD CALL)の料金明細内訳書もご利用があった際に作成されます。