ご利用規約
Web料金明細サービスご利用規約
このWeb料金明細サービスご利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)が当社の契約約款(以下「約款」といいます)に基づき提供する「Web料金明細サービス」(以下「本サービス」といいます)の運用条件および利用条件等について定めたものです。お客さまが本規約および約款に承諾されない場合、本サービスの利用を申し込むことはできません。
1.サービスの概要
- 本サービスは、下記サービス(以下「対象サービス」といいます)を利用した際の通話・通信料、情報量等の明細内訳(以下「明細内訳」といいます)を、約款に基づき当社に別途お申込みいただいたお客さまにインターネットを通じて閲覧いただけるようにするサービスです。本サービスのご利用を希望されるお客さまには、閲覧されたい内容に応じて、下記に定める区分毎に、当社所定の方法により本サービスのお申込みをしていただきます。
お申込み区分 閲覧内容 5G/Xi 通話・通信、データ通信、(iモード情報料含む)、WORLD CALL 5G/Xi通信料、5G/Xiデータ通信量、5G/Xiデジタル通信料、5G/Xiショートメッセージ通信料、5G/Xi国際ショートメッセージ通信料、WORLD CALL通話料、国際MMS通信料に関わる利用料 WORLD WING WORLD WING通話料(5G契約/Xi契約に基づく利用分)、WORLD WINGデータ通信料 FOMA 通話・通信、パケット通信(iモード情報料含む)、WORLD CALL FOMA通信料、FOMAパケット通信量、FOMAデジタル通信料、FOMAショートメッセージ通信料、FOMA国際ショートメッセージ通信料、WORLD CALL通話料、国際MMS通信料に関わる利用料 WORLD WING WORLD WING通話料(FOMA契約に基づく利用分)、WORLD WINGパケット通信料 - お客さまは、本サービスのお申込みに際し、明細内訳上の通話・通信先の電話番号の表示方法(本サービスの他、料金明細送付サービス、料金明細発行時等、お客さまが料金等の明細内訳を確認するにあたり共通の指定となります)について、下4桁を「****」とする表示または全桁による表示のいずれかを指定する必要があります。ただし、5Gサービス契約約款に規定する5G契約にかかる区分のうちコースBを選択しているお客さま(以下「ahamoご契約者」といいます)については表示方法の指定をすることはできず、常に全桁による表示とします。
- お客さまがahamoご契約者である場合を除き、当社は明細内訳を(2)で指定された表示方法で表示しますが、指定前の期間中の明細内訳については下4桁を「****」で表示します。ただし、お客さまが本サービスお申込み以前に料金等の明細内訳の表示方法を指定されているときは、当該期間中の明細内訳はその指定によるものとします(明細内訳を表示しない旨の指定をされていた場合は明細内訳の閲覧はできません)。
- お客さまが一定の期間を指定することにより、当該期間内における明細内訳および通話料の合計額を閲覧することが可能です。ただし、WORLD WING利用料(5G・Xi・FOMAいずれも)およびiモード情報料については、月毎の合計額および当該金額の明細内訳のみの閲覧となります。
- 本サービスにかかる契約(以下「本契約」といいます)は、お客さまが、当社所定の方法でご利用のお申込みをされ、当社が当該お申込みを承諾したときに成立するものとします。当社は、本契約の成立後、本サービスの提供を開始するものとします。
- 本サービスの利用料は無料です。ただし、本サービスを利用される際に、プロバイダ料金および通信料等の費用が必要となる場合があります。
2.ご利用者からの同意の取得について
- ご契約いただいた携帯電話サービスを利用されている方(以下「ご利用者」といいます)がお客さまと異なる場合、本サービスの申込みにあたってご利用者の同意が必要となります。
- 本サービスのお申込みおよびご利用について、プライバシーその他の権利を侵害しているまたはその可能性があるとして、ご利用者またはその他の第三者と当社との間で問い合わせ、苦情、紛争等が発生した場合は、お客さま自身の責任により当該紛争等を処理、解決することとし、当社は責任を負わないものとします。
3.dアカウント等について
- 本サービスのご利用にあたっては、当社が別途定める「dアカウント規約」に基づき発行するdアカウントの IDおよびパスワード(以下「dアカウント等」といいます)が必要となります。本サービスに申込む以前からdアカウント等をお持ちのお客さまは、当該dアカウント等を使って本サービスをご利用いただくことができます。
- お客さまは、本サービスの利用に必要となるdアカウント等を他人に知られないよう、お客さまの責任において十分注意して管理するものとします。当社は、当社の指定する認証方法に従いdアカウント等が入力された場合は、お客さま自身が入力したものとみなします。dアカウント等の管理不十分、利用上の過誤又は第三者による不正利用等については、当社の故意又は過失による場合を除きお客さまが責任を負うものとし、当社は責任を負いません。
4.閲覧データの取り扱いについて
お客さまが閲覧した明細内訳の管理および利用については、お客さま自身の責任において行うものとし、当社は責任を負わないものとします。
5.本サービスの運用
お客さまが本サービスにより閲覧できる明細内訳は、本契約の成立日を含む月の1日から本契約の終了日を含む月の前月末日までの対象サービスご利用分となります。当社は、各月の明細内訳を、翌月10日頃にMy docomoサイト上(ahamoご契約者の場合は、ahamoサイト上)の所定の場所(以下「料金明細確認サイト」といいます)に登録します。登録日を含む月の翌々月末日まで閲覧いただくことが可能です(ahamoサイトでは、登録日を含む月の翌月末日まで)。
6.データのダウンロード
- お客さまは、上記5「本サービスの運用」に定める料金明細確認サイト上に表示された明細内訳を、当該明細内訳が料金明細確認サイト上に表示されている期間中に限り、当該サイトからダウンロードすることができます。なお、ダウンロード時のデータフォーマット等のサービス提供内容の詳細は当社が定めるものとします。
- お客さまがダウンロードした明細内訳のデータの管理および利用については、お客さま自身の責任において行うものとし、当社は責任を負わないものとします。
7.本サービスの利用制限
- 対象サービスにかかる契約(以下「対象サービス契約」といいます)が解約等により終了した場合又は本契約の解約の申し出があった場合、本契約は終了し、当社は本サービスの提供を終了します。ただし、お客さまの申し出により対象サービス契約又は本契約が解約された場合には、対象サービス契約の終了日を含む月の前月末日までの対象サービスご利用分の明細内訳については、上記5「本サービスの運用」に定める期間中、閲覧いただくことが可能です。
- 対象サービス契約において名義の変更または契約上の地位の承継に関する手続きがなされた場合、お客さまより別段の申出のない限り、当社は、本契約についても同様に名義の変更または契約上の地位の承継がなされたものとみなし、本サービスを引続き提供するものとします。ただし、当該手続きを行う以前の明細内訳については、本サービスを利用して閲覧いただくことはできません。
- お客さまがご利用中の携帯電話番号を変更する手続きをされた場合でも、本サービスを引き続きご利用になることができます。なお、お客さまは、変更後の携帯電話番号について新たにdアカウント等の発行をしていただく必要がありますが、携帯電話番号の変更手続きを行う以前の明細内訳の閲覧についても、新たに発行されたdアカウント等を入力のうえ、閲覧していただくこととなります。
- お客さまが「dポイントクラブ会員統合」のお手続き後に統合回線を解約する等の一定のお手続きをされた場合、統合回線の明細内訳を閲覧いただけなくなる場合があります。明細内訳を閲覧いただけなくなった場合、ahamoご契約者以外のお客さまについては、別途ドコモショップ等でお手続きいただくことにより、インターネットまたは郵送(紙)にて再度明細内訳を確認いただくことが可能です。
8.サービスの一時的な中断
本サービスの提供に関連するシステムの保守、工事や障害等により、本サービス提供の遅延中断が生じることがあります。
9.本サービスの変更、追加および廃止
当社は、業務上の都合により、お客さまに事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加または廃止することがあります。ただし、本サービスの運用を全面的に一時停止する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前にお客さまにその旨を通知します。
10.お客さまの使用する通信機器
本サービスを利用するためにお客さまが使用する通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となるすべての機器(以下「通信機器等」といいます)は、お客さまの費用と責任において準備するものとします。なお、当社は、通信機器等の不備などによる利用障害については、一切のサポートを行いません。
11.免責事項
- 本サービスの利用により発生したお客さまの損害および本サービスを利用できなかったことにより発生したお客さまの損害に対し当社が責任を負う場合であっても、その責任の範囲は、通常生ずべき直接かつ現実の損害に限られるものとし、かつ、対象サービスにかかる1か月分の基本使用料に相当する額を上限とします。
- 当社に故意または重大な過失がある場合は、前項の定めは適用しないものとします。
- 前二項の定めにかかわらず、約款に別段の定めのある場合について、本規約に定める条件と約款に定める条件との間に矛盾または抵触がある場合には、約款に定める事項を優先して適用するものとします。
12.その他
- 本規約の変更
当社は、次に掲げる場合、あらかじめ当社が適切と判断する方法によりお客さまに周知を行うことにより、本規約を変更することができるものとします。この場合、変更日以降は本サービスの提供などについては、変更後の本規約が適用されます。- 本規約の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
- 本規約の変更が、本契約を締結した目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。
- 遵守義務
当社は本規約に従って本サービスを運営し、お客さまは本規約を遵守するものとします。 - 合意管轄
お客さまと当社との間で本サービス又は本規約に関連して訴訟が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又はお客さまの住所地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。