ご注意事項
iコンシェルアプリのインストール/アップデートについて
複数のアプリケーションが必要になります。大変お手数ですが、以下の手順に従い、必要なアプリケーションのインストールおよびアップデートを実施いただきますようお願いします。
インストール/アップデート手順について

- 画面はイメージです。
- ケータイデータお預かりサービスのみご利用中(iコンシェル未契約)の場合は、上記手順2(サービス一覧)画面の「いつでもあんしん」から「ケータイデータお預かりサービス」を選択してください。
「GALAXY S II LTE SC-03D」でiコンシェルをご利用になる場合の注意事項について
製品のソフトウェアアップデートを行い、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
詳細の手順についてはソフトウェアアップデートからご確認ください。
dアカウントおよびビジネスdアカウントをご利用になる場合の注意事項について
お客さまが端末に設定したdアカウントおよびビジネスdアカウントによってspモードでご利用中のiコンシェルの以下の情報を切り替えることができます。
- iコンシェルアプリのTOP画面にある表示項目(気象情報や鉄道運行情報など)に関する設定
- スケジュール/メモ、電話帳のお預かりおよびクラウド同期するサーバーの設定
- dアカウント設定に伴い、下記の場合においてインフォメーションが配信されない場合があります。
UIM A iコンシェル契約あり(UIMあり) | UIMなし | ||
---|---|---|---|
dアカウント A | dアカウント B | dアカウント Aもしくは dアカウント B |
|
インフォメーション配信 | ![]() (UIM Aの設定にもとづいて配信される) |
![]() |
![]() |
iコンシェルアプリ | ![]() (dアカウント Aの設定にもとづいて起動する) |
![]() (dアカウント Bの設定にもとづいて起動する) |
![]() (dアカウント AもしくはBの設定にもとづいて起動する) |
- dアカウントおよびビジネスdアカウントの設定に対応したiコンシェルアプリバージョンは05.00.00004以上からとなります。
- dアカウントの詳細はdアカウントをご確認ください。
iコンシェルの契約に関する注意事項
- iコンシェルは、料金プラン「ahamo」ではご利用になれません。my daiz(マイデイズ)をご利用ください。なお、プラン変更後、一部の対応機種でmy daizアプリに対応していない場合でもご契約が継続しますので、ご注意ください。
- iコンシェルは、iコンシェル対応機種でのみご利用いただけるサービスです。
- iモードとspモードではご利用いただけるサービス内容が異なります。
- iモードとspモードを重畳してご契約のお客さまは、iモードのみからiコンシェルをご利用になれます。
- サービスの初期設定を簡単に行うために、ご契約者ご住所の一部・生年月日が携帯電話の初期設定ページ上に表示されます。
- 情報サービス提供者からの情報の受信、交通情報等の詳細ページの閲覧にあたっては、別途パケット通信料がかかります。
- サービスご利用開始もしくは解約の適用は、サービスお申込みもしくは解約のお手続き完了時からとなります。月額使用料は、お申込み日もしくは解約日を起算日として日割りで計算されます。
- iコンシェルまたはケータイデータお預かりサービスのお申込みにあたっては、iモードご利用規則もしくはspモードご利用規則を事前に必ずご確認ください。
- はじめてiコンシェルをお申込みいただいたお客さまは、お申込み日から起算して31日間は月額使用料が無料となります。また、iコンシェルをご契約のままiモードからspモード、spモードからiモードにはじめて移行されたお客さまも、移行日から起算して31日間月額使用料が無料となります。(おためしサービスをご利用されたことがある場合は31日からおためしサービスの利用日数を除いた日数の間に限り無料となります。)
- お客さまより当サービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料になります。
- iコンシェルで提供される機能には、情報サービス提供者が提供するサイトへのマイメニュー登録(別途情報料が発生する場合があります)が必要な場合があります。
- WORLD WINGご契約の場合、国際ローミング対応機種であれば、海外でも利用することができます。ただし、パケット通信料が日本国内よりも高くなる恐れがございますのでご注意ください(お客さまがパケット定額サービスをご契約されていても、国際ローミング利用中におけるFOMAパケット通信料は、パケット定額サービスの対象外となります。ただし「海外パケ・ホーダイ」が適用となる場合を除きます)。
- 海外でのiコンシェルのご利用にあたっては、iコンシェル海外利用設定画面において、「海外インフォメーションのみ受信」、「海外/国内インフォメーションともに受信」、または「国内インフォメーションのみ受信」のいずれかの設定にしていただく必要があります(初期設定は、「受信しない」に設定されております)。なお、スケジュール、電話帳などの各種データの自動更新を行う場合は、自動更新を「利用する」に設定する必要があります(初期設定は、「利用しない」に設定されております)。帰国後は日本国内の配信設定に自動的に戻ります。
- 「海外インフォメーションのみ受信」、または「海外/国内インフォメーションともに受信」に設定した場合、海外天気予報は海外での現地到着後(初回位置登録後)配信され、翌日以降1日1回配信されます。
- 渡航先においてiコンシェルをご利用されない場合は、事前に日本国内にて、iコンシェル海外利用設定画面において、インフォメーションの受信を「受信しない」に、各種データの自動更新を「利用しない」に設定いただくことを推奨します。
- 海外利用設定を「利用しない」に設定されている場合でも、海外でのiコンシェルのお申込みおよび廃止、おためしサービスの開始および終了、初期設定の完了などについての情報を配信する場合があります。その場合、渡航先の通信事業者に応じたパケット通信料がかかります。
- 海外インフォメーションにより情報を提供している国・地域については、提供対象国でご確認ください。なお、通話・通信サービスエリアとは異なります。
- 海外インフォメーションは、iモード情報サービス提供者その他の第三者により提供されるコンテンツ情報にもとづき提供されます。
- 海外インフォメーションのご利用に際し、iモード情報サービス提供者の提供するコンテンツが正しく表示されない場合やご利用になれない場合があります。
- お客さまがご利用になる場所(国境付近を経由する場合など)によっては、滞在国・地域以外の国・地域の情報が配信・表示される場合があります。
- 電波の状況などの通信事情により、同一の利用場所において異なる滞在国・地域の情報が配信・表示されることがあります。
- iコンシェルを解約し、「ケータイデータお預かりサービス」を継続利用する場合、電話帳お預かりセンターに保存されている電話帳データに追記された住所や営業時間などの情報は消去されます。
- iコンシェルを解約し、「ケータイデータお預かりサービス」を継続利用する場合、お客さまが設定したスケジュールの自動お預かり設定は一度リセットされケータイデータお預かりサービスの初期設定(月1回)に変更されます。「自動お預かり設定」で更新日を確認し、ご希望の更新日に変更してください。電話帳の自動お預かり設定については引き継がれます。
- スケジュール共有等のグループ共有は共有するメンバーが同一グループに参加していることが必要です。
- iコンシェルにてご提供する各自治体の情報は、最新の情報と異なる場合があります。最新の情報や具体的な手続き等については、各自治体へ直接ご確認ください。自治体により閲覧できる項目は異なります。
【スマートフォンでご利用の場合】
- いちおしパック適用条件をはじめて満たすこととなった場合についても、いちおしパック適用条件をはじめて満たした日から起算して31日間月額使用料が無料となります。
- スマートフォンでiコンシェルアプリをご利用になるためには、必要なアプリケーションをすべて本体にインストール/アップデートする必要があります。
- SC-03Dでiコンシェルをご利用になるためには、製品のソフトウェアアップデートが必要です。
- お手続きが完了した時点で、サービスのご利用に必要なアプリが自動インストールされる場合がございます。
- 自動でインストールが行われるのは、ご利用の本体が下記の条件を備えている必要がございます。
- 2011年冬以降発売のAndroid端末(一部機種を除く)
- 本サービスの対応機種をご利用いただいていること。
- spモードに接続していること。
- 端末にアプリがインストールされていないこと。(古いバージョンがインストールされている場合は、アップデートが通知されます。)
- Wi-Fiに接続していないこと。
- 国際ローミング中でないこと。
- インストールするために必要な空き領域があること。
- インストールされるアプリの有無にかかわらず、パケット通信料が発生します。
- パケット通信料が高額になることがありますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
- iPhone・iPad版アプリにより「my daiz/iコンシェル(30日コース)」をご利用の場合を除き、spモードとiコンシェルのお申込みが必要となります。
- iPhone・iPad版アプリをご利用の場合、同一期間において、「my daiz/iコンシェル(月額コース)」と「my daiz/iコンシェル(30日コース)」との双方をご契約いただくことができる場合があります。この場合、双方の料金をお支払いいただく必要がありますので、ご注意ください。
- 初回起動時にバージョンアップが必要となる場合があります。
- バージョンアップ版が提供されている場合、お客さまがバージョンアップを行うまでの間、iコンシェルの全部または一部の利用ができない場合があります。
- お申込み後、ドコモUIMカード差替えによりiコンシェルに対応してない機種をご利用になる場合も、月額利用料が発生します。
【iモード対応機種でご利用の場合】
月額使用料220円(税込)には「ケータイデータお預かりサービス」の月額使用料110円(税込)が含まれています。(別途ご契約が必要です。)「ケータイデータお預かりサービス」をご契約されている、もしくは以前ご契約されていたお客さまで「ケータイデータお預かりサービス」の月額使用料110円(税込)を31日間無料でご利用いただいたことがある場合は、iコンシェルの月額使用料110円(税込)のみ無料となります。
ケータイデータお預かりサービスを契約しており、iコンシェルを新たにご契約される場合、「iコンシェル」の海外利用設定が「利用しない」に変更されますので設定をご確認ください。
iコンシェルを解約し、「ケータイデータお預かりサービス」を継続利用する場合、「ケータイデータお預かりサービス」の海外利用設定は「利用する」になっておりますので設定をご確認ください。
ケータイでスケジュールを誤って削除してしまった場合、更新時にお預かりセンターに誤削除が反映されてしまいますので、ご注意ください。
iPhone・iPadをご購入のお客さまへ
- iOS 10.3以上をご利用の方は便利なアプリ版をご利用になれます。
アプリ版のダウンロードはこちら
iコンシェルアプリダウンロード
ダウンロード
- iOS 10.3未満をご利用の方は、メールおよびWebでサービス提供いたします。
- メールによるインフォメーションの受信やコンテンツの閲覧には別途パケット通信料がかかります。
- インフォメーションが届かない場合は、「iコンシェルインフォメーション開始設定」を行ってください。
以下の手順に沿って設定をお願いいたします。- ホーム画面から「dメニュー」をタップ
- 「My docomo(お客様サポート)
My docomo(お客様サポート)」をタップ
- 「サービス・メールなどの設定」をタップ
- 「各種設定」をタップ
- 「通知設定」をタップ
- 「インフォメーション開始設定
インフォメーション開始設定」をタップ
- iPhoneアプリをご利用になられてからiPadに機種変更した場合、インフォメーションは届きません。
- IP提供コンテンツは非対応扱いですが、IP提供インフォメーションが届く場合がございます。
IP提供インフォメーションを停止する場合は、以下の方法にて解除してください。- マイメニュー登録が引き継がれている場合は、IPサイトにて「インフォメーション配信解除」または「マイメニューの解除」が必要です。
- iスケジュール指定のインフォメーションの場合は、パソコンブラウザにて下記手順で該当コンテンツを削除していただく必要がございます。
- パソコンブラウザで、スケジュール&メモの画面に以下の手順でアクセス
NTTドコモウェブサイト(パソコン版に切り替え)→サービス・機能→ ドコモクラウド - 確認したいコンテンツ(スケジュール&メモ)の「利用する」をクリック
- dアカウントログイン画面にて、dアカウントおよびビジネスdアカウントを入力しログイン
- お客さまの保有しているコンテンツ一覧が確認できますので、該当コンテンツを削除
- iPadの端末設定でデータローミング設定をONにしているお客さまは、iコンシェルの各種設定画面での海外利用設定にかかわらず、国際ローミングサービス利用中にインフォメーションがメールで配信されます。また、国際ローミングをONにするほかに、Wi-Fi接続でも海外でインフォメーションがメールで配信されます。
インフォメーションの配信を停止したい場合は「設定」の「受信拒否/再開」よりインフォメーションを「拒否」に設定してください。- インフォメーションメールの受信時に発生するパケット通信料は滞在国の料金体系に従います。
Webブラウザ版iコンシェルをご利用のお客さまへ
- iPhone・iPadでは、端末のデータローミング設定をONにした場合、iコンシェルの海外利用設定状況にかかわらず、インフォメーションがメールで配信されます。海外でインフォメーションメールを受信したくない場合は受信設定を「拒否する」に設定してください。
- iコンシェルは、ご利用いただく機種やOSによって、一部ご利用になれる内容が異なります。
- IP(情報サービス提供者)が提供するサービスについて、マイメニュー登録によるインフォメーション・iスケジュール・マチキャラには対応しておりません。
- iPhone・iPadに機種変更する以前に、フィーチャーフォン(iモード)やAndroid端末で登録したマイメニュー登録情報が引き継がれている場合があるため、iPadに機種変更した後もマイメニュー登録に対してインフォメーションが届く場合があります。
また、 iPhone・iPadに機種変更する以前に、フィーチャーフォン(iモード)やAndroid端末で取得したiスケジュールは、お預かりセンターに保管されている場合があるため、iPadに機種変更した後もiスケジュール・マチキャラに対してインフォメーションが届く場合があります。 - インフォメーション配信を停止したい場合には、IPサイトからインフォメーション配信停止(解除)またはマイメニュー削除をしていただくか、該当のiスケジュールを削除してください。
<iスケジュールの保有状況確認および削除方法>
- 「ドコモのウェブサイト」(パソコン版に切り替え)→「サービス・機能」→「ドコモクラウド」
- 「スケジュール&メモ」の「利用する」をクリック
- iスケジュールは「スケジュール&メモ」から確認できます。
- dアカウントログイン画面にて、dアカウントおよびビジネスdアカウントを入力しログイン
- お客さまの保有しているiスケジュールが確認できますので、該当のiスケジュールを削除してください。
お客さまの設定状況によっては、「クラウド設定が停止中となっているため、ご利用になれません」と表示され、コンテンツ一覧を確認できない場合があります。その場合にはドコモクラウド設定ページにて「停止中」を「利用中」に変更した上で、ドコモクラウドに再度アクセスし、該当のiスケジュールを削除してください。
<ドコモクラウド設定の確認および設定方法>
- ケータイ電話(3G/LTE回線)からアクセス可能です。
- 「dメニュー」→「お客様サポート」→「サービス・メールなどの設定」→「各種設定の一覧を見る」→「ドコモクラウド」→「ドコモクラウド設定」
お客さまの利用設定状況が確認できますので、該当のiスケジュールの「停止中」を「利用中」に変更してください。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。