ご利用規約

dアニメストア ご利用規約/dアニメストア(グッズ)ご利用規約

dアニメストア ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」といいます)がdマーケットにおいてお客さまに提供するdアニメストア(以下「dアニメストア」といいます)は、このdアニメストア ご利用規約(以下「本規約」といいます)に従って提供されます。お客さまが本規約に同意されない場合、dアニメストアをご利用いただくことはできません。

第1条(dアニメストアの概要)

  1. dアニメストアとは、ドコモが提供する動画コンテンツ(以下、dアニメストアにおいて提供される動画コンテンツを「対象コンテンツ」といいます)をお客さまがダウンロード(ストリーミング再生を含むものとし、以下同じとします)するために、本規約に定める条件に基づきドコモがお客さまに提供するサービス(機能)を総称するものです。
  2. 対象コンテンツには、購入ごとに料金が課金されるもの(以下「個別課金コンテンツ」といいます)と毎月定額料金でご利用いただけるもの(以下「月額定額コンテンツ」といいます)があります。なお、お客さまのご契約状態等によりご利用いただけるコンテンツが異なる場合があります。
  3. dアニメストアにおいてお客さまがご利用になれるサービス(機能)は、次の各号のとおりです。
    1. 対象コンテンツのダウンロード(一部の対象コンテンツについてはストリーミング再生のみとなるほか、dアニメストアに対応した端末(ドコモが別途指定するものとし、以下「dアニメストア対応端末」といいます)によってはすべてストリーミング再生となります)
    2. dアニメストアにかかるサイト(以下「dアニメストアサイト」といいます)内での対象コンテンツに関する各種情報の閲覧
    3. メールマガジンおよびdアニメストアサイトにおける対象コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    4. dアニメストアサイトで対象コンテンツのダウンロード履歴およびその他対象コンテンツに関するお客さまによる登録履歴などの情報(以下「ご利用情報等」といいます)を表示するページ(以下「マイページ」といいます)の閲覧
    5. マイページ上での、お客さまの任意の対象コンテンツ一覧(以下「作品リスト」といいます)の作成および編集
    6. ステータスバー、通知パネル、ダイアログ等(端末の状態や通知情報等が表示される領域)による対象コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
  4. お客さまによるdアニメストアの利用に際して、適宜ドコモのdアニメストア用サーバーとの間で通信が行われ、ドコモがお客さまごとに払い出す固有の記号(以下「ユーザID」といいます)またはお客さまのdアニメストア対応端末にかかる端末識別番号(以下、ユーザIDと併せて「ユーザID等」といいます)を確認する場合があります。ドコモがユーザID等を確認できない場合、お客さまはdアニメストアをご利用になれないことがあります。
  5. ドコモは、お客さまにあらかじめ通知することなく、対象コンテンツおよびdアニメストアの内容(dアニメストアで提供される各種情報を含みます)および仕様を変更し、それらの提供を停止または中止することができるものとします。
  6. dアニメストアは日本国内でのみ提供します。
  7. ドコモは、dアニメストアサイトの各コーナーにおいて、個別の規約等(以下「個別規約等」といいます)を定める場合があります。お客さまが当該コーナーをご利用になる際には、当該個別規約等に定める利用条件も併せて適用されますので、当該個別規約等を事前に十分にご確認の上、ご利用ください。なお、本規約と個別規約等に定める利用条件が異なっている場合、特段の定めがない限り、個別規約等に定める利用条件が本規約に優先して適用されるものとします。

第2条(本規約・個別規約等の変更)

ドコモは、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客さまへドコモが適切と判断した方法にて公表または通知することにより、本規約および個別規約等の内容を変更することができるものとし、変更日以降は当該変更内容が適用されるものとします。

  1. 本規約または個別規約等の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
  2. 本規約または個別規約等の変更が、本規約または個別規約等の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

第3条(契約の成立)

  1. dアニメストアは、次の各号に定めるお客さまに限りご利用いただくことができます。
    1. ドコモとspモード契約またはドコモが別途定める5Gサービス契約約款に規定する5G契約に係る区分においてコースBを選択して5G契約を締結しているお客さま(以下「spモード、コースB契約者」といいます。)
    2. ドコモとFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款または5Gサービス契約約款(以下「契約約款」といいます)に基づく回線契約(以下「対象回線契約」といいます)を締結しているお客さま(ただし、ドコモが指定する一部の料金種別で契約しているお客さまを除きます)のうち、ドコモが別に定める「dアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます)に基づきドコモが発行したドコモ回線dアカウント(以下「ドコモ回線dアカウント」といいます)のIDおよびパスワード(以下「ドコモ回線dアカウントID等」といいます)をお持ちのお客さま
    3. ドコモ回線契約者以外のお客さま(以下「非回線契約者」といいます)のうち、dアカウント規約に基づきドコモが発行したキャリアフリーdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます)のIDおよびパスワード(以下「キャリアフリーdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客さま
    4. 対象回線契約を締結しているお客さま(ただし、一部ドコモが指定する料金種別で契約しているお客さまを除きます)のうち、ドコモが別に定める「ビジネスdアカウント規約」(以下「ビジネスdアカウント規約」といいます)に基づきドコモが発行したドコモ回線ビジネスdアカウント(以下「ドコモ回線ビジネスdアカウント」といいます)のIDおよびパスワード(以下「ドコモ回線ビジネスdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客さま(以下spモード、コースB契約者、対象回線契約者のうちドコモ回線dアカウントID等をお持ちのお客さまと総称して以下「ドコモ回線契約者」といいます)
  2. お客さまがdアニメストアの月額定額コンテンツの利用を希望される場合、一部の機能を除き、本規約に同意の上、ドコモが別に定める方法に従い、dアニメストアの利用にかかるお客さまとドコモとの間の契約(以下「月額契約」といいます)の申込が必要です。また、個別課金コンテンツの利用には、本規約に同意の上、ドコモが定める方法に従い、個別課金コンテンツごとに、個別課金コンテンツの利用にかかる契約(以下「個別契約」といい、月額契約と総称して以下「dアニメストア利用契約」といいます)の申込が必要です。なお、個別課金コンテンツの利用には、月額契約の締結が必要です。
  3. 非回線契約者のお客さまは、月額契約の申込にあたり、月額定額コンテンツの利用にかかる料金(以下「dアニメストア月額利用料」といいます)の支払に利用するクレジットカード(以下「月額決済用クレジットカード」といいます)を届け出ていただく必要があります。なお、ご利用いただけるクレジットカードは、ドコモが別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、ご本人名義のものに限ります。また、非回線契約者のお客さまは、月額決済用クレジットカードについて、以下の各号の事項に同意するものとします。
    1. 月額決済用クレジットカードの変更を希望する場合は、ドコモが別に定める方法により変更の届出を行うものとし、かかる変更がなされない限り、dアニメストア月額利用料は、毎月、届出のあった月額決済用クレジットカードによりお支払いいただくこと
    2. 月額決済用クレジットカードのカード会員番号または有効期間に変更または更新があった場合、ドコモが別に定める方法により、その旨を届け出ること
    3. 月額決済用クレジットカードは、ドコモが別に指定する他の月額料金制のサービス(以下「特定サービス」といいます)のご利用料金の支払に利用いただくクレジットカードと同一のものにする必要があること
    4. dアニメストアに関して届け出た月額決済用クレジットカードが、過去に特定サービスに関して届け出たクレジットカードと異なる場合、以降、当該特定サービスの利用料金についても、dアニメストアに関して届け出た月額決済用クレジットカードによりお支払いいただくこと
    5. 特定サービスに関して届け出たクレジットカードが、過去にdアニメストアに関して届け出た月額決済用クレジットカードと異なる場合、以降、月額決済用クレジットカードは当該クレジットカードに自動的に変更されること
    6. ドコモは、月額決済用クレジットカードの情報を、特定サービス以外のドコモのサービスにおいても利用する場合があること
    7. クレジットカード会社が定める会員規約に従い月額決済用クレジットカードを利用すること
  4. 個別契約をお申込みのお客さまには、次に定める方法のなかから、個別課金コンテンツの利用にかかる料金(以下「dアニメストア個別利用料」といい、dアニメストア月額利用料と総称して以下「dアニメストア利用料」といいます)の支払方法等を選択いただきます。
    1. 電話料金合算払い
      • ドコモが別に定める「spモードご利用規則」および「spモードご利用細則」(以下総称して「spモードご利用規則等」といいます)、「ahamoインターネット接続サービスご利用規則」および「ahamoインターネット接続サービスご利用細則」(以下総称して「ahamoインターネット接続サービスご利用規則等」といいます)または「iモードご利用規則」に従って提供されます。
    2. クレジットカード払い
      • ご利用いただけるクレジットカードは、ドコモが別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、ご本人名義のものに限ります。
    3. ポイント購入
      • 個別課金コンテンツをドコモポイントまたはdポイントで購入することを指します。
      • ドコモが別に定める「dポイントクラブ会員規約」に定める会員(以下「dポイントクラブ会員」といいます)のみ選択できます。
  5. ドコモは、第2項、第3項および第4項に基づくお客さまからの申込を受けた場合、審査の上、ドコモ所定の方法により、dアニメストア利用契約の申込に対する諾否を通知します。ドコモが申込を承諾する旨の通知を行った場合、その時点で、お客さまとドコモとの間にdアニメストア利用契約が成立し、その効力を生じるものとします。なお、次の各号のいずれかに該当する場合、お客さまからの申込を承諾しない場合があります。
    1. 第1項各号のいずれにも該当しないお客さまによる申込である場合
    2. 非回線契約者による月額契約の申込であり、かつ、月額決済用クレジットカードについて、dアニメストア月額利用料の決済への利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合
    3. 個別契約の申込であって、選択された支払方法等を利用することができない場合(クレジットカード払いを選択された場合において、ご指定のクレジットカードにつきdアニメストア個別利用料の決済への利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合を含みますが、これに限られません)
    4. ドコモ回線契約者によるお申込みであり、かつ、対象回線契約について、利用停止中、利用休止中、電話番号保管中など、ドコモが別に定める状態にある場合
    5. ドコモにより、dアニメストアの利用を停止され、またはdアニメストア利用契約を解約されたことがあるお客さまによる申込である場合
    6. dアニメストア利用契約の申込内容もしくは届出内容に不足もしくは不備があり、もしくは虚偽の内容が含まれる場合、またはそれらのおそれがある場合
    7. 過去に本規約、個別規約等またはdアカウント規約(以下総称して「本規約等」といいます)のいずれかに違反したことがあるまたは違反したおそれがある場合
    8. 本規約等のいずれかに違反するおそれがある場合
    9. dアニメストア利用料その他のドコモに対する債務の支払を現に怠り、または怠るおそれがある場合
    10. その他ドコモが不適当と判断した場合
  6. お客さまが未成年者またはdアニメストア利用契約の締結にその保佐人もしくはその補助人の同意を要する旨の家庭裁判所の審判を受けている被保佐人もしくは被補助人である場合は、dアニメストア利用契約の申込みについて、それぞれ法定代理人(親権者もしくは未成年後見人または保佐人もしくは補助人)の事前の同意を得るものとします。

第4条(月額契約および個別契約の終了)

  1. お客さまは、ドコモが別に定める方法に従い解約の申込をすることにより、いつでも月額契約および個別契約を解約することができます。
  2. お客さまが次の各号のいずれかに該当する場合、ドコモはお客さまへの通知をすることなく、月額契約および個別契約を解約することができるものとします。
    1. dアニメストア利用料その他のドコモに対する債務をその支払期限を経過してもなおお支払いただけない場合(dアニメストア利用料その他の債務に係るドコモの債権を請求事業者(第10条に定義します)に譲渡した場合であって、同社への支払がないときを含みます)
    2. お客さまが非回線契約者の場合において、月額決済用クレジットカードまたはdアニメストア個別利用料支払のためにご指定いただいたクレジットカード(以下総称して「決済用クレジットカード」といいます)でdアニメストア利用料の決済ができない状態となった場合(お客さまが決済用クレジットカードの会員資格を喪失し、または決済用クレジットカードの利用にかかるクレジットカード会社との契約が終了した場合、決済用クレジットカードの利用が停止された場合、決済用クレジットカードのカード会員番号や有効期限に変更または更新があり、変更・更新手続きが行われなかった場合(ドコモがクレジットカード会社から連絡を受けた場合を除きます)など)
    3. ドコモまたは第三者の著作権その他の権利を侵害する、または侵害するおそれのある行為を行ったことが判明した場合
    4. 他のお客さま、第三者もしくはドコモに不利益もしくは損害を与える、またはそのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    5. dアニメストアの運営を妨げる行為を行ったことが判明した場合
    6. その他犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為またはそれらのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    7. 本規約等に違反した場合
    8. その他ドコモが不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合
  3. 次の各号のいずれかに該当した場合、月額契約および個別契約は自動的に終了するものとします。
    1. お客さまがドコモ回線契約者の場合において、対象回線契約について、解約、名義変更、改番または電話番号保管がなされた場合
    2. お客さまが非回線契約者の場合において、キャリアフリーdアカウントが失効した場合
    3. dアニメストアが廃止された場合
  4. お客さまが非回線契約者の場合において、月額決済用クレジットカードにかかるクレジットカード会社が実施するクレジットカードの有効性判定(以下「オーソリゼーション」といいます)の結果、当該月額決済用クレジットカードの有効性が確認できない場合、当該オーソリゼーションが実施された前月末日に月額契約および個別契約は解約されたものとみなします。
  5. 月額契約が解約その他の事由により終了した場合、個別契約は自動的に終了します。
  6. 第3項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者であるお客さまが対象回線契約を解約される場合、対象回線契約の解約に際し、ドコモが別に定める方法に従い、以下のすべての条件を満たした場合には、月額契約および個別契約は終了せず、引き続き非回線契約者としてdアニメストアをご利用いただくことができます。なお、この場合において、対象回線契約の終了以降にdアニメストアをご利用になるためには、キャリアフリーdアカウントが必要になります。対象回線契約の解約に伴い、お客さまが保有していたドコモ回線dアカウントは原則として特段の手続きを要せず、キャリアフリーdアカウントに自動移行し、そのままご利用いただけますが、例外的に、お客さまのドコモ回線dアカウントのIDが電話番号形式、@docomo.ne.jp形式のドコモのメールアドレスまたは自由文字列形式の場合には、別途dアカウント規約に定めるキャリアフリーdアカウントへの移行のお申込みを行っていただく必要があります。
    1. 月額契約および個別契約の継続を希望されること
    2. 決済用クレジットカードを届け出ること
    3. 届出のあった決済用クレジットカードをdアニメストア利用料の決済に利用することについて、ドコモがクレジットカード会社の承認を得られること
  7. 非回線契約者であるお客さまが対象回線契約を締結し、ドコモ回線契約者となった場合、お客さまは、キャリアフリーdアカウントに関する登録情報に契約回線にかかる電話番号を追加するドコモ所定の手続き(以下「電話番号登録」といいます)を行うことにより、お客さまがご利用のキャリアフリーdアカウントのドコモ回線dアカウントへの移行をお申込みいただくことができます。この場合、キャリアフリーdアカウントのお申込み時等にご登録いただいたお客さまに関する情報は、ドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれますので、月額契約および個別契約は終了せず、引き続きドコモ回線契約者として移行後のドコモ回線dアカウントによりdアニメストアをご利用いただくことができます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントの移行完了前にドコモ回線dアカウントの移行の申込をされる対象回線契約のドコモ回線契約者としてdアニメストアを利用されていた場合、当該利用にかかるご利用情報等は、ドコモ回線dアカウントへの移行完了をもって消去され、キャリアフリーdアカウントにより利用されていた際のご利用情報等に上書きされますのでご注意ください。
  8. 月額契約および個別契約が解約その他の事由により終了した場合、終了時点以降は、dアニメストアをご利用いただくことはできません(個別契約のみが終了した場合は、月額定額コンテンツについては引き続きご利用になれます)。なお、その後に再度dアニメストア利用契約を締結された場合であっても、終了時点以前に利用されていた際のご利用情報等を閲覧することはできず、終了時点以前のご利用情報等は復元されません。
  9. 前項の規定にかかわらず、お客さまが、月額契約の終了後、ドコモが別途定める期間内に再度月額契約を締結した場合は、従前のdアニメストア利用契約に基づき利用されていた際のご利用情報(個別課金コンテンツを含みます)の閲覧ができ、終了時点以前のご利用情報等は復元されます。なお、以下の各号に定める場合には、同一のお客さまとみなして本項の規定を適用します。
    1. dアカウント規約に従い、IDおよびパスワードを入力した上でキャリアフリーdアカウント利用申込を行うことにより、キャリアフリーdアカウントID等の発行を受けられた場合
    2. キャリアフリーdアカウントの失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込を行うことにより対象回線契約にかかるIDおよびパスワードの発行を受けられた場合
  10. ドコモは、本条に基づき月額契約または個別契約が終了したことにより、お客さまが損害を被った場合でも、責任を負いません。
  11. お客さまが次の各号のいずれかに該当した場合、月額契約および個別契約は終了しませんが、dアニメストアをご利用になるためには、dアカウント規約に従い、IDおよびパスワードの発行を受けていただく必要があります。
    1. ドコモ回線dアカウントID等をお持ちでないspモード契約者のお客さまのspモード契約、5G契約者のお客さまのコースBを選択が終了した場合
    2. spモード、コースB契約者以外のドコモ回線契約者の場合で、第3項第1号に該当することなく、ドコモ回線dアカウントID等が失効した場合

第5条(対象コンテンツについて)

  1. 対象コンテンツの使用(対象コンテンツのダウンロードおよび視聴を含みます)に関する条件については、ドコモが個別の対象コンテンツについて別途使用条件を定めない限り、第6条に定める対象コンテンツの使用条件が適用されます。なお、各対象コンテンツについて、ドコモが別途使用条件を定める場合には、お客さまは、対象コンテンツのご使用にあたり、本規約等のほか、ドコモが別途定める使用条件等を遵守いただく必要があります(各対象コンテンツについてドコモが別途使用条件等を定める場合には、各対象コンテンツの紹介ページ(リンク先を含みます)上に表示します)。
  2. dアニメストア対応端末や利用環境によっては、使用できない対象コンテンツおよびdアニメストアの内容(dアニメストアで提供される各種情報を含みます)がある場合があります。
  3. 対象コンテンツのご使用には、ドコモが別途指定する端末を除き、ドコモ所定のアプリケーション(以下「所定アプリ」といいます)が必要となります。所定アプリのご使用にかかる料金は無料ですが、所定アプリのダウンロード(再ダウンロードを含みます)時および所定アプリのご使用に際する通信時には別途通信料がかかります。
  4. 対象コンテンツの使用には別途通信料がかかります。

第6条(対象コンテンツの使用条件)

  1. ドコモは、本規約等の規定に従って対象コンテンツを使用していただくという条件において、対象コンテンツの日本国内における非独占的かつ譲渡不能の使用権を、お客さまに対して有償で許諾します。
  2. 前項の許諾期間は、別途ドコモが定める期間とします。
    1. 個別課金コンテンツ許諾期間
      個別課金コンテンツ許諾期間には、個別契約の成立時から個別課金コンテンツの利用の開始が可能な期間(以下「利用可能期間」といいます)と個別課金コンテンツの最初の利用から再利用が可能な期間(以下「利用期間」といいます)があり、利用可能期間内に個別課金コンテンツの利用の開始された時点で、利用期間が適用されます。また、個別課金コンテンツによっては、利用可能期間がなく、利用期間が適用される場合があります。
    2. 月額定額コンテンツ許諾期間
      月額契約が有効に存続している期間
  3. 対象コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権等のすべての権利は、対象コンテンツにかかる映画製作者その他の権利者に帰属するものとし、本規約等による対象コンテンツの使用許諾は、お客さまに対して、対象コンテンツにかかるいかなる権利の譲渡または移転を認めるものではなく、本条に定める範囲を超えての対象コンテンツの利用または使用を認めるものではありません。
  4. お客さまは、自己の費用と責任において、対象コンテンツをお客さまのdアニメストア対応端末において使用するものとします。なお、ドコモは、対象コンテンツがすべてのdアニメストア対応端末に対応することを保証するものではありません。
  5. ストリーミング再生によらずdアニメストア対応端末にダウンロードされた対象コンテンツについては、お客さまが当該対象コンテンツをダウンロードされた時点から48時間以内に限り、再ダウンロードを要することなくお客さまのdアニメストア対応端末から視聴することができます。
  6. お客さまは、対象コンテンツの使用にあたり、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
    1. お客さまは、第1項に記載した範囲を超えて対象コンテンツを利用または使用してはなりません。
    2. お客さまは、対象コンテンツの全部または一部を複製、改変、改ざんし、または逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、その他内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを行ってはなりません。
    3. お客さまは、対象コンテンツに付されている著作権表示その他の権利表示を除去または変更してはなりません。
    4. お客さまは、対象コンテンツの全部または一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、または担保設定もしくはリースその他処分をしてはなりません。
    5. お客さまは、対象コンテンツを、ドコモもしくは第三者の著作権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、公序良俗に反する行為、犯罪を構成する行為もしくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為に利用または使用してはなりません。なお、お客さまが本規約等の定めに違反して対象コンテンツを利用または使用したことにより第三者との間で当該第三者の権利を侵害した、または侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合は、お客さま自身の責任において当該紛争等を解決するものとし、これによりドコモが損害を被った場合には、ドコモは、自らが被った当該損害につき、その賠償をお客さまに請求できるものとします。
    6. お客さまは、対象コンテンツを、本条において認められた範囲で、個人的かつ非商業的な利用に限り使用することができるものとし、営利目的のために利用または使用してはなりません。
  7. 対象コンテンツの内容および品質は、お客さまがdアニメストアにおいて対象コンテンツをダウンロードされる時点でドコモが合理的に提供可能な範囲のものとします。
  8. ドコモはお客さまに対し、対象コンテンツに関して、使用目的・機器等への適合性、および使用結果にかかわる的確性や信頼性について保証するものではありません。
  9. 対象コンテンツに契約不適合がある場合において、ドコモがその契約不適合をdアニメストア利用契約に適合させる責任を負う期間は、月額定額コンテンツについてはお客さまが各対象コンテンツをダウンロードした日の翌日から起算して3か月間、個別課金コンテンツについては当該個別課金コンテンツにかかる個別契約締結日から起算して3か月間とし、お客さまは、当該期間内にドコモに対しドコモ所定の方法によりご連絡いただいた場合に限り、契約不適合のない対象コンテンツを再ダウンロードすることができるものとします(再ダウンロードに要する通信料はお客さまのご負担となります)。ただし、お客さまが契約不適合のない対象コンテンツを再ダウンロードすることができないときは、月額定額コンテンツについては第8条第1項に定める1か月分の月額利用料を、個別課金コンテンツについては当該個別課金コンテンツにかかる個別利用料を上限として、当該コンテンツの対価相当額をお客さまに返金します。

第7条(認証)

  1. お客さまによるdアニメストアの利用に際して、ドコモは次の各号に定める方法のうちドコモが指定する方法により、お客さまを認証します。認証ができない場合には、お客さまはdアニメストアをご利用になれません。なお、ドコモ回線dアカウントID等またはキャリアフリーdアカウントID等の利用条件は、それぞれdアカウント規約に定めるところによります。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      • (i)dアニメストアサイトのアクセス時にご利用の契約回線を認証する方法(お客さまがspモード契約者である場合であって、spモードを利用してアクセスされた場合。または5G契約者である場合であって、コースBを利用してアクセスされた場合。)
      • (ii)ドコモ回線dアカウントID等により認証する方法
      • (iii)上記(i)または(ii)のいずれかの認証方法によりお客さまがdアニメストアサイトにアクセスされた際にドコモが発行したCookieにより認証する方法
    2. 非回線契約者の場合
      • (i)キャリアフリーdアカウントID等により認証する方法
      • (ii)上記(i)の認証方法によりお客さまがdアニメストアサイトにアクセスされた際にドコモが発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項に定めるいずれかの認証方法による認証がなされた場合、ドコモはお客さま自身がdアニメストアを利用したものとみなすことができるものとします。
  3. お客さまは、ドコモUIMカード(ドコモ回線契約者の場合)、ドコモ回線dアカウントID等およびそれらを入力したことのあるdアニメストア対応端末(ドコモ回線契約者の場合)、キャリアフリーdアカウントID等およびそれらを入力したことがあるdアニメストア対応端末(非回線契約者の場合)ならびに第1項第1号(iii)および第2号(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます)を厳重に管理するものとし、第三者に譲渡、貸与、質入、その他利用させてはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤または第三者による不正利用等については、お客さまが責任を負い、ドコモは責任を負わないものとします。ただし、ドコモの故意または過失による場合はこの限りではなく、ドコモは、第15条第3項および第4項に従って賠償を行います。なお、ドコモ回線dアカウントID等およびキャリアフリーdアカウントID等については、dアカウント規約の定めに従います。
  4. お客さまは、2以上のdアニメストア対応端末において、対象コンテンツを同時に使用することはできません。
  5. ドコモは、お客さまにdアニメストアを便利にお使いいただくため、ご利用情報等、および当該情報に応じた対象コンテンツに関するおすすめ情報などを、パスワード確認等の認証をすることなく、お客さまの端末画面上に表示することがあります。

第8条(dアニメストア月額利用料の支払について)

  1. dアニメストア月額利用料は、月額550円(税込)とします。
  2. 前項の定めにかかわらず、2014年2月1日以降に、お客さまがはじめて月額契約をご契約の場合に限り、月額契約の成立日から起算して7日間、dアニメストア月額利用料を無料とします(以下「初回無料特典」といいます)。ただし、非回線契約者のお客さまについて、過去に初回無料特典の適用を受けたことがある月額契約において初回無料特典の適用開始時に届けられていた月額決済用クレジットカードと同一の月額決済用クレジットカードを届け出られた場合、一部の場合を除き、初回無料特典は適用されません。なお、dアニメストア月額利用料は第11項に定めるとおり、日割りしないため、初回無料特典の適用中に解約されない場合には、当該適用期間満了日の翌日が属する月より1か月分のdアニメストア月額利用料がかかりますのでご注意ください。
  3. 前項の規定の適用にあたっては、対象回線契約またはキャリアフリーdアカウントID等の単位で、それぞれについて初めてのご契約である場合に初回無料特典を適用します。
  4. 前項の規定に従い、dアニメストア利用契約をご契約のお客さまのキャリアフリーdアカウントが第4条第6項本文に定める電話番号登録の方法によりドコモ回線dアカウントに移行した場合、移行前のキャリアフリーdアカウントで初回無料特典の適用を受けたことがある場合であっても、当該対象回線契約について初回無料特典の適用を受けたことがないとき(当該対象回線契約について、2014年2月1日以前から継続して月額契約を契約中の場合を除きます)はその時点から自動的に初回無料特典が適用され、当該回線契約について初回無料特典の適用中である時は当該初回無料特典がそのまま適用されます(非回線契約者として初回無料特典の適用中にドコモ回線dアカウントへの移行した場合、当該初回無料特典はその時点で終了します)。
  5. 本条第3項の規定にかかわらず、dアニメストア利用契約をご契約のドコモ回線契約者で初回無料特典の適用を受けたことがあるお客さまのドコモ回線dアカウントが、自ら対象回線契約を解約された後、第4条第5項の定めに従い、キャリアフリーdアカウントに移行した場合、お客さまは当該移行後のキャリアフリーdアカウントについて再度初回無料特典の適用を受けることはできません(初回無料特典の適用中に当該手続きした場合、当該初回無料特典はその時点で終了します)。
  6. FOMAサービスにかかる対象回線契約とXiサービスにかかる対象回線契約との間での契約変更がなされた場合は、同一の対象回線契約とみなしますが、初回無料特典の適用中に当該契約変更がなされた場合、初回無料特典はその時点で終了します。
  7. お客さまは、dアニメストア月額利用料(次条の規定により、ドコモが請求事業者へ譲渡した債権を含み、延滞利息を除きます)について支払期日を経過してもなお支払がない場合には、支払期日の翌日から支払日の前日までの日数について、年14.5%の割合で計算して得た額を延滞利息として支払っていただきます。ただし、支払期日の翌日から起算して15日以内に支払があった場合は、この限りではありません。
  8. dアニメストア月額利用料の支払につきましては、お客さまは次の各号に定める方法でドコモに支払うものとします。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      • (i) dアニメストア月額利用料は後払いとなります。
      • (ii) 各月のdアニメストア月額利用料は、当該月の対象回線契約の利用料金と併せて、契約約款その他ドコモが別途定める方法によりお支払いいただきます。
      • (iii) 本規約に別段の定めがある場合を除き、dアニメストア月額利用料の請求、支払については、対象回線契約にかかる契約約款の定めを準用するものとします。
    2. 非回線契約者の場合
      • (i) dアニメストア月額利用料は前払いとなります。
      • (ii) dアニメストア月額利用料は、月額決済用クレジットカードによりお支払いいただきます。
      • (iii) 何らかの事由により、dアニメストア月額利用料の支払に月額決済用クレジットカードを利用いただけなかった場合には、dアニメストア月額利用料をドコモから直接請求させていただく場合があります。
  9. ドコモ回線契約者のお客さまが、第4条第5項の規定に基づき、月途中から非回線契約者として月額定額コンテンツをご利用いただくこととなった場合は、当該月の翌月のdアニメストア月額利用料より、前項第2号の定めに従ってdアニメストア月額利用料をお支払いいただきます。
  10. 非回線契約者のお客さまが、第4条第6項の規定に基づき、月途中からドコモ回線契約者として月額定額コンテンツをご利用いただくこととなった場合、当該月の翌月のdアニメストア月額利用料より、前項第1号の定めに従ってdアニメストア月額利用料をお支払いいただきます。
  11. dアニメストア月額利用料は、日割りしません。お客さまが月途中で月額契約を申込み、または解約した場合であっても、1か月分のdアニメストア月額利用料をお支払いいただきます。

第9条(dアニメストア個別利用料の支払について)

  1. dアニメストア個別利用料は、個別課金コンテンツごとにドコモが別途定める金額とします。
  2. dアニメストア個別利用料の支払義務は、個別契約の成立と同時に発生します。
  3. お客さまは、個別契約の申込の際に選択された支払方法等に従い、dアニメストア個別利用料をドコモに支払うものとします。
  4. お客さまが「電話料金合算払い」を選択された場合、dアニメストア個別利用料は、spモードご利用規則等、ahamoインターネット接続サービスご利用規則等またはiモードご利用規則に基づき、商品等購入代金として請求されることを承諾するものとします。
  5. お客さまが「クレジットカード払い」を選択された場合、クレジットカード会社との間の会員契約に基づきクレジットカードを利用するものとします。また、何らかの事由により、ご指定のクレジットカードを個別利用料の支払に利用できなかった場合には、dアニメストア個別利用料を直接請求する場合があります。なお、ご指定のクレジットカードの会員番号等の決済情報は、次回以降のdアニメストアその他のドコモのサービスの利用の際に利用する場合があります。
  6. お客さまが「ポイント購入」を選択された場合、dポイントクラブ会員規約の定めにかかわらず、次の各号に定める条件により、ポイントでの購入をすることができるものとします。
    1. 個別課金コンテンツの紹介ページ上に表示されるドコモポイントまたはdポイントのポイント数により、ポイントで購入できます。
    2. ドコモは、ドコモポイントまたはdポイントで購入される個別課金コンテンツについては、お客さまの携帯電話端末を通じて提供します。
    3. ポイントでの購入によりお客さまに提供された個別課金コンテンツについても、その使用条件については、本規約等に定める条件が適用されます。
  7. 個別課金コンテンツの許諾期間の途中で個別契約が終了した場合であっても、dアニメストア個別利用料の全額をお支払いいただきます。

第10条(債権の譲渡等)

ドコモ回線契約者のお客さまは、ドコモがdアニメストア利用料の債権を、ドコモが定める第三者(以下「請求事業者」といいます)に譲渡することを承認していただきます。この場合において、ドコモおよび請求事業者は、お客さまへの個別の通知または譲渡承認の請求を省略するものとします。

第11条(dポイント/ドコモビジネスポイントの進呈等について)

  1. お客さまが、dポイントクラブ会員、ドコモが別に定める「ドコモビジネスメンバーズ会員規約」(以下「ドコモビジネスメンバーズ会員規約」といいます)に定める会員(以下「ドコモビジネスメンバーズ会員」といいます)である場合、月額契約が存続している間、第8条第1項に定めるdアニメストア月額利用料は、dポイントクラブ会員規約におけるサービスステージ進呈率対象料金、ドコモビジネスメンバーズ会員規約におけるポイント提供対象サービス利用金額となり、お客さまにdポイント(お客さまがdポイントクラブ会員である場合)またはドコモビジネスポイント(お客さまがドコモビジネスメンバーズ会員である場合)が進呈されます。なお、当該dポイントまたはドコモビジネスポイントの進呈および進呈されたdポイントまたはドコモビジネスポイントの利用に関する条件等は、お客さまに適用されるdポイントクラブ規約(お客さまがdポイントクラブ会員である場合)またはドコモビジネスメンバーズ会員規約(お客さまがドコモビジネスメンバーズ会員である場合)の提供条件に定めるところによります。
  2. dポイントクラブ会員であるお客さまが個別契約を締結された場合、dアニメストア個別利用料としてお客さまに請求される金額に応じ、100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈されます。進呈ポイント数を算定する際の最小単位は100円とし、100円未満は切り捨てるものとします。なお、本項に基づき進呈されるdポイントは、当該個別契約の成立日から2日後を目途に順次進呈されます。
  3. 前二項に基づくほか、ドコモは、ドコモが自ら企画するdアニメストアにおける施策等により、dポイントクラブ会員であるお客さまに対してdポイントを進呈する場合があります。これらの施策等を実施する場合には、それぞれの内容の詳細はdアニメストアサイトにて周知します。
  4. 本条に定めるdポイントまたはドコモビジネスポイントの進呈および進呈されたdポイントまたはドコモビジネスポイントの利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、dポイント会員規約(dポイント会員の場合)またはドコモビジネスメンバーズ会員規約(ドコモビジネスメンバーズ会員の場合)の定めに従います。

第12条(お客さまの情報の取扱い)

ドコモは、お客さまの情報の取扱いについて、別途「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。なお、お客さまは、ドコモが別に定める「dアニメストア/クレジットカード決済に伴う第三者提供」および「dアニメストア/債権譲渡に伴う情報の第三者提供」に同意する必要があります。

第13条(dアニメストアの提供中止等)

  1. ドコモは、お客さまが第4条第2項の各号のいずれかに該当する場合には、ドコモの選択により、dアニメストア利用契約を解約することなく、dアニメストアの全部または一部のサービス(機能)の提供を中止することがあります。
  2. ドコモは、前項に基づきdアニメストアの提供を中止するときは、あらかじめその理由および中止をする日をdアニメストアサイト上での通知またはその他ドコモが適当と判断する方法によりお客さまに通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  3. ドコモは、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にお客さまに通知または周知することなく、dアニメストアの全部または一部のサービス(機能)の提供を中断または停止することができるものとします。
    1. dアニメストアにかかるシステムその他dマーケットにかかる機器、設備またはシステム等の保守上または工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、dアニメストアの運営ができなくなった場合
    3. dアニメストアにかかるシステムの障がい等により、dアニメストアの運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防もしくは救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. 対象コンテンツにかかる権利者等からの申し出があった場合
    6. その他ドコモが運用上または技術上dアニメストアの提供の中断または停止が必要であると判断した場合
  4. ドコモは、ドコモが適当と判断する方法により事前にお客さまに通知または周知することにより、dアニメストアの提供を終了することができるものとします。
  5. ドコモは、本条に基づくdアニメストアの全部もしくは一部のサービス(機能)の提供の中断、停止もしくは中止またはdアニメストアの提供終了等により、お客さまが損害を被った場合でも、責任を負わないものとします。

第14条(通知)

  1. ドコモは、dアニメストアに関するお客さまへの通知を、次の各号のいずれかの方法により行うことができるものとします。
    1. お客さまが対象回線契約に関してドコモに届け出ている氏名、住所、請求書の送付先等への郵送による通知(ドコモ回線契約者の場合)
    2. お客さまが対象回線契約において利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    3. お客さまの対象回線契約にかかる契約回線に対するメッセージR(リクエスト)またはSMSによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    4. お客さまのドコモ回線dアカウントID等またはキャリアフリーdアカウントID等においてIDとして利用されているメールアドレスまたは予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    5. プッシュ通知その他ドコモが適当と判断した方法による通知
  2. 前項各号の方法によるお客さまへの通知は、ドコモが特に指定する場合を除いて、ドコモが前項に定める通知を発した日になされたものとみなします。
  3. ドコモは、第1項各号の方法の他、dアニメストアサイトその他ドコモが適当と判断した方法による掲載場所にその内容を掲載することをもって、dアニメストアに関するお客さまへの通知に替えることができるものとします。この場合、ドコモが当該通知内容をdアニメストアサイトその他ドコモが適当と判断した掲載場所に掲載した日をもって当該通知がお客さまに対してなされたものとみなします。

第15条(損害賠償)

  1. ドコモは、dアニメストアを提供すべき場合において、ドコモの責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、dアニメストアが全く利用できない状態(全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含み、以下、本条において同じとします)にあることをドコモが知った時刻から起算して、24時間以上その状態が連続したときに限り、お客さまの損害を次項に定める範囲内で賠償します。
  2. 前項の場合、ドコモは、dアニメストアが全く利用できない状態にあることをドコモが知った日からその状態が連続した期間に相当するdアニメストア月額利用料の日割り金額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。
  3. 前二項に定める場合のほかに、dアニメストアに関してドコモがお客さまに対して損害賠償責任を負う場合、ドコモが賠償する損害は、通常かつ直接の損害(個別課金コンテンツに関する場合は当該個別課金コンテンツにかかるdアニメストア個別利用料を、それ以外の場合には第8条第1項に定める1か月分のdアニメストア月額利用料を上限とします)に限るものとし、ドコモは、如何なる場合であっても、間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益、使用機会の喪失による損害についての責任は負わないものとします。
  4. 本条の規定は、ドコモの故意または重大な過失による場合は適用しません。

第16条(反社会的勢力の排除)

  1. お客さまは、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
    2. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. お客さまは、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて、ドコモの信用を毀損し、またはドコモの業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第17条(権利義務の譲渡の禁止)

お客さまは、dアニメストア利用契約に基づきドコモに対して有する権利またはドコモに対して負担する義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供することはできないものとします。

第18条(準拠法および管轄)

  1. 本規約の効力・履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
  2. お客さまとドコモとの間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所またはお客さまの住所地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第19条(経過措置)

2014年3月末時点で、契約約款、spモードご利用規則、spモードご利用細則および本規約に基づきdアニメストアを利用されていたお客さまは、2014年4月1日より本規約に基づくdアニメストア利用契約が成立しているものとして取扱いますので、引き続きdアニメストアをご利用になれます。

附則
本規約は、2020年3月25日から実施します。

附則(2020年3月25日)
この改正規約は、2020年3月25日から実施します。

附則(2021年3月26日)
この改正規約は、2021年3月26日から実施します。

附則(2022年5月30日)
この改正規約は、2022年5月30日から実施します。

附則(2022年12月22日)
この改正規約は、2023年3月1日から実施します。

附則(2023年5月26日)
この改正規約は、2023年5月26日から実施します。

dアニメストア(グッズ)ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」といいます。)がお客さまに提供するdアニメストア(グッズ)(以下「dアニメストア(グッズ)」といいます。)は、このご利用規約(以下「本規約」といいます。)に従って提供されます。お客さまが本規約に同意されない場合、dアニメストア(グッズ)をご利用いただくことはできません。

第1条 dアニメストア(グッズ)の概要

  1. dアニメストア(グッズ)とは、ドコモが運営するサービス「dアニメストア」内におけるネットショッピングサービスとして、本規約に定める条件に基づきお客さまに提供するサービス・機能の総称をいいます。なお、ドコモが「dアニメストア(グッズ)」との名称を変更した場合には変更後の名称を指すものとします。
  2. dアニメストア(グッズ)においてお客さまがご利用になれるサービス・機能は、次の各号のとおりです。
    1. dアニメストア(グッズ)に出店している第三者(以下「加盟店」といいます。)がdアニメストア(グッズ)内で販売する商品(以下「取扱商品」といいます。)の購入
    2. 取扱商品に関する各種情報の閲覧
    3. メッセージR(リクエスト)、SMSまたは電子メールにより配信される取扱商品に関するおすすめ情報等の受信
    4. dアニメストア(グッズ)での取扱商品の購入履歴、気になる登録履歴などの情報および当該情報に応じた取扱商品に関連したおすすめ情報など(以下総称して「dアニメストア(グッズ)ご利用情報」といいます。)を表示するページの閲覧
  3. ドコモは、お客さまにあらかじめ通知することなく、取扱商品ならびにdアニメストア(グッズ)の内容(加盟店、dアニメストア(グッズ)で提供される各種情報を含みます。)および仕様を変更したり、それらの提供を停止または中止したりすることができるものとします。
  4. お客さまがdアニメストア(グッズ)で購入した取扱商品の送付先は、日本国内に限ります。

第2条 本規約の変更

  • 本規約の内容は、次の各号のいずれかに該当する場合、ドコモの都合により、お客さまにあらかじめ周知したうえで変更されることがあります。この場合、dアニメストア(グッズ)の提供条件等については、変更後の本規約が適用されます。
    1. 本規約の変更が、お客さまの一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

第3条 ご利用条件

  1. dアニメストア(グッズ)は、次の各号のいずれかに該当するお客さまに限り、ご利用いただくことができます。
    1. ドコモと5Gサービス契約約款 、Xiサービス契約約款またはFOMAサービス契約約款 (以下総称して「契約約款」といいます。)に基づく回線契約(ただし、一部ドコモが指定する料金種別の契約である場合を除き、以下「対象回線契約」といいます。)およびspモード契約又は当社が別途定める5Gサービス契約約款に規定する5G契約に係る区分においてコースBを選択して5G契約を締結しているお客さま(以下総称して「spモード契約者等」といい、各々を「spモード契約者」「コースB契約者」といいます。)
    2. ドコモと対象回線契約を締結しているお客さまのうち、ドコモが別に定める「dアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます。)に基づきドコモが発行したドコモ回線dアカウント(以下「ドコモ回線dアカウント」といいます。)をお持ちのお客さま
    3. ドコモと対象回線契約を締結していない者(以下「非回線契約者」といいます。)のうち、dアカウント規約に基づきドコモが発行したキャリアフリーdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といい、ドコモ回線dアカウントと併せて以下「dアカウント」といいます。)をお持ちのお客さま
    4. ドコモと対象回線契約を締結しているお客さま(但し、一部ドコモが指定する料金種別で契約しているお客様を除きます)のうち、ドコモが別に定める「ビジネスdアカウント規約」(以下「ビジネスdアカウント規約」といいます)に基づきドコモが発行したドコモ回線ビジネスdアカウント(以下「ドコモ回線ビジネスdアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「ドコモ回線ビジネスdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客さま(以下spモード契約者、コースB契約者、対象回線契約者のうちドコモ回線dアカウントをお持ちのお客さまと総称して以下「ドコモ回線契約者」といいます)
  2. お客さまが未成年者等の制限行為能力者の場合、dアニメストア(グッズ)をご利用いただくことができません。ただし、お客さまが法定代理人(親権者もしくは未成年後見人または成年後見人、保佐人もしくは補助人)の同意を得ている場合に限り、ご利用いただくことができます。また、加盟店の判断により一部の取扱商品において、本項と異なる条件を明示している場合は、当該条件に従うものとします。
  3. お客さまによるdアニメストア(グッズ)のご利用に際して、ドコモは、次の各号に定める方法のうちドコモが指定する方法によりお客さまを認証します。認証ができない場合には、お客さまはdアニメストア(グッズ)をご利用いただけない場合があります。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      1. dアニメストア(グッズ)のWebサイトにアクセスされているドコモのご契約回線を認証する方法(spモード、コースBを利用してアクセスされた場合)
      2. ドコモ回線dアカウントのID/パスワードにより認証する方法
      3. 上記①または②のいずれかの認証方法によりお客さまがdアニメストア(グッズ)のWebサイトにアクセスされた際にドコモが発行したCookieにより認証する方法
    2. 非回線契約者の場合
      1. キャリアフリーdアカウントのID/パスワードにより認証する方法
      2. 上記①の認証方法によりお客さまがdアニメストア(グッズ)のWebサイトにアクセスされた際にドコモが発行したCookieにより認証する方法
        なお、dアカウントによる認証については、別ウインドウが開きます2段階認証が必要となる場合があります。ドコモ回線dアカウントおよびキャリアフリーdアカウントの利用条件は、ドコモが別に定める「dアカウント規約」に定めるところによります。
  4. 前項各号に定めるいずれかの認証方法による認証がなされた場合、ドコモは、お客さまご自身がdアニメストア(グッズ)を利用したものとみなすことができるものとし、お客さまのdアニメストア(グッズ)ご利用情報を表示するとともに、過去にdアニメストア(グッズ)またはドコモのサービスのご利用にあたりお客さまが登録された決済情報を利用して取扱商品を購入できるようにする場合があります。
  5. お客さまは、ドコモUIMカード(ドコモ回線契約者の場合)、dアカウントのID/パスワードおよびそれらを入力したことがある端末ならびに第3項第1号③または第2号②に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます。)を厳重に管理するものとし、第三者に譲渡、貸与、質入、その他利用させてはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤または第三者による不正利用等については、お客さまが責任を負い、ドコモは責任を負わないものとします。ただし、ドコモの故意または過失による場合はこの限りではなく、ドコモは、第11条に従って賠償を行います。
  6. お客さまが次の各号のいずれかに該当するとドコモが判断した場合、お客さまはdアニメストア(グッズ)をご利用いただけないことがあります。
    1. 第1項各号のいずれにも該当しないお客さまによる申込みである場合
    2. お客さまが選択された支払方法等を利用することができない場合(「クレジットカード払い」を選択された場合において、ご指定のクレジットカードにつき対価等(第5条第1項参照)の決済への利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合を含みますが、これに限られません)。
    3. ドコモ回線契約者によるお申込みであり、かつ、対象回線契約について、利用停止中、利用休止中、電話番号保管中など、ドコモが別に定める状態にある場合
    4. お客さまが過去に本規約、個別契約(第4条参照)、dアカウント規約のいずれかに違反したことがあるまたは違反したおそれがある場合
    5. お客さまが過去に本規約等のいずれかに違反したことがあるドコモのご契約回線、端末、dアカウントのID/パスワードによりdアニメストア(グッズ)を利用しようとされた場合
    6. お客さまが過去に第14条第1項各号のいずれかに該当したことがあるまたは該当したおそれがある場合
    7. お客さまが本規約等のいずれかに違反し、または第14条第1項各号のいずれかに該当するおそれがある場合
    8. お客さまが第16条の定めに違反するおそれがある場合
    9. その他ドコモが不適切と判断した場合

第4条 個別契約の成立

  1. お客さまがdアニメストア(グッズ)を利用して取扱商品を購入する場合は、当該取扱商品を販売する加盟店との間で売買契約(以下「個別契約」といいます。)を締結するものとします。
  2. お客さまは、取扱商品を購入する場合、dアニメストア(グッズ)のWebサイト上から所定の方法に従って注文を行うものとし、この注文情報の送信が、当該取扱商品についての個別契約の申込みとなります。
  3. 加盟店が前項の申込みを受信したときは、注文情報の受領確認と注文内容を記載したメッセージR(リクエスト)、SMSまたは電子メールが送信されます。
  4. 第2項の申込みに対し、加盟店から取扱商品(以下、本項においては、在庫商品に限ります。)を発送したことをお知らせする通知(通知方法は第13条第1項に定める方法とし、以下「発送お知らせメール」といいます。)を発信した時点またはdアニメストア(グッズ)のWebサイト内の注文履歴に加盟店から取扱商品を発送したこと(以下「発送お知らせ表示」といいます。)が表示された時点で、当該取扱商品について個別契約が成立します。1回の申込みで複数の取扱商品をまとめて注文いただいた場合、発送お知らせメールまたは発送お知らせ表示により発送をお知らせした取扱商品について個別契約が成立するものとします。
  5. 前項の規定にかかわらず、取扱商品が予約商品の場合、加盟店から当該取扱商品の受注が完了したことをお知らせする通知(通知方法は第13条第1項に定める方法とします。)を発信した時点で当該取扱商品について個別契約が成立します。
  6. 本規約に定めるほか取扱商品の契約条件は、加盟店または取扱商品ごとに明示します。加盟店が提示した契約条件または当該取扱商品に明示された契約条件と、本規約とが矛盾抵触するときは、当該取扱商品に明示された契約条件、当該加盟店の提示した契約条件、本規約の順に適用されます。
  7. 契約条件、取扱商品の内容、その他加盟店のページ上の記載内容および加盟店における個人情報の取扱い等につきましては、問い合わせフォームからお問合せください。

第5条 対価等の支払い

  1. お客さまは、個別契約が成立したときは、当該個別契約における加盟店に対して取扱商品の代金、送料、その他個別契約において特に定める費用の合計金額(以下総称して「対価等」といいます。)を本規約の定めに従ってお支払いいただきます。
  2. お客さまは、加盟店が特に定める場合を除き、お客さまのご契約状況に応じて次の各号に定める方法により対価等を支払うことができます。
    1. spモード、コースB契約者およびドコモ回線契約者のうちドコモとiモード契約を締結しているお客さま(以下「iモード契約者」といいます。)の場合:「ドコモ払い」または「クレジットカード払い」(「dカード払い」を含み、以下同じとします。)
    2. spモード、コースB契約者およびiモード契約者以外のドコモ回線契約者ならびに非回線契約者の場合:「クレジットカード払い」
  3. spモード、コースB契約者またはiモード契約者が「ドコモ払い」による対価等のお支払いを希望される場合、「ドコモ払い」はドコモが別に定める「d払い/ドコモ払いご利用規約」(以下「d払い/ドコモ払いご利用規約」といいます。)に従って提供され、対価等について、d払い/ドコモ払いご利用規約に基づき、「商品等購入代金」として請求されることを承諾していただきます。
  4. お客さまが「クレジットカード払い」による対価等のお支払いを希望される場合、ドコモが別途指定するクレジットカードの中から、お客さまが選択されたクレジットカードによりお支払いいただくことができます。なお、クレジットカードはお客さまご自身の名義のカードに限り、各クレジットカード会員契約に基づき、ご利用いただくことができます。
  5. お客さまが、何らかの事由により、ご指定のクレジットカードを対価等の支払いに利用できなかった場合には、対価等を直接請求する場合があります。
  6. お客さまがご指定したクレジットカードの会員番号等の決済情報は、次回以降のdアニメストア(グッズ)その他のドコモのサービスの利用の際に利用する場合があります。
  7. お客さまが、ドコモが提供する「dポイントクラブ」の会員(以下「dポイントクラブ会員」といいます。)である場合に限り、次の各号に定める条件により、自らが保有するdポイントの全部または一部を対価等の支払いに利用(以下「ポイント利用」といいます。)することができるものとします。
    1. ドコモが別に定める「dポイントクラブ会員規約」(以下「dポイントクラブ会員規約」といいます。)の定めにかかわらず、dポイントを1ポイントを1円として、1ポイント単位で利用することができます。
    2. ポイント利用額が対価等を下回るときは、前号のdポイントは、①取扱商品の代金、②送料および③その他個別契約において特に定める費用のそれぞれの金額(取扱商品単位または加盟店単位の金額)に応じて按分して利用されます。なお、按分されるポイント数は整数とし、端数は最も高価な金額(同一金額がある場合はドコモが別途定める方法で選定する金額)に利用されます。
  8. 本条に定めるポイント利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、dポイントクラブ会員規約に定めるところによります。
  9. お客さまは、dアニメストア(グッズ)クーポン(dアニメストア(グッズ)における取扱商品の購入時に利用可能なクーポンをいい、以下同じとします。)を、対価等のうち取扱商品の代金の支払いについてのみ利用(以下「dアニメストア(グッズ)クーポン利用」といいます。)することができるものとします。この場合、dアニメストア(グッズ)クーポンに記載の利用額に限り、お客さまは加盟店に対する取扱商品の代金の支払いを免れるか、又はドコモがお客さまに代わって取扱商品の代金を加盟店に支払うものとします。dアニメストア(グッズ)クーポンを利用することができる取扱商品の範囲、dアニメストア(グッズ)クーポンの獲得方法、利用方法、利用期限その他の利用条件等のdアニメストア(グッズ)クーポンの詳細については、ドコモが別途dアニメストア(グッズ)クーポン毎に定めるものとし、お客さまはdアニメストア(グッズ)クーポンを受領する都度これらを確認のうえ、これらに従いdアニメストア(グッズ)クーポンを利用するものとします。
  10. お客さまは、dポイントとdアニメストア(グッズ)クーポンを併用し、第8項および第9項の定めに従い対価等の支払いに利用することができます。この場合、対価等の支払いには、dアニメストア(グッズ)クーポンが先に利用され、その後dポイントが利用されます。
  11. ドコモ回線契約者のお客さまは、ドコモが対価等の債権を、ドコモが定める第三者(以下「請求事業者」といいます。)に譲渡することを承認していただきます。この場合において、ドコモおよび請求事業者は、お客さまへの個別の通知または譲渡承認の請求を省略するものとします。

第6条 dポイントの進呈等について

  1. dポイントクラブ会員がdアニメストア(グッズ)で取扱商品を購入されると、対価等から前条に基づくポイント利用額またはdアニメストア(グッズ)クーポン利用額dアニメストア(グッズ)を控除した金額に対し、100円(税別)につき1ポイントのdポイントが進呈されます。進呈ポイント数を算定する際は最小単位を100円とし、100円未満は切り捨てるものとします。なお、本項に基づき進呈されるdポイントは、取扱商品を購入され、債権が確定した日以降順次進呈され、利用することができるようになります。
  2. 前項に基づくdポイントの進呈のほか、ドコモは、ドコモが自ら企画するdアニメストア(グッズ)における施策等により、dポイントクラブ会員にdポイント(期間・用途限定ポイントの場合を含みます。)を進呈する場合があります。これらの施策等を実施する場合には、それぞれの内容の詳細について、dアニメストア(グッズ)のWebサイトにてお客さまに周知します。
  3. 本条に定めるdポイントの進呈および進呈されたdポイントの利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、dポイントクラブ会員規約の提供条件に定めるところによります。
  4. 本条の定めにかかわらず、お客さまがビジネスプレミアクラブ会員であり、法人回線を利用してdアニメストア(グッズ)において取扱商品を購入しても、ドコモポイントを付与されません。

第7条 取扱商品の返品

  1. お客さまは、dアニメストア(グッズ)において購入した取扱商品について、商品到着後8日以内、かつ加盟店の定める条件を満たす場合に限り、個別契約を取り消し、取扱商品を加盟店に対して返品することができます。ただし、お客さまが当該取扱商品の注文前までに、加盟店が返品不可または異なる返品条件を明示していたときは当該条件が優先するものとします。
  2. 前項にかかわらず、次の各号に定める場合には返品はできません。
    1. 取扱商品を開封されたとき。
    2. 取扱商品の全部または一部を使用されたとき。
    3. お客さまの過失により傷や破損を生じたとき。
  3. 第1項に基づく返品の場合を含め、加盟店に対する取扱商品の返品にかかる送料はお客さま負担となります。ただし、次の各号に定める場合には、返品・交換に必要な往復の送料を加盟店が負担致します。なお、次の各号に定める場合であっても、商品到着後30日が経過した場合、交換・返品はできません。
    1. 取扱商品に個別契約と相違があるとき。
    2. 成立した個別契約の数量より過不足があるとき。
    3. 商品到着時点で取扱商品が不良品であるとき。
    4. 商品到着時点で取扱商品が破損しているとき。
  4. 取扱商品の返品に関して加盟店と連絡が取れない場合、問い合わせフォームからご連絡ください。

第8条 返品による返金手続

  1. 前条第1項に基づくお客さまからの返品があったときは、加盟店は返品された取扱商品(以下「返品商品」といいます。)の対価等について、次の各号のとおり順次返金処理を開始します。
    1. お客さまが返品商品を「ドコモ払い」を利用して購入された場合、携帯電話の利用請求にて相殺させていただきます。ご利用月の債権確定日を経過した日以降の返品については、いったん請求されたのち、翌月、または翌々月に返金されます。
    2. お客さまが返品商品を「クレジットカード払い」を利用して購入された場合、クレジットカード会社の対応により時間がかかる場合があります。なお、お客さまが返品商品のご購入時に送料を支払われた場合は、第7条第3項各号のいずれかに該当する事由で返品されたときに限り、返品商品のご購入時にお支払いただいた送料も併せて返金致します。
  2. 前項の返金にあたり、お客さまが第5条第8項に定められたdポイントを利用して返品商品を購入された場合は、次のとおり取扱います。
    1. 対価等の全額をポイント利用されたお客さまには、返品商品の代金分(第1項に基づき送料を返金する場合は送料の金額を加算します。以下本項において同じとします。)のdポイントを返還します。
    2. ポイント利用後の対価等の残額を「ドコモ払い」または「クレジットカード払い」でお支払いになったお客さまには、返品商品の代金のうち、返品商品に利用されたポイント分をdポイントにて返還し、残額は前項に従います。
    3. 前二号の規定にかかわらず、dポイントの返還を受ける前に、お客さまがdポイントクラブ会員でなくなった場合は、一部の場合を除き、dポイントは返還されません。また、返品の手続の時点で、返品商品の購入にあたり利用されたdポイントの有効期限が経過していた場合は、dポイントは返還されません。
  3. 前条第1項に基づくお客さまからの返品があったときは、ドコモは、返品商品の購入に対して第6条第1項に基づくdポイントの進呈を取り消します。
  4. 第1項の返金にあたり、お客さまが第5条第10項に定めるdアニメストア(グッズ)クーポンを利用して返品商品を購入されていた場合、dアニメストア(グッズ)クーポンおよびdアニメストア(グッズ)クーポン利用により支払った取扱商品の代金相当額は返還されません。
  5. 前項にかかわらず、お客さまがdアニメストア(グッズ)クーポン利用と併用して、「ドコモ払い」、「クレジットカード払い」またはポイント利用でお支払いになった場合には、返品商品の代金のうち、返品商品の対価等の支払いに利用された「ドコモ払い」または「クレジットカード払い」のお支払い額および返品商品の対価等の支払いに利用されていたdポイントを、第1項および第2項に従い返金または返還します。

第9条 所有権の移転・取扱商品の紛失リスク

dアニメストア(グッズ)で購入された取扱商品は、加盟店が特に異なる条件を明示しない限り、お客さまが選択した支払方法および配送方法にかかわらず、加盟店より発送お知らせメールを発信した時点または発送お知らせ表示が表示された時点で、その取扱商品に関する所有権はお客さまに移転します。ただし、お客さまの指定配送先に到着する前に、加盟店または配送業者の故意または過失により取扱商品が紛失または毀損した場合には、加盟店が、当該紛失または毀損について責任を負います。

第10条 加盟店による個別契約の解除

  1. 次の各号に定める場合は、お客さまに催告することなく、加盟店が個別契約を解除することがあります。
    1. 第5条第4項によるお客さまのクレジットカードの利用について、クレジットカード会社が当該利用の承認を取り消した場合
    2. お客さまと連絡ができず、加盟店としての債務の円滑な履行ができない場合
    3. お客さまから取扱商品の送付先として指示された住所が存在しない等、個別契約の申込みに虚偽があった場合
    4. お客さまが、相当期間内に取扱商品の受領を行わない場合
    5. お客さまが、常識の範囲を超える大量注文・大量返品を行ったと加盟店が判断した場合
    6. お客さまから対価等その他の債務をその支払期限を経過してもなおお支払いいただけない場合(ドコモが当該対価等その他の債務に係るドコモの債権をNTTファイナンス株式会社に譲渡した場合であって、譲渡先へのお支払いがないときを含みます。)
    7. お客さまが、ドコモまたは加盟店の著作権その他の権利を侵害する、または侵害するおそれのある行為を行ったと加盟店が判断した場合
    8. お客さまが、他のお客さま、第三者もしくはドコモまたは加盟店に不利益もしくは損害を与える、またはそのおそれがある行為を行ったと加盟店が判断した場合
    9. お客さまが、dアニメストア(グッズ)またはドコモが提供するその他のサービス(以下「dアニメストア(グッズ)等」といいます。)の運営を妨げる、またはそのおそれがある行為を行ったと加盟店が判断した場合
    10. お客さまが、その他犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為またはそれらのおそれがある行為を行ったと加盟店が判断した場合
    11. 第14条第1項に基づき、お客さまがドコモからdアニメストア(グッズ)等の提供を中止された場合
    12. 他者になりすます等不正な申込みである、またはそのおそれがあると加盟店が判断した場合
    13. その他お客さまが不適切と判断する行為を行ったと加盟店が判断した場合
  2. お客さまが前項各号に定める事由に該当し、かつ当該お客さまと加盟店との間に成立した個別契約上のお客さまの義務が履行されないおそれがあると加盟店が判断した場合には、加盟店は、その選択により、前項に定める措置を講じることなく、お客さまの義務が履行されるまでの間、当該個別契約上の加盟店の義務の履行を拒むことができるものとします。この場合、当該個別契約上、加盟店の義務が先に履行されるべきものとされている場合であっても、加盟店は履行遅滞責任その他の責任を負いません。

第11条 責任制限

  1. ドコモは、dアニメストア(グッズ)に表示する各種情報の、正確性、完全性および信頼性を保証するものではありません。
  2. 第1条第2項各号に定めるdアニメストア(グッズ)が提供するサービス・機能の中から他のWebサイトへリンクをしたり、加盟店を含む第三者が他のWebサイトへのリンクを提供したりしている場合においても、ドコモは、dアニメストアのWebサイト外のWebサイトについておよび当該Webサイトによるサービス等に起因または関連して生じた損害について、賠償する責任は負いません。
  3. 個別契約はお客さまと加盟店との契約であり、ドコモはdアニメストア(グッズ)の運営及び決済方法の提供のみを行うものとします。
  4. 加盟店は、加盟店の故意または重大な過失による場合および別途異なる条件を明示する場合を除き、個別契約の内容に合致しない点(以下「契約不適合」といいます。)がある取扱商品の対価等相当額を限度として、取扱商品の発送時から取扱商品に契約不適合があった場合の通常生ずべき損害について責任を負うものとします。
  5. ご利用の端末の設定等により、取扱商品の色合い等について、画面表示と実物が異なる場合があります。
  6. お客さまが、dアニメストア(グッズ)の利用により、第三者に対して損害を与えた場合、お客さまは自己の責任と費用において解決するものとし、ドコモは責任を負わないものとします。
  7. 個別契約に基づく加盟店による取扱商品のお届けは、当該個別契約において、お客さまに指示された送付先に取扱商品を配送等することにより、その義務が果たされたものとします。
  8. ドコモは、dアニメストア(グッズ)を提供すべき場合において、ドコモの責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、dアニメストア(グッズ)が全く利用できない状態(全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含み、以下、本条において同じとします。)にあることをドコモが知った時刻から起算して、24時間以上その状態が連続したときに限り、お客さまの損害を次項に定める範囲内で賠償します。
  9. dアニメストア(グッズ)の提供に関してドコモがお客さまに対して損害賠償責任を負う場合、ドコモが賠償する損害は、通常かつ直接の損害に限るものとし、①該当損害の発生した直近1か月間にdアニメストア(グッズ)においてお客さまが購入された取扱商品の対価等の総額、または②金500円のどちらか高い金額を上限とします。
  10. 前二項の規定は、ドコモの故意または重大な過失による場合は適用しません。

第12条 パーソナルデータの取扱い

  1. ドコモは、パーソナルデータの取扱いについて、別途ドコモの定める「NTTドコモプライバシーポリシー」において公表します。なお、お客さまは、別途ドコモの定める「(dアニメストア/グッズの販売に伴う第三者提供)」に同意する必要があります。
  2. ドコモは、お客さまが登録された配送先情報、クレジットカード番号等の決済情報を次回以降のお客さまによるdアニメストア(グッズ)等のご利用の際に利用することがあります。
  3. お客さまのdアニメストア(グッズ)ご利用情報および本規約に基づくお客さまの利用権は、ドコモ回線契約者の場合にはドコモのご契約回線単位、dアカウントをお持ちの方についてはdアカウント単位で管理されます。

第13条 お客さまへのお知らせ

  1. ドコモがお客さまに対して行うdアニメストア(グッズ)に関する通知・周知等は、次の各号に定めるいずれかの方法により行うことができるものとします。また、加盟店からお客さまに対する個別契約に関する通知は、次の各号に定めるいずれかの方法により行われます。
    1. メッセージR(リクエスト)による通知(spモード契約者等およびiモード契約者の場合)
    2. SMSによる通知(spモード契約者等およびiモード契約者以外のドコモ回線契約者の場合)
    3. dアカウントのIDとして利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(非回線契約者の場合)
  2. 前項の各号に掲げる方法によるお客さまへの通知は、ドコモが前項に定める通知を発した時点になされたものとみなします。
  3. ドコモは、第1項各号に掲げる方法のほか、dアニメストア(グッズ)のWebサイトその他ドコモが適当と判断した方法による掲載場所にその内容を掲載することをもって、dアニメストア(グッズ)に関するお客さまへの通知に替えることができるものとします。この場合、ドコモが当該通知内容をdアニメストア(グッズ)のWebサイトその他ドコモが適当と判断した掲載場所に掲載した日をもって当該通知がお客さまに対してなされたものとみなします。

第14条 dアニメストア(グッズ)の提供中止等

  1. ドコモは、お客さまが次の各号のいずれかに該当する場合には、dアニメストア(グッズ)の全部または一部のサービス・機能の提供を中止することがあります。
    1. 第5条第4項によるお客さまのクレジットカードの利用について、クレジットカード会社が当該利用の承認を取り消した場合
    2. 加盟店がお客さまと連絡ができず、加盟店としての債務の円滑な履行ができない場合
    3. お客さまから取扱商品の送付先として指示された住所が存在しない等、個別契約の申込みに虚偽があった場合
    4. お客さまが、相当期間内に取扱商品の受領を行わない場合
    5. お客さまが、常識の範囲を超える大量注文・大量返品を行ったとドコモが判断した場合
    6. 対価等その他の債務をその支払期限を経過してもなおお支払いいただけない場合(ドコモが当該対価等その他の債務に係るドコモの債権をNTTファイナンス株式会社に譲渡した場合であって、同社へのお支払いがないときを含みます。)
    7. ドコモまたは加盟店の著作権その他の権利を侵害する、または侵害するおそれのある行為を行ったとドコモが判断した場合
    8. 他のお客さま、第三者もしくはドコモまたは加盟店に不利益もしくは損害を与える、またはそのおそれがある行為を行ったとドコモが判断した場合
    9. dアニメストア(グッズ)等の運営を妨げる、またはそのおそれがある行為を行ったとドコモが判断した場合
    10. その他犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為またはそれらのおそれがある行為を行ったとドコモが判断した場合
    11. 本規約等のいずれかに違反した場合または違反したおそれがあるとドコモが判断した場合
    12. その他ドコモが不適切と判断する行為を行ったとドコモが判断した場合
  2. ドコモは、前項に基づきdアニメストア(グッズ)の提供を中止するときは、あらかじめその理由、中止をする日を第13条第1項各号または同条第3項の方法によりお客さまに通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  3. ドコモは、次の各号に該当する場合、事前にお客さまに通知または周知することなく、dアニメストア(グッズ)の全部または一部のサービス・機能の提供を中断または停止することができるものとします。
    1. dアニメストア(グッズ)にかかるシステムその他dアニメストア(グッズ)等にかかる機器、設備またはシステム等の保守上または工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、dアニメストア(グッズ)の運営ができなくなった場合
    3. dアニメストア(グッズ)にかかるシステムの障害等により、dアニメストア(グッズ)の運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防もしくは救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. その他ドコモが運用上または技術上dアニメストア(グッズ)の提供の中断または停止が必要であると判断した場合
  4. ドコモは、ドコモが適当と判断する方法により事前にお客さまに通知または周知することにより、dアニメストア(グッズ)の提供を終了することができるものとします。
  5. ドコモは、dアニメストア(グッズ)の全部または一部のサービス・機能の提供の中断、停止または中止、dアニメストア(グッズ)の提供終了等により、お客さまが損害を被った場合でも、責任を負わないものとします。

第15条 dアニメストア(グッズ)ご利用情報の移行

  1. お客さまに次の各号のいずれかに該当する事象が発生した場合、発生以前のお客さまによるdアニメストア(グッズ)のご利用状況に基づくdアニメストア(グッズ)ご利用情報(以下「旧ご利用情報」といいます。)を閲覧することができなくなります。
    1. ドコモ回線契約者のお客さまの場合:
      1. 対象回線契約について、解約、名義変更、または電話番号保管がなされた場合
      2. お客さまがspモード契約者等以外のドコモ回線契約者の場合において、ドコモ回線dアカウントが失効した場合
    2. 非回線契約者のお客さまの場合: キャリアフリーdアカウントが失効した場合
  2. 前項第1号にかかわらず、ドコモ回線契約者のお客さまが対象回線契約を解約または名義変更された場合で、dアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントのID/パスワードを入力されたうえでキャリアフリーdアカウントの利用申込みを行うことによりキャリアフリーdアカウントの発行を受けられた場合は、非回線契約者として引き続きdアニメストア(グッズ)を利用されるにあたり、旧ご利用情報を閲覧することができます。
  3. 第1項第2号にかかわらず、非回線契約者のお客さまが新たにドコモ回線契約者となられた場合で、dアカウント規約に従い、キャリアフリーdアカウントの失効手続と同時にドコモ回線dアカウントの利用申込みを行うことによりドコモ回線dアカウントの発行を受けられた場合は、ドコモ回線契約者として引き続きdアニメストア(グッズ)を利用されるにあたり、旧ご利用情報を閲覧することができます。ただし、キャリアフリーdアカウントの失効手続と同時にドコモ回線dアカウントの利用申込みをされる場合、ドコモ回線dアカウントの発行前にドコモ回線dアカウントの利用申込みをされるご契約回線からアクセスしてdアニメストア(グッズ)を利用された際のdアニメストア(グッズ)ご利用情報は、ドコモ回線dアカウントの発行をもって消去され、旧ご利用情報に上書きされますので、ご注意ください。

第16条 反社会的勢力の排除

  1. お客さまは、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます。)であること。
    2. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. お客さまが法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. お客さまは、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて、ドコモの信用を毀損し、またはドコモの業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第17条 契約上の地位の譲渡等

お客さまは、ドコモの事前の書面による同意なしに、本規約に基づくお客さまの地位またはdアニメストア(グッズ)のご利用を通じて生じたお客さまの権利もしくは義務を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供することはできないものとします。

第18条 準拠法および管轄

  1. 本規約の効力・履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
  2. お客さまとドコモとの間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所または当該お客さまの住所地の地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則
本規約は、2020年9月1日から実施します。

附則(2021年3月26日)
この改正規約は、2021年3月26日から実施します。


  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ