ご利用規約

Lemino ご利用規約/dTV(App Storeでの購入) ご利用規約/dTV(Google Playでの購入) ご利用規約/dTV(TSUTAYAプレミアム) ご利用規約

ご利用規約の改定等について
月額料金改定等のため、2023年4月12日(水曜)より「dTV ご利用規約」を改定いたしました。
また、以下のご利用規約が適用終了となります。

  • dTV(TSUTAYAプレミアム) ご利用規約

2023年6月14日(水曜) 終了

Lemino ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)がお客さまに提供するLemino(当該サービスを利用するWebサイトおよび当該サービスを利用する際にインストールが必要となるアプリケーションと合わせ、かつ名称変更前の「dTV」を含み、以下「本サービス」といいます)は、このLeminoご利用規約(以下「本規約」といいます)に従い提供します。お客さまが本規約に同意されない場合、本サービスをご利用になれません。

  • 本規約に定める契約条件は、Lemino(名称変更前の「dTV」を含みます)をご契約の方を対象としています。
    当社が別途提供する「dTV(App Storeでの購入)」「dTV(Google Playでの購入)」「ひかりTV for docomo」「ひかりTV」をご契約の方は、本規約に定める契約条件の適用対象外となりますので、「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」「ひかりTV for docomo 利用規約」または「ひかりTV利用規約(dアカウントのお客さま向け)」をご確認ください。

第1条(用語の定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。

  1. 月額会員:利用登録者のうち、当社との間で月額基本契約を締結した者をいいます。
  2. 月額基本契約:第2条に定める基本定額プランのご利用にかかる契約をいいます。
  3. 月額基本コンテンツ:第2条に定める基本定額プランで提供される映像コンテンツをいいます。
  4. 個別課金コンテンツ:購入ごとに料金が課金される有料ライブコンテンツ以外の映像コンテンツをいいます。
  5. 個別課金コンテンツ等:個別課金コンテンツおよび有料ライブコンテンツの総称をいいます。
  6. 個別契約:個別課金コンテンツ等のご利用にかかる契約をいいます。
  7. 広告付無料コンテンツ:第2条に定める広告付動画視聴プランで提供される広告付の映像コンテンツ、およびご利用のプランを問わず提供される広告付の映像コンテンツの総称をいいます。
  8. 専用アプリ:本サービスを利用するための当社のアプリケーションソフトウェアをいいます。
  9. 本コンテンツ:本サービスで視聴可能な映像コンテンツ等の総称をいいます。
  10. 本サイト:本サービスを利用するための当社が提供するWebサイトおよび専用アプリ等の総称をいいます。
  11. 有料ライブコンテンツ:購入ごとに料金が課金されるライブ配信コンテンツをいいます。
  12. 利用登録者:本規約に従い本サービスへの利用登録に係る手続きが完了した者をいいます。

第2条(本サービスの概要)

  1. 本サービスとは、当社が提供する本コンテンツを利用登録者が本サービスに対応した端末(別途当社が指定するものとし、以下「対応端末」といいます)を利用してダウンロード(ストリーミング再生を含み、以下同じとします)するために、本規約の条件に基づき日本国内において利用登録者に提供するサービスおよび機能をいいます。
  2. 本サービスには、以下のプランがあります。なお、選択されたプランの別にかかわらず、無料で視聴可能な広告付無料コンテンツが提供される場合があり、また個別契約はいずれのプランをご利用の場合であってもお申込みいただくことが可能です。
    1. 広告付動画視聴プラン:次号に定めるプランで視聴可能な映像コンテンツのうち、当社所定の映像コンテンツを、その本編再生前または途中に広告が挿入される代わりに、無料で視聴することを可能とするプランをいいます。
    2. 基本定額プラン:当社所定の映像コンテンツ群を、毎月定額で視聴可能なプランをいいます。
  3. 利用登録者のご契約状態等、ご契約時期、ご利用プラン、ご利用になる専用アプリ、第4条に基づく認証方法による利用登録者の確認の有無およびご利用になる対応端末によりご利用になれるコンテンツ、機能が異なる場合があります。ただし、当社は有料ライブコンテンツを本サービス以外でも提供していますが、本規約は本サービス上で提供される有料ライブコンテンツについてのみ定めており、本サービス以外の媒体で提供される有料ライブコンテンツの利用にあたっては、当該媒体において定められた利用規約に同意する必要があります。
  4. 本サービスのサービスの機能は、次の各号のとおりです。
    1. 本コンテンツのダウンロード(一部の本コンテンツについてはストリーミング再生のみとなるほか、対応端末によってはすべてストリーミング再生となります)
    2. 本コンテンツに関する各種情報の閲覧
    3. メールマガジンおよび本サービス内における本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    4. 端末の通知領域(ノーティフィケーションエリア)による本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    5. 本コンテンツのダウンロード履歴およびお気に入り登録履歴等の情報を表示するページ(以下「マイリスト」といいます)の閲覧
    6. 利用登録者の利用者情報としてニックネーム、画像、紹介文等(以下「プロフィール情報」といいます。)を登録し、本コンテンツに対するレビューおよび評価の投稿、また他の利用登録者が登録したプロフィール情報、投稿したレビューおよび評価を閲覧することができる機能(以下「レビュー機能等」といいます)
    7. 本コンテンツを視聴中にコメントを投稿し、また他の利用登録者が投稿したコメントを閲覧することができる機能(以下「コメント機能」といいます)
    8. 広告付動画視聴プランを利用する利用登録者を対象として、視聴する広告付無料コンテンツ(ご利用のプランを問わず提供される広告付無料コンテンツを除きます)で表示する広告の内容を利用登録者ごとに出しわける機能(以下「ターゲティング広告機能」といいます)
  5. 本サービスのご利用には、対応端末が必要です。なお、対応端末であっても機種によっては一部の機能をご利用になれない場合があります。また、当社は、利用登録者にあらかじめ通知することなく対応端末の指定を取消せるものとし、この場合、以後当該端末では本サービスをご利用になれません。
  6. 当社は、利用登録者にあらかじめ通知することなく、本コンテンツおよび本サービスの内容(提供される各種情報を含みます)および仕様を変更し、それらの提供を停止または中止できるものとします。

第3条(利用登録等)

  1. 本サービスの利用を希望するお客さま(以下「申込者」といいます)は、本規約に同意の上、当社所定の方法により、利用登録(以下「本利用登録」といいます)を行うものとします。本利用登録が完了した時点で、申込者は利用登録者となり、利用登録者は本サービスを利用することが可能となります。
  2. 申込者が未成年者の場合は、その法定代理人(親権者または未成年後見人)の同意を得た上で、本利用登録の実施および本サービスの利用(有料契約(第6条に定義します)の締結を含みます)をするものとします。
  3. 当社は、次の各号に掲げる事項のいずれかに該当すると当社が判断したときは、申込者からの本利用登録の申込みを承諾しないことがあります。
    1. 同一人物による複数の申込みであるとき。
    2. 申込者が18歳未満の者であってその法定代理人(親権者または未成年後見人)の同意を得ている事実を当社が確認できないとき。
    3. 申込者が過去に不正利用等により利用登録者としての資格(以下「利用登録者資格」といいます)を喪失しまたは本サービスの提供停止等の措置を受けたことがあるとき。
    4. 申込者が本規約に定める利用者としての義務(利用登録者としての義務を含みます)を遵守しないおそれがあるとき。
    5. 申込者が第23条(反社会的勢力の排除)の定めに違反するおそれがあるとき。
    6. 当社の業務の遂行に支障をおよぼすおそれがあるとき。
  4. 利用登録者は、本利用登録の手続きにおいて、自己の生年月、性別、郵便番号、興味のあるジャンル等の情報(以下「アンケート情報」といいます)に回答するものとします。

第4条(認証)

  1. 広告付動画視聴プランのご利用者が広告付無料コンテンツを視聴する場合を除き、利用登録者による本サービスのご利用に際しては、次の各号に定める方法のうち当社が指定する方法による利用登録者の認証が必要となります。なお、当社が別に定める「dアカウント規約」または「ビジネスdアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます)に基づき当社が発行したドコモ回線dアカウントまたはドコモ回線ビジネスdアカウント(ドコモ回線dアカウント(home 5G等)およびドコモ回線ビジネスdアカウント(home 5G等)を除き、以下「ドコモ回線dアカウント」といいます)のIDおよびパスワード(以下「ドコモ回線dアカウントID等」といいます)またはdアカウント規約に基づき当社が発行したキャリアフリーdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます)のIDおよびパスワード(以下「キャリアフリーdアカウントID等」といいます))の利用条件は、dアカウント規約に定めるところによります。
    1. 当社とFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款または5Gサービス契約約款(以下「契約約款」といいます)に基づく回線契約(以下「対象回線契約」といいます)を締結している利用登録者(以下「ドコモ回線契約者」といいます)の場合
      (i)本サイトにアクセスされている契約回線を認証する方法(利用登録者がspモード契約者である場合であって、spモードを利用してアクセスされた場合。または5G契約者である場合であって、コースBを利用してアクセスされた場合。)
      (ii)ドコモ回線dアカウントID等により認証する方法
      (iii)上記(i)または(ii)のいずれかの認証方法により利用登録者が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
    2. ドコモ回線契約者以外の利用登録者(以下「非回線契約者」といいます)の場合
      (i)キャリアフリーdアカウントID等により認証する方法
      (ii)上記(i)の認証方法により利用登録者が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項のいずれかの方法で認証された場合、当社は利用登録者本人の利用とみなすことができるものとし、利用登録者の本サイト上の情報および購入済みコンテンツの情報等利用登録者の利用情報を表示し、また過去のご利用にあたり利用登録者が登録された決済情報を利用して本コンテンツを購入できるようにする場合があります。
  3. 利用登録者は、UIMカード(spモード契約者の場合)、ドコモ回線dアカウントID等およびそれらを入力したことのある対応端末(ドコモ回線契約者の場合)、キャリアフリーdアカウントID等およびそれらを入力したことがある対応端末(非回線契約者の場合)ならびに第1項第1号(iii)および第2号(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます)を善良なる管理者の注意義務をもって第三者に知られないように管理し、これを第三者に対して開示し、利用させ、または貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤又は第三者による不正利用等については、利用登録者が責任を負い、当社は責任を負いません。
  4. 当社は、第1項各号に定める方法による認証がなされた場合、当社の故意または過失による場合を除き、当該認証が利用登録者以外の第三者によって実施された場合であっても、利用登録者本人によるものとみなします。

第5条(ターゲティング広告機能提供目的での広告用IDの付与等)

  1. 当社は、ターゲティング広告機能提供目的で利用登録者を認識するために、本利用登録に際し、広告用自動発行ID(以下「PPID」といいます)を利用登録者のご利用端末に発行するものとし、申込者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  2. 当社は、ターゲティング広告機能提供目的で利用登録者を認識するために、PPIDの他、利用登録者がご利用される端末ごとに第三者が発行する広告識別子「Google Advertising ID(AAID)/Identifier For Advertising(IDFA)」(以下「AAID/IDFA」といい、PPIDと併せて以下「広告用ID」と総称します)も併せて利用します。ただし、申込者は、本利用登録時に、本サービスにおいて当社がAAID/IDFAを利用することについて、同意または不同意を選択することができるものとします。
  3. 当社は、ターゲティング広告機能提供を目的として、次に掲げる利用登録者の情報を分析して当社が推定する利用登録者の趣味・嗜好・傾向をセグメント化した情報および広告用IDを、当社が指定する広告配信事業者(当社が本サイトに掲げる事業者をいい、以下「広告配信事業者」といいます)に対して提供します。なお、本項に基づき提供する情報は、月額会員が契約する月額基本契約に基づき月額基本コンテンツを利用する場合には利用されません。
    1. dアカウントをお持ちでない利用登録者:アンケート情報、本サービス(将来当社が変更または追加する本サービスの内容(機能、利用プランまたはコンテンツを含みますがこれに限られません。))の利用履歴
    2. dアカウントをお持ちの利用登録者:アンケート情報、本サービス(将来当社が変更または追加する本サービスの内容(機能、利用プランまたはコンテンツを含みますがこれに限られません。))の利用履歴の他、dアカウントによりログインしてご利用された各サービスで取得したサービス利用履歴、Webサイトの閲覧履歴、購買履歴、位置情報、ご契約内容その他Cookieを用いた情報等のパーソナルデータ
    利用登録者は、本サービスの利用開始後において、当社所定の方法により当社に申し出ることにより、ターゲティング広告機能を提供しないことを当社に求めることができます。この場合、当社はターゲティング広告機能の提供を停止しますが、広告配信事業者に対する本項に基づく情報提供は停止されません。
  4. 前項に定めるほか、AAID/IDFAの利用を許諾される利用登録者については、本サービスその他当社のサービス以外のサービスの利用履歴等広告配信事業者が独自に収集した情報を広告配信事業者が収集、分析の上推定する利用登録者の趣味・嗜好・傾向に基づき、広告配信事業者が広告付動画で配信する広告を利用登録者ごとに選別して表示することがあります。なお、利用登録者が本利用登録時にAAID/IDFA利用の同意をご選択された場合でも、本サービス開始後に不同意に変更することができ、この場合、ターゲティング広告でのAAID/IDFAでの利用および広告配信事業者に対するAAID/IDFAの提供は停止します。
  5. ご利用のプランを問わず提供される広告付無料コンテンツ(以下「放送事業者広告付無料コンテンツ」といいます)での広告表示については、前各項は適用されず、本項の定めるところにより、放送事業者広告付無料コンテンツを提供する放送事業者(当社が本サイトに掲げる放送事業者をいい、以下「広告配信放送事業者」といいます)がこれを行います。広告配信放送事業者は、本項に基づく広告表示において、AAID/IDFAまたはCookieを用いて独自に収集した情報を収集、分析の上推定する利用登録者の趣味・嗜好・傾向に基づき、当該放送事業者広告付無料コンテンツで配信する広告を利用登録者ごとに選別して表示(以下「放送事業者ターゲティング」といいます)することがあります。なお、放送事業者広告付無料コンテンツを提供する場合、本条に基づくAAID/IDFAの利用の有無については、本条第2項および第4項に基づく利用登録者による利用の同意または不同意の選択にかかるものとします。また、Cookieについては、本サイト上に掲出する広告配信放送事業者ごとのサイトにて利用の不同意を選択することができます。

第6条(有料契約の成立)

  1. 基本定額プランの利用または個別課金コンテンツ等の利用を希望する利用登録者は、当社が定める方法に従い、月額基本契約または個別契約(月額基本契約と併せて以下「有料契約」といいます)のお申込みが必要です。ただし、利用登録者が2023年4月11日(火曜)以前より「dTV」の名称で提供していた本サービスを利用していた場合には、2023年4月12日(水曜)以降は本項に基づくお申込みを要さず月額会員として基本定額プランをご利用になれます。
  2. 有料契約は、次の各号の利用登録者に限り申込みいただけます。ただし、申込みの時点で、利用登録者が、当社が別に定める「ひかりTV利用規約(dアカウントのお客さま向け)」に基づく「ひかりTV専門チャンネル・ビデオプラン」のご利用にかかる契約(以下「ひかりTV利用契約」といいます)または「ひかりTV for docomo 利用規約」に基づく「ひかりTV for docomo」のご利用にかかる契約(以下「ひかりTV for docomo利用契約」といいます)を締結されていた場合、月額基本契約をお申込みいただくことはできません。
    1. 当社とspモード契約または当社が別途定める5Gサービス契約約款に規定する5G契約に係る区分においてコースBを選択して5G契約を締結している利用登録者(以下「spモード、コースB契約者」といいます)
    2. ドコモ回線契約者のうち、ドコモ回線dアカウントID等をお持ちの利用登録者
    3. 非回線契約者のうち、キャリアフリーdアカウントID等をお持ちの利用登録者
  3. 非回線契約者は、月額基本契約のお申込みにあたり、ご利用にかかる料金(以下「月額基本利用料」といいます)のお支払いにご利用になるクレジットカード(以下「月額決済用カード」といいます)を届け出る必要があります。なお、月額決済用カードは、当社が別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、ご本人名義のものに限ります。また、非回線契約者は、月額決済用カードについて、次の各号の事項に同意するものとします。
    1. 月額決済用カードの変更を希望する場合、当社が別に定める方法により変更の届出を行うものとし、かかる変更がなされない限り、月額基本利用料は、毎月、届け出のあった月額決済用カードによりお支払いいただくこと。
    2. 月額決済用カードの会員番号または有効期間に変更または更新があった場合、当社が別に定める方法により届け出ること。
    3. 月額決済用カードは、当社が別に指定する他の月額料金制のサービス(以下「特定サービス」といいます)の利用料金のお支払いにご利用になるクレジットカードと同一とする必要があること。
    4. 本サービスに関して届け出た月額決済用カードが過去に特定サービスに関して届け出たクレジットカードと異なる場合、以降、当該特定サービスの利用料金についても、本サービスに関して届け出た月額決済用カードによりお支払いいただくこと。
    5. 特定サービスに関して届け出たクレジットカードが、過去に本サービスに関して届け出た月額決済用カードと異なる場合、以降、月額決済用カードは当該クレジットカードに自動的に変更されること。
    6. 当社が月額決済用カードの情報を特定サービス以外の当社のサービスにおいても利用する場合があること。
    7. クレジットカード会社との間の会員契約に基づき月額決済用カードをご利用になること。
  4. 個別課金コンテンツの利用にあたり個別契約をお申込みされた利用登録者、ならびに有料ライブコンテンツの利用にあたり、当社が指定する店舗で購入可能なライブ視聴コードを保有せずに、有料ライブコンテンツの個別契約をお申込みされた利用登録者には、次に定める方法のなかから、個別課金コンテンツ等のご利用にかかる料金(以下「個別利用料」といい、月額基本利用料と総称して「本サービス利用料」といいます)のお支払い方法等を選択いただきます。なお、お申込み時点で選択したお支払い方法は変更できません。
    1. 電話料金合算払い
      • 当社が別に定める「spモードご利用規則」および「spモードご利用細則」(以下総称して「spモードご利用規則等」といいます)、「ahamoインターネット接続サービスご利用規則」および「ahamoインターネット接続サービスご利用細則」(以下総称して「ahamoインターネット接続サービスご利用規則等」といいます)に従って提供されます。
      • spモード、またはコースB契約を締結しているドコモ回線契約者のみ選択できます。
      • 携帯電話料金のお支払い状況その他当社が別に定める事由によっては、選択できない場合があります。
    2. クレジットカード払い
      • ご利用になれるクレジットカードは、当社が別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、ご本人名義のものに限ります。
    3. dポイントでの購入
      • 利用登録者が保有するdポイントの全部又は一部を利用料金のお支払いに充当(以下「dポイントで購入」といいます)することができます。
      • 個別課金コンテンツ等のお支払い時のみ選択できます。
      • 当社が別に定める「dポイントクラブ会員規約」に定める会員(以下「dポイントクラブ会員」といいます)のみ選択できます。
  5. 当社は、第1項に基づく利用登録者から有料契約のお申込みを受けた場合、審査の上、当社所定の方法によりお申込みに対する諾否を通知します。当社が承諾の通知を行った時点で利用登録者と当社との間に当該お申込みにかかる有料契約が成立し、その効力を生じます。なお、次の各号のいずれかに該当する場合、利用登録者からのお申込みを承諾しない場合があります。
    1. 第2項各号のいずれにも該当しない利用登録者による有料契約のお申込みの場合
    2. 非回線契約者による月額基本契約のお申込みであり、かつ、月額決済用カードにつき月額基本利用料の決済へのご利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合
    3. 個別契約のお申込みをされた場合であって、選択された支払方法等をご利用になれない場合(クレジットカード払いを選択された場合において、ご指定のクレジットカードにつき個別利用料の決済へのご利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合を含みますが、これに限られません)
    4. 回線契約者が対象回線契約について利用停止中、利用休止中、電話番号保管中など、当社が別に定める状態で有料契約を申し込まれた場合
    5. 本利用登録または有料契約のお申込み内容もしくは届出内容に不足もしくは不備があり、もしくは虚偽の内容が含まれる場合、またはそれらのおそれがある場合
    6. 過去に本規約、個別規約等(第9条第1項に定義します)またはdアカウント規約(以下総称して「本規約等」といいます)のいずれかに違反したことがあるまたは違反したおそれがある場合
    7. 利用登録者が、第19条に基づき本サービスの提供を停止されまたは当社から事象の解消を求められている場合
    8. 過去に本規約等のいずれかに違反したことがあるまたは違反したおそれがあるドコモ回線dアカウント、キャリアフリーdアカウント(以下総称して「dアカウント」といいます)、当社の契約回線または本サービス対応端末により本サービスをご利用しようとされた場合
    9. 本規約等のいずれかに違反するおそれがある場合
    10. 本サービス利用料その他の当社に対する債務のお支払いを現に怠り、または怠るおそれがある場合
    11. その他当社が不適切と判断した場合
  6. 利用登録者が、当社が別に定める「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」に基づくdTV(App Storeでの購入)のご利用にかかる契約(以下「dTV(App Storeでの購入)契約」といいます)、または「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」に基づくdTV(Google Playでの購入)のご利用にかかる契約(以下「dTV(Google Playでの購入)契約」といいます)を締結されている場合に、月額基本契約のお申込みをいただいた場合は、月額基本契約も締結できますが、dTV(App Storeでの購入)契約、またはdTV(Google Playでの購入)契約が優先して適用され、第12条第1項に基づく月額基本利用料および「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」、または「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」に基づく月額利用料のいずれについてもお支払いいただくことになります。なお、本サービス(ただし、第10条第3項に定めるdTVアプリまたは当社が別途指定するブラウザで利用可能な、当社が2023年4月11日(火曜)以前までdTVの名称で提供していた本サービスに限ります)、dTV(App Storeでの購入)、およびdTV(Google Playでの購入)とで一部設定情報を共有していますので、一方のサービスで設定した設定情報等は、当社所定の範囲で他方のサービスに引き継がれます。

第7条(月額基本契約の終了)

  1. 利用登録者は、当社所定の方法で解約のお申込みをすることにより、月額基本契約を解約できます。
  2. 次の各号のいずれかに該当する場合、当社は利用登録者へ通知をすることなく、月額基本契約を解約できるものとします。
    1. 本サービス利用料その他の当社に対する債務をその支払期限を経過してもなお、お支払いただけない場合(本サービス利用料その他の債務にかかる当社の債権を請求事業者(第15条に定義し、以下同じとします)に譲渡した場合であって、同社へのお支払いがないときを含みます)
    2. 非回線契約者が月額決済用カードで月額利用料の決済ができない状態となった場合(月額決済用カードの会員資格を喪失し、または月額決済用カードのご利用にかかるクレジットカード会社との契約が終了した場合、月額決済用カードのご利用が停止された場合、月額決済用カードの会員番号や有効期限に変更または更新があり、変更・更新手続きが行われなかった場合(当社がクレジットカード会社から連絡を受けた場合を除きます)等)
    3. 第20条に基づき利用登録者資格を喪失した場合
  3. 次の各号のいずれかに該当した場合、月額基本契約は自動的に終了します。
    1. 利用登録者がドコモ回線契約者の場合において、対象回線契約について解約、承継、名義変更、改番又は電話番号保管がなされた場合
    2. 利用登録者が非回線契約者の場合において、キャリアフリーdアカウントIDが失効した場合
    3. 本サービスの全部が廃止となった場合
  4. 前項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者である利用登録者が対象回線契約を解約される場合、解約時に当社が別に定める方法に従い、次の各号のすべての条件を満たされた場合には、月額基本契約は終了せず、引き続き非回線契約者として本サービスをご利用になれます。なお、この場合において、対象回線契約の終了以降の本サービスのご利用には、キャリアフリーdアカウントが必要になります。対象回線契約の解約に伴い、利用登録者が保有していたドコモ回線dアカウント(ビジネスdアカウントは除きます)は原則として特段の手続きを要せず、キャリアフリーdアカウントに自動移行し、そのままご利用になれますが、例外的に、利用登録者のドコモ回線dアカウントのIDが電話番号形式、@docomo.ne.jp形式のドコモのメールアドレスまたは自由文字列形式の場合には、別途dアカウント規約に定めるキャリアフリーdアカウントへの移行のお申込みを行っていただく必要があります。
    1. 月額基本契約の継続を希望されること
    2. 月額決済用カードを届け出ること
    3. 届出のあった月額決済用カードを月額基本利用料の決済にご利用になることについて、当社がクレジットカード会社の承認を得られたこと
  5. 非回線契約者である利用登録者が対象回線契約を締結し、ドコモ回線契約者となった場合、利用登録者は、キャリアフリーdアカウントに関する登録情報に契約回線にかかる電話番号を追加するドコモ所定の手続き(以下「電話番号登録」といいます)を行うことにより、利用登録者がご利用のキャリアフリーdアカウントのドコモ回線dアカウントへの移行をお申込みいただくことができます。この場合、キャリアフリーdアカウントのお申込み時等にご登録いただいた利用登録者に関する情報は、ドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれますので、月額基本契約は終了せず、引き続きドコモ回線契約者として移行後のドコモ回線dアカウントにより本サービスをご利用になれます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントへの移行完了前にドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをされる対象回線契約の契約回線からアクセスして本サービスをご利用されていた場合、当該ご利用にかかる本サービスのご利用情報(マイリスト上の情報を含みます)は、ドコモ回線dアカウントの移行完了をもって消去されます。
  6. 利用登録者が次の各号のいずれかに該当した場合、月額基本契約は終了しませんが、本サービスのご利用にはdアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントID等の発行を受ける必要があります。
    1. ドコモ回線dアカウントID等をお持ちでないspモード契約者のspモード契約、5G契約者の利用登録者のコースBを選択が終了した場合
    2. spモード、コースB契約者以外のドコモ回線契約者の場合で、第3項第1号に該当することなく、ドコモ回線dアカウントID等が失効した場合

第8条(個別契約の終了)

  1. 前条第2項各号(第2号を除きます)のいずれかに該当する場合、当社は利用登録者へ通知をすることなく、個別契約を解約できるものとします。
  2. 前条第3項各号(第1号を除きます)のいずれかに該当した場合、または月額会員でない利用登録者のドコモ回線dアカウントIDが失効した場合、個別契約は自動的に終了します。
  3. 前項の規定にかかわらず、非回線契約者のキャリアフリーdアカウントID等が失効した場合でも、dアカウント規約に従い、キャリアフリーdアカウントID等の失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みを行うことにより対象回線契約にかかるドコモ回線dアカウントID等の発行を受けられた場合には、個別契約は終了せず、引き続きドコモ回線契約者として本サービスをご利用になれます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントID等の発行前にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みをされる対象回線契約の契約回線からアクセスして本サービスをご利用されていた場合、当該利用にかかる本サービスのご利用情報は、ドコモ回線dアカウントID等の発行をもって消去されます。

第9条(本規約・個別規約等の変更)

  1. 当社は、本サービス内において、個別の規約等(以下「個別規約等」といいます)を定める場合があり、利用登録者が個別規約等に定めるサービスを利用する場合、当該個別規約等に定める利用条件も併せて適用されます。なお、本規約と個別規約等に定める利用条件が異なる場合は、特段の定めがない限り、個別規約等に定める利用条件が本規約に優先して適用されます。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、利用登録者へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約または個別規約等の内容を変更することができるものとし、変更日以降は変更後の本規約および個別規約等が適用されるものとします。
    1. 本規約または個別規約等の変更が、利用登録者の一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約または個別規約等の変更が、本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。

第10条(本コンテンツについて)

  1. 本コンテンツの使用(ダウンロードおよび視聴を含み、以下同じとします)に関する条件は、当社が個別の本コンテンツについて別途使用条件を定めない限り、次条に定める使用条件が適用されます。なお、各コンテンツについて、当社が別途使用条件を定める場合には、コンテンツのご使用にあたり、利用登録者は、本規約等のほか当該使用条件等(各コンテンツについて別途使用条件等を定める場合、各コンテンツの紹介ページ(リンク先を含みます)上に表示します)を遵守するものとします。
  2. 本コンテンツの使用には、対応端末に専用アプリまたは当社が別途指定する対応ブラウザのインストールが必要です。専用アプリの使用条件は、当該専用アプリ上に定めます。
  3. 前項の専用アプリには、2023年4月11日(火曜)以前より「dTV」の名称で提供していた本サービスを利用するためのアプリ(以下当該アプリのみを指して「dTVアプリ」といいます)が含まれるものとし、dTVアプリまたは当社が別途指定する対応ブラウザを利用することで、当該dTVの名称で提供していた本サービスを利用することができます。ただし、2023年6月をもって、dTVアプリおよび本規約に基づきdTVの名称で提供していた本サービスはご利用いただけなくなります。
  4. 専用アプリのダウンロード・アップデート、専用アプリのご使用および本コンテンツのダウンロード・再ダウンロードには別途通信料がかかります。

第11条(使用条件および禁止事項)

  1. 当社は、本規約等の規定に従って本コンテンツをご使用いただくという条件で、本コンテンツの日本国内における非独占的かつ譲渡不能の使用権を利用登録者に許諾します。
  2. 前項の許諾期間は、本コンテンツの種別に応じて以下に定める期間とします。
    1. 個別課金コンテンツ(いずれの許諾期間が適用されるかは各個別課金コンテンツの購入ページに表示されます):
      1. 最初にストリーミング再生を開始した時点から48時間(ただし、個別課金コンテンツのダウンロードおよびストリーミング再生を開始できる期間は、当該個別契約の成立時から720時間(30日間)とし、本規約と個別課金コンテンツごとの利用条件が異なる場合は、本サイト記載の内容に従うものとします。)
      2. 個別契約の成立時から168時間(7日間)(ただし、本規約と個別課金コンテンツごとの利用条件が異なる場合は、本サイト記載の内容に従うものとします。)
      3. 視聴期間無制限(ただし、コンテンツ提供者による使用許諾制限やその他の理由により、ダウンロードやストリーミング再生が予告なくできなくなる場合があります。その場合も、当社は契約者に対していかなる保証も行わず、また損害賠償も行いません。また、本対応端末の要件は随時変更される可能性があり、結果として、ある時点において対応端末であった端末が、将来、対応端末でなくなる場合があります。)
    2. 有料ライブコンテンツ:有料ライブコンテンツごとに当社が本サイト内での購入ページおよび各種媒体等で指定する期間。
    3. 月額基本コンテンツ:月額基本契約が有効に存続している期間。ただし、本サイト上で別途公開期間が定められている月額基本コンテンツについては、月額基本契約が有効に存続している期間内であっても、当該公開期間の満了日までとします。
    4. 広告付無料コンテンツ:利用登録者の資格が有効に存続している期間。ただし、本サイト上で別途公開期間が定められている広告付無料コンテンツについては、利用登録者資格が有効に存続している期間内であっても、当該公開期間の満了日までとします。
  3. 本コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権等のすべての権利は、本コンテンツにかかる映画製作者その他の権利者に帰属し、本コンテンツの使用許諾は、利用登録者に対して本コンテンツにかかるいかなる権利の譲渡または移転を認めるものではなく、本条に定める範囲を超えて本コンテンツの利用又は使用を認めるものではありません。
  4. 利用登録者は、自らが著作権等の必要な知的財産権その他の権利を有する情報、必要な権利者の許諾を得た情報、または第三者による権利許諾の取得を必要としない情報および画像のみをレビュー機能等またはコメント機能を利用して、プロフィール情報として登録、レビューまたはコメントとして投稿することができるものとします。利用登録者が登録するプロフィール情報、またはレビュー機能等およびコメント機能を利用して投稿したレビューおよびコメント(以下「投稿レビュー等」といいます)の内容に係る著作権については、利用登録者または利用登録者に利用の許諾を与えた権利者に留保するものとしますが、当社は、プロフィール情報および投稿レビュー等の内容に係る著作物を自ら無償で利用(当社が必要と判断する加工を行うことを含み、以下同じとします)しまたは当社が指定する第三者をして無償で利用させることができるものとします。
  5. 利用登録者は、前項に基づく当社または当社が指定する第三者による、プロフィール情報および投稿レビュー等の内容に係る著作物の利用について、当社または当社が指定する第三者に対し、自ら著作者人格権を行使せず、その他の当該著作物の著作者をして著作者人格権を行使させないものとします。
  6. 本サービスにおいて掲載されるプロフィール情報および投稿レビュー等は、本サービスの利用およびその利便性の向上のために提供されるものであり、当社は、プロフィール情報および投稿レビュー等の内容が真実であること、第三者の名誉もしくは信用を毀損しないこと、第三者のプライバシーを侵害しないこと、公序良俗に反しないこと、犯罪を構成しないこと、第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないこと、法令等に抵触しないこと等について一切保証するものではありません。
  7. 利用登録者は、自己の費用と責任において、本コンテンツを利用登録者の対応端末において使用するものとします。ただし、対応端末のOSが不正変更(root化等)されている場合、対応端末であっても本コンテンツをご視聴になれません。なお、当社は、本コンテンツがすべての対応端末に対応することを保証するものではありません。
  8. 利用登録者は、あらかじめ利用登録者がご利用の端末として当社に登録されている対応端末(以下「登録端末」といいます)において本コンテンツを使用できます。初回の登録は、本利用登録の完了後最初に本サイトに接続し、当社のサーバーに対してご利用の対応端末を特定するための情報が送信された際に自動的に行われます。
  9. 登録端末は最大で4台まで登録可能です。ただし、複数台の登録端末が登録中の状態で、複数の登録端末から同時に同一本コンテンツの視聴はできません。
  10. 本コンテンツをご視聴の際には、ダウンロードまたはストリーミング再生から一定時間経過後にライセンスの再取得のため通信が必要となる場合があります。また、ダウンロード後一定期間経過後に再ダウンロードが必要となる場合があります。
  11. 利用登録者は、本サービスおよび本コンテンツの使用にあたり、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
    1. 本条において許諾された範囲内で、個人的かつ非商業的目的に限り本サービスおよび本コンテンツを利用すること。
    2. 本サービスおよび本コンテンツの全部または一部を複製、改変、改ざんし、または逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に「内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換すること」を指します)を行わないこと。
    3. 本サービスおよび本コンテンツに付されている著作権表示その他の権利表示を除去または変更しないこと。
    4. 本サービスおよび本コンテンツの全部または一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、または担保設定もしくはリースその他処分をしないこと。
    5. 本サービスおよび本コンテンツを、当社もしくは第三者の著作権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、公序良俗に反する行為、犯罪を構成する行為もしくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為に利用または使用しないこと。(利用登録者が本規約等の定めに違反したことにより第三者との間で権利を侵害した、または侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合は、利用登録者自身の責任において当該紛争等を解決するものとし、これにより当社が損害を被った場合には、当社は自らが被った損害の賠償を利用登録者に請求できるものとします)
  12. 利用登録者は、本サービスの利用にあたって次の各号に該当する行為(プロフィール情報の登録および投稿レビュー等の投稿を通じて行われる行為を含みます)を行ってはならないものとします。
    1. 当社もしくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利もしくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
    2. 当社もしくは第三者を不当に差別しもしくは誹謗中傷する行為、またはそれらのおそれのある行為
    3. 政治活動・宗教活動またはそれらにつながるおそれのある行為
    4. 当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはそれらのおそれのある行為
    5. 公序良俗に反する行為もしくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
    6. わいせつ物および/または児童ポルノに該当する内容その他性的嫌悪感を催す内容を含む投稿レビュー等を登録および投稿する行為
    7. 面識のない異性との交際もしくは売春・買春を助長しまたはそのおそれのある行為
    8. 他の利用登録者に不快感を与える内容の投稿レビュー等を登録および投稿する行為
    9. 個人情報その他個人に関する情報を提供し、または入手しようとする行為
    10. 同一または同様の内容の投稿レビュー等を大量かつ同時に投稿している(マルチポスト等)と認められる行為
    11. 自殺・自傷行為を誘発・助長しまたはそのおそれのある行為
    12. 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為もしくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
    13. 事実に反する情報またはそのおそれのある情報を提供する行為
    14. 当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
    15. 本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、もしくはその運営を妨げる行為、又はそれらのおそれのある行為
    16. コンピューターウイルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
  13. 当社は、本サービスが提供する画面において公開されうるプロフィール情報および投稿レビュー等が、前項各号のいずれかに該当する内容(前項第6号、第8号および第11号においては当該各号に定める行為としてなされた投稿の内容を指し、これらを除く前項各号においては「行為」とあるのを「内容」と読み替えた後の当該内容を指します)を含むものと判断した場合、以下の各号に定める対応をとることができるものとし、利用登録者はこれを承諾するものとします。
    1. 利用登録者に対し、当該プロフィール情報および投稿レビュー等の修正を求めること
    2. 利用登録者の許可を得ることなく当該プロフィール情報または投稿レビュー等の削除等を行うこと
  14. 当社は、健全なサービス運営を行うため、利用登録者に問題報告フォームを提供しますが、報告いただいた内容に従い必ず対応することを約束するものではありません。また、対応検討結果や対応状況を当該報告を行った利用登録者に対してお知らせする義務を負いません。
  15. 当社は、前二項に基づくプロフィール情報および投稿レビュー等の削除の実施により利用登録者が損害を被った場合であっても、その責任を負いません。また削除等の処置に関する一切の問合せおよび見直し等の要求には対応いたしません。
  16. 本コンテンツの内容および品質は、利用登録者が本サービスにおいてダウンロードされる時点で当社が合理的に提供可能な範囲のものとします。
  17. 当社は本コンテンツに関し使用目的・機器等への適合性、および使用結果にかかわる的確性や信頼性について保証するものではありません。
  18. 本コンテンツ(広告付無料コンテンツを除き、以下本項において同じとします)に本規約に定める内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます)がある場合において当社が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを提供する責任を負う期間は、利用登録者が本コンテンツをダウンロードした日の翌日から起算して3か月間とし、利用登録者は、当該期間内に当社に対し当社所定の方法によりご連絡された場合に限り、本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできます。(再ダウンロードに要する通信料は利用登録者のご負担となります)ただし、利用登録者が本規約に定める内容に適合するコンテンツを再ダウンロードできない場合は、当社は、月額基本コンテンツについては1か月分の月額基本利用料を、個別課金コンテンツについては当該個別課金コンテンツにかかる個別利用料を上限として、当該本コンテンツの対価相当額を利用登録者に返金します。

第12条(月額基本利用料の支払いについて)

  1. 基本定額プランのご利用にかかる月額基本利用料は、以下の各号に掲げる利用登録者につき、当該各号に定める料金を適用するものとします。月額基本利用料は日割り計算をしませんので、月途中に月額基本契約が成立しまたは終了した場合でも、1か月分の月額基本利用料がかかります。
    1. 2023年4月11日(火曜)以前に「dTV」の名称で提供していた本サービスにかかる契約を締結された利用登録者:
      2023年9月まで:月額550円(税込)
      2023年10月から:月額990円(税込)
    2. 2023年4月12日(水曜)以後に月額基本契約を締結された利用登録者:
      月額990円(税込)
  2. 前項の規定にかかわらず、2023年4月12日(水曜)以降に、利用登録者がはじめて月額基本契約をご契約の場合に限り、当該月額基本契約の成立日から起算して31日間、月額基本利用料を無料とします。(以下「初回無料特典」といいます)。なお、初回無料特典の適用中に解約されない場合には、当該期間満了日の翌日が属する月より1か月分の月額基本利用料がかかります。
  3. 前項の規定の適用にあたっては、対象回線契約またはキャリアフリーdアカウントID等の単位で、それぞれについてはじめてのご契約である場合に初回無料特典を適用します。ただし、非回線契約者の利用登録者について、2023年4月12日(水曜)以後に初回無料特典の適用を受けたことがある月額基本契約において初回無料特典の適用開始時に届け出ていた月額決済用カードと同一の月額決済用カードを届け出た場合、一部の場合を除き、初回無料特典は適用されません。
  4. 前二項の規定にかかわらず、利用登録者が2023年4月12日(水曜)以後に初回無料特典の適用を受けたことがある場合であっても、当社が合理的と認めるときは、当社は再度初回無料特典を適用する場合があります。
  5. ひかりTV利用契約またはひかりTV for docomo利用契約の月額利用料のご請求がある月は、本サービスの月額基本利用料を無料とします。
  6. 本条第3項の規定に従い、月額基本契約をご契約の利用登録者のキャリアフリーdアカウントが、第7条第5項本文に定める電話番号登録の方法によりドコモ回線dアカウントに移行した場合、移行前のキャリアフリーdアカウントで初回無料特典の適用を受けたことがある場合であっても、ドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをした対象回線契約について初回無料特典の適用を受けたことがないときは、利用登録者は当該対象回線契約について新規に初回無料特典の適用を受けることができます。また、利用登録者が、ドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをした対象回線契約について現に初回無料特典の適用を受けている場合には、引き続き当該初回無料特典の期間満了までの間、当該初回無料特典が適用されます。なお、対象回線契約における初回無料特典の適用状態の如何にかかわらず、移行前のキャリアフリーdアカウントに対して適用されていた初回無料特典は、ドコモ回線dアカウントへの移行が完了した時点をもって終了します。
  7. 本条第3項の規定にかかわらず、月額基本契約をご契約のドコモ回線契約者で初回無料特典の適用を受けたことがある利用登録者のドコモ回線dアカウントが、対象回線契約の解約の後、第7条第4項の定めに従いキャリアフリーdアカウントに移行した場合、利用登録者は当該移行後のキャリアフリーdアカウントについて再度初回無料特典の適用を受けることはできず、対象回線契約に対して初回無料特典の適用期間中に当該対象回線契約にかかるドコモ回線dアカウントがキャリアフリーdアカウントに移行した場合、当該初回無料特典はその時点で終了します。
  8. FOMAサービスにかかる対象回線契約とXiサービスにかかる対象回線契約との間での契約変更がなされた場合は、同一の対象回線契約とみなしますが、月額基本契約の初回無料特典の適用中に当該契約変更がなされた場合、初回無料特典はその時点で終了します。
  9. 利用登録者は、月額基本利用料(第15条の規定により請求事業者へ譲渡した債権を含み、延滞利息を除きます)について支払期日を経過してもお支払いがない場合、支払期日の翌日から支払日の前日までの日数について、年14.5%の割合で計算して得た額を延滞利息としてお支払いいただきます。ただし、支払期日の翌日から起算して15日以内に支払があった場合は、この限りではありません。
  10. 月額基本利用料は次の各号に定める方法で当社に支払うものとします。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      (i)月額基本利用料は後払いとなります。
      (ii)各月の月額基本利用料は、当該月の対象回線契約の利用料金と併せて、契約約款その他当社が別途定める方法によりお支払いいただきます。
      (iii)本規約に別段の定めがある場合を除き、月額基本利用料の請求、支払については、対象回線契約にかかる契約約款の定めを準用します。
    2. 非回線契約者の場合
      (i)月額基本利用料は前払いとなります。
      (ii)月額基本利用料は月額決済用カードによりお支払いいただきます。
      (iii)何らかの事由により月額基本利用料のお支払いに月額決済用カードをご利用になれなかった場合には、月額基本利用料を直接請求する場合があります。
  11. ドコモ回線契約者が、第7条第4項の規定に基づき、月途中から非回線契約者として月額基本契約にもとづき本サービスをご利用の場合、翌月の月額基本利用料より前項第2号の定めに従い月額基本利用料をお支払いいただきます。
  12. 非回線契約者が、第7条第5項の規定に基づき、月途中からドコモ回線契約者として月額基本契約にもとづき本サービスをご利用の場合、翌月の月額基本利用料より第10項第1号の定めに従い月額基本利用料をお支払いいただきます。

第13条(個別利用料の支払いについて)

  1. 個別利用料は、個別課金コンテンツ等ごとに当社が別途定める金額とします。
  2. 個別利用料の支払義務は、個別契約の成立と同時に発生します。
  3. 利用登録者は、個別契約のお申込みの際に選択された支払方法等に従い、個別利用料を当社に支払うものとします。
  4. 利用登録者が「電話料金合算払い」を選択された場合、個別利用料は、spモードご利用規則等またはahamoインターネット接続サービスご利用規則等に基づき、商品等購入代金として請求されることを承諾していただきます。
  5. 利用登録者が「クレジットカード払い」を選択された場合、クレジットカード会社との間の会員契約に基づきクレジットカードをご利用になるものとします。また、何らかの事由により、ご指定のクレジットカードを個別利用料のお支払いにご利用になれなかった場合には、個別利用料を直接請求する場合があります。なお、ご指定のクレジットカードの会員番号等の決済情報は、次回以降の本サービスその他の当社のサービスのご利用の際に利用する場合があります。
  6. 利用登録者が「dポイントで購入」を選択された場合、dポイントクラブ会員規約の定めにかかわらず、次の各号に定める条件により、dポイントでの購入をすることができるものとします。
    1. 個別課金コンテンツ等の紹介ページ上に表示されるdポイントのポイント数により、dポイントによる購入がご利用になれます。
    2. dポイントでの購入により利用登録者に提供された個別課金コンテンツ等についても、その使用条件については、本規約等に定める条件が適用されます。
  7. 個別課金コンテンツ等の許諾期間の途中で個別契約が終了した場合であっても、個別利用料の全額をお支払いいただきます。

第14条(返金)

  1. 当社は、当社の責に帰すべき事由より当社が管理する本サービスの提供に係るシステムに不備があったもしくは専用アプリに瑕疵があったことにより有料ライブコンテンツが一切配信されなかった場合、または興行等の主催者の都合(出演者・出場者の事情によるものを含みます)もしくは天候不良等により対象となる興行等が中止もしくは延期となった場合(以下総称して「返金事由」といいます)に限り、前条に基づき有料ライブコンテンツの利用にかかる利用料金の支払いを行った利用登録者に対して、当該支払い済みの利用料金相当額を返金するものとします。
  2. 前項に該当する場合、当社は当社所定の方法により利用登録者に対してその旨を通知するものとします。
  3. 本条第1項に該当する場合、当社は、電話料金合算払いにより利用料金を支払った利用登録者に対して、翌月以降の当該利用登録者に対する携帯電話料金の請求額から当該支払い済みの利用料金相当額を差し引く方法により、利用料金相当額を返金します。
  4. 本条第1項に該当する場合、当社は、クレジットカード払いにより利用料金を支払った利用登録者に関する当該支払い済みの利用料金に係る決済情報をクレジットカード会社との契約の定めに基づきクレジットカード会社に通知し、当該利用料金相当額を利用登録者へ返金することを依頼します。返金時期等に関する条件は各クレジットカード会社の定めるところによります。
  5. 本条第1項に該当する場合、当社は、dポイントで購入により利用料金のお支払いにdポイントを充当した利用登録者に対して、当該お支払いに充当したポイント数分のdポイントを返還いたします。返還時期等に関する条件は、当社が別に定めるところによります。
  6. 返金事由が発生した場合、当該返金事由が生じた有料ライブコンテンツのライブ視聴コードにかかる購入代金については、本条第2項における通知において明記されている返金対応期間内に、当該ライブ視聴コードが印字されたカード等を購入された際のレシートおよびライブ視聴コードが印字されたカード等を購入された店舗に持参いただくことにより、当該店舗から直接当該レシートに記載されたライブ視聴コードにかかる購入代金相当額の返還を受けることができます。

第15条(債権の譲渡等)

ドコモ回線契約者は、当社が本サービス利用料の債権を、当社が定める第三者(以下「請求事業者」といいます)に譲渡することを承認していただきます。この場合、当社および請求事業者は、利用登録者への個別の通知または譲渡承認の請求を省略するものとします。

第16条(dポイントの進呈等について)

  1. 利用登録者が、当社が定める「ドコモビジネスメンバーズ会員規約」(以下「ドコモビジネスメンバーズ会員規約」といいます)に定める会員(以下「ドコモビジネスメンバーズ会員」といいます)またはdポイントクラブ会員の場合、第12条第1項に定める月額基本契約にかかる月額基本利用料は、dポイントクラブ会員規約におけるサービスステージ進呈率対象料金、ドコモビジネスメンバーズ会員規約におけるポイント提供対象サービス利用金額となり、利用登録者にdポイント(利用登録者がdポイントクラブ会員である場合)またはドコモビジネスポイント(利用登録者がドコモビジネスメンバーズ会員である場合)が進呈されます。
  2. dポイントクラブ会員である利用登録者が個別契約を締結された場合、個別利用料として利用登録者に請求される金額に応じ、100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈されます。進呈ポイント数を算定する際の最小単位は100円とし、100円未満は切り捨てるものとします。なお、本項に基づき進呈されるdポイントは、当該個別契約の成立日から2日後を目途に順次進呈されます。
  3. 前二項に基づくほか、当社は、当社が自ら企画する本サービスにおける施策等により、dポイントクラブ会員である利用登録者に対してdポイントを進呈する場合があります。これらの施策等を実施する場合には、それぞれの内容の詳細は本サイトにて周知します。
  4. 本条に定めるドコモビジネスポイント又はdポイントの進呈および進呈されたドコモビジネスポイントまたはdポイントの利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、ドコモビジネスメンバーズ会員規約(ドコモビジネスメンバーズ会員の場合)またはdポイント会員規約(dポイント会員の場合)の定めに従います。

第17条(利用登録者の情報の取扱い)

  1. 当社は、利用登録者の個人情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。
  2. 当社は、本サービスを便利にお使いいただくため、利用登録者の視聴履歴、利用登録者の購入履歴、お気に入り登録履歴、利用登録者が本サービスのご利用に際し登録したプロフィール等の利用登録者の情報、および当該情報に応じた本コンテンツに関するおすすめ情報等を、都度パスワード確認等の認証をすることなく、端末画面上に表示することがあります。
  3. 当社は、本サービスに関し、次の各号の情報(以下「利用者情報」といいます)を取得する場合があります。
    1. 利用者個人に関する情報:ニックネーム、生年月、性別、郵便番号、興味関心事、好きな作品
    2. 利用する端末に関する情報:使用デバイス、OS、ユーザーエージェント、Cookie情報、AAID/IDFA、IPアドレス、アクセス地域
  4. 利用登録者が登録したプロフィール情報、およびレビュー機能等を利用しユーザーレビューを投稿した場合における利用登録者が投稿されたユーザーレビューの内容(利用登録者のプロフィール情報を含みます)は、パスワード確認等の認証をすることなく、他の利用登録者により閲覧可能となります。
  5. 当社は、本サービスの提供に関し、利用登録者が登録している情報およびCookie等を取得し、利用者の分析、広告効果の測定、行動ターゲティング広告等をはじめとする利用者への最適な広告配信、その他当社の事業活動に利用する場合があります。
  6. 当社は本サービスのご利用時に利用登録者が視聴された本コンテンツおよびその視聴にかかる情報を、利用登録者個人を特定する情報を削除し統計的なデータに加工した上で、利用登録者が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等その他第三者に、次の各号の目的で提供することがあります。
    1. 利用登録者が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等へのコンテンツ使用料の支払いのため。
    2. 利用登録者の行動分析およびサービス品質分析のため。
  7. ターゲティング広告機能提供のための利用登録者の情報の取扱いは第5条に定めるところによります。
  8. 当社は、利用者情報に基づき本サービス、当社もしくは広告主等第三者の広告を、広告配信事業者等に委託することで第三者のサービスやメディアにおいて広告を配信することがあります。

第18条(提供中断等)

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前に利用登録者に通知または周知せずに、本サービスの全部又は一部の提供を中断または停止することができるものとします。
    1. 機器、設備またはシステム等の保守上または工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、本サービスの運営ができなくなった場合
    3. システムの障がい等により、本サービスの運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防もしくは救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. 本コンテンツにかかる権利者等からの申し出があった場合
    6. その他当社が運用上または技術上本サービスの提供の中断または停止が必要であると判断した場合
  2. 当社は、当社が適当と判断する方法により事前に利用登録者に通知または周知することにより、本サービスの全部または一部の提供を廃止することができるものとします。

第19条(提供停止等)

  1. 当社は、利用登録者が次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは、本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。
    1. 第3条第3項各号のいずれかに該当することが判明した場合
    2. 第11条第11項または第12項に違反した場合
    3. 当社に対して事実に反する内容の届出または通知をした場合
    4. 第三者による本サービスの利用に支障を与える又はそのおそれのある行為があった場合
    5. 当社が定める期間を超えて本サービスのご利用がない場合
    6. 本規約等に違反した場合
    7. その他当社の業務の遂行上支障がある場合
  2. 当社は、前項に基づき本サービスの提供を停止するときは、あらかじめその理由および停止をする日を本サイト上での通知またはその他当社が適当と判断する方法により利用登録者に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  3. 当社は、利用登録者に対し、第1項の措置に替えて、または第1項の措置とともに、期限を定めて当該事由を解消することを求めることができるものとします。ただし、本項の定めは、当社が次条に基づき利用登録者の退会処分をすることを妨げるものではありません。

第20条(当社が行う退会処分等)

  1. 当社は、利用登録者が次の各号の一に該当すると当社が判断したときは、何らの催告を行うことなく、直ちに利用登録者資格を喪失させ、被った損害の賠償を請求することができるものとします。
    1. 前条第1項各号に定める事由のいずれかに該当するとして、本サービスの提供が停止された場合において、当該事由が当社の業務に支障をおよぼすおそれがあるとき、または当社が指定する期限までに当該停止の原因となった事由を解消しない場合
    2. 当社に重大な危害もしくは損害を及ぼしたとき、またはそのおそれがある場合
    3. 他の利用登録者その他の第三者から受ける苦情が、故意・過失を問わず、当社の定める一定の水準を超えた場合
    4. その他本サービスの提供を継続できないと認められる相当の事由がある場合
    5. 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為またはそれらのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    6. その他当社が不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合
  2. 本サービスの全部が廃止された場合、当該時点をもって利用登録者としての資格は自動的に喪失します。

第21条(通知)

  1. 当社は、本サービスに関する利用登録者への通知を、次に掲げる方法により行うことができるものとします。
    1. 利用登録者が対象回線契約に関して当社に届け出ている氏名、住所、請求書の送付先等への郵送による通知(ドコモ回線契約者の場合)
    2. 利用登録者が対象回線契約において利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    3. 利用登録者の対象回線契約にかかる契約回線に対するメッセージR(リクエスト)またはSMSによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    4. 利用登録者のドコモ回線dアカウントID等またはキャリアフリーdアカウントID等においてIDとして利用されているメールアドレスまたは予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    5. その他当社が適当と判断した方法による通知
  2. 前項各号の方法による利用登録者への通知は、当社が特に指定する場合を除き、当社が前項に定める通知を発した日になされたものとみなします。
  3. 当社は、第1項各号の他、本サイトへの掲載をもって利用登録者への通知に替えることができるものとします。この場合、掲載した日をもって当該通知が利用登録者に対してなされたものとみなします。

第22条(損害賠償)

  1. 当社は、本サービスの全部もしくは一部の利用の停止、提供の中断もしくは停止または提供の廃止等、ならびに本規約の変更、対応端末の指定の取消し、本サービスのレビュー機能等の利用、本サービス利用契約の解約および自動終了等によって利用登録者が損害を被った場合でも、責任を負いません。
  2. 当社が本サービスに関し、利用登録者に対し損害賠償責任を負う場合であっても、その責任の範囲は通常生ずべき損害(間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益および使用機会の喪失による損害を除くものとします)に限られるものとし、個別課金コンテンツ等に関する場合は当該個別課金コンテンツ等にかかる個別利用料を、それ以外の場合には1か月分の月額基本利用料を上限とします。
  3. 本サービス等に関して、利用登録者と第三者(他の利用登録者を含みます)との間で紛争等が発生した場合、当社は当該紛争等の解決義務を負わないものとし、利用登録者は利用登録者自身の費用と責任で当該紛争等を解決するものとします。また、当社が任意に当該紛争等の解決努力をした場合といえども、当該紛争等に関する解決義務および継続的な解決努力義務を負うものではありません。
  4. 当社は、本サービスにおいて配信される広告情報の内容が、利用者もしくは第三者の権利を侵害し、また権利の侵害に起因して紛争等が生じた場合であっても、その侵害および紛争等に対して責任を負わないものとします。
  5. 前二項の紛争等および利用登録者が本規約に違反したことにより、当社が損害(対応に要した弁護士費用等を含みます)を被った場合、利用登録者は当社に対して当該損害を賠償するものとします。
  6. 本サービスに関して利用登録者が被った損害が、当社の故意または重大な過失に起因する場合、本規約において当社を免責し、または責任を制限する規定は適用しません。

第23条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用登録者は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
    2. 利用登録者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. 利用登録者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. 利用登録者が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 利用登録者は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第24条(権利義務の譲渡の禁止)

利用登録者は、本サービス契約に基づき当社に対して有する権利または当社に対して負担する義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、または担保に供してはなりません。

第25条(準拠法および管轄)

利用登録者と当社との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所または当該利用登録者の住所地の地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

第26条(経過措置)

2023年4月12日(水曜)時点で、「dTV」の名称で提供していた本サービスに係る月額基本コンテンツのご利用にかかる契約および個別課金コンテンツ等のご利用にかかる契約を締結されていた利用登録者は、2023年4月12日(水曜)より本規約に基づく月額基本契約および個別契約が成立しているものとします。

以上

2011年11月18日制定
2012年2月1日改定
2012年4月11日改定
2012年6月29日改定
2012年7月1日改定
2012年8月30日改定
2013年1月30日改定
2013年2月21日改定
2013年3月20日改定
2013年5月16日改定
2013年9月20日改定
2013年10月10日改定
2013年11月14日改定
2013年12月17日改定
2014年1月31日改定
2014年4月1日改定
2014年6月1日改定
2014年6月12日改定
2015年4月22日改定
2015年12月1日改定
2016年4月22日改定
2018年10月1日改定
2019年1月10日改定
2019年12月11日改定
2020年3月25日改定
2020年4月1日改定
2020年10月26日改定
2021年3月4日改定
2021年5月19日改定
2021年8月26日改定
2022年1月24日改定
2022年3月24日改定
2022年5月23日改定
2023年4月12日改定

dTV(App Storeでの購入) ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)がお客様に提供するdTV(App Storeでの購入)は、このdTV(App Storeでの購入)ご利用規約(以下「本規約」といいます)に従い提供します。お客様が本規約に同意されない場合、dTV(App Storeでの購入)をご利用いただけません。

  • 本規約は、dTV(App Storeでの購入)において毎月定額料金でご利用いただける動画コンテンツを購入される方を対象としています。
    購入毎に料金が課金される動画コンテンツを購入される方、又は当社が別途提供する「dTV」(「dTV(App Storeでの購入)」及び「dTV(Google Playでの購入)」を除くものとし、以下「dTV」といいます)、「dTV(Google Playでの購入)」若しくは「ひかりTV for docomo」をご契約の方は、本規約に定める契約条件の適用対象外です。「dTVご利用規約」、「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」又は「ひかりTV for docomo 利用規約」をご確認ください。

第1条

  1. dTV(App Storeでの購入)とは、当社が提供する、月額定額料金でご利用いただける動画コンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます)をお客様がdTV(App Storeでの購入)に対応した端末(当社が別途指定するものとし、以下「対応端末」といいます)を利用してダウンロード(ストリーミング再生を含み、以下同じとします)するために、本規約の条件に基づき日本国内においてお客様に提供するサービス及び機能をいいます。なお、購入毎に料金が課金される動画コンテンツを利用される場合は、本規約ではなく当社が別に定める「dTVご利用規約」(以下「dTVご利用規約」といいます)に定める契約条件が適用されます。
  2. dTV(App Storeでの購入)のサービス及び機能は、次の各号のとおりです。
    1. 本コンテンツのダウンロード(一部を除きストリーミング再生となるほか、対応端末によっては全てストリーミング再生となります)
    2. 本コンテンツに関する各種情報の閲覧
    3. メールマガジンによる本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    4. 本コンテンツのダウンロード履歴及びお気に入り登録履歴等の情報を表示するページ(以下「マイリスト」といいます)の閲覧
    5. 本コンテンツを視聴中にコメントを投稿し、また他のお客様が投稿したコメントを閲覧することができる機能(以下「コメント機能」といいます)
  3. dTV(App Storeでの購入)のご利用に際し、当社のサーバとの間で通信が行われ、当社がお客様毎に払出す固有の記号(以下「ユーザID」といいます)又はお客様の端末の端末識別番号(以下ユーザIDと総称して「ユーザID等」といいます)を確認する場合があります。ユーザID等を確認できない場合、dTV(App Storeでの購入)をご利用できないことがあります。
  4. dTV(App Storeでの購入)のご利用には、対応端末が必要です。なお、対応端末であっても機種によっては一部の機能をご利用いただけない場合があります。また、当社は、お客様に予め通知することなく対応端末の指定を取消せるものとし、この場合、以後当該端末ではdTV(App Storeでの購入)をご利用いただけません。
  5. 当社は、お客様に予め通知することなく、本コンテンツ及びdTV(App Storeでの購入)の内容(提供される各種情報を含みます)及び仕様を変更し、それらの提供を停止又は中止できるものとします。

第2条

  1. dTV(App Storeでの購入)は、次の各号のいずれかに該当するお客様に限りご利用いただけます。
    1. 当社とspモード契約を締結しているお客様(以下「spモード契約者」といいます)
    2. 当社とFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款又は5Gサービス契約約款(以下「契約約款」といいます)に基づく回線契約(以下「対象回線契約」といいます)を締結しているお客様(以下「ドコモ回線契約者」といいます)のうち、当社が別に定める「dアカウント規約」又は「ビジネスdアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます)に基づき当社が発行したドコモ回線dアカウント又はドコモ回線ビジネスdアカウント(ドコモ回線dアカウント(home 5G等)およびドコモ回線ビジネスdアカウント(home 5G等)を除き、以下「ドコモ回線dアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「ドコモ回線dアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
    3. ドコモ回線契約者以外のお客様(以下「非回線契約者」といいます)のうち、dアカウント規約に基づき当社が発行したキャリアフリーdアカウント又はキャリアフリービジネスdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「キャリアフリーdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
  2. dTV(App Storeでの購入)をご利用いただくには、Apple Inc.(以下「Apple社」といいます)が別に定める条件及び方法に従い、本コンテンツのご利用にかかる購入(以下「月額購入」といいます)のお申込みが必要です。月額購入のお申込みには、Apple社が別に定めるアカウント(Apple ID)が必要です。
  3. 当社は、お客様が前項に基づく月額購入のお申込みをすることによって、本規約に同意の上、当社に対して、dTV(App Storeでの購入)の利用のお申込みをしたものとみなします。
  4. 月額購入をお申込みのお客様は、Apple社が別に定める決済方法により、第7項に定める本契約の有効期間中における月額定額コンテンツのご利用にかかる料金(以下「月額利用料」といいます)をお支払いいただきます。月額利用料は月額購入のお申込みを行う画面に表示される金額とします。
  5. お客様が未成年者の場合は、親権者等法定代理人の同意を得たうえで月額購入のお申込み並びにdTV(App Storeでの購入)のご利用のお申込み及びご利用をしていただくものとします。
  6. 当社は、第2項及び第3項に基づくお客様からのお申込みを受けた場合、Apple社における審査が完了した時点で、お客様と当社との間に当該お申込みに関するdTV(App Storeでの購入)のご利用にかかる契約(以下「本契約」といいます)が成立し、その効力を生じます。dTV(App Storeでの購入)をご利用いただくには、一部の機能を除き、本契約の締結が必要となります。
  7. 本契約の有効期間は、前項に基づく本契約成立の日から1か月間(本契約成立の日の翌月の同日までとします。ただし、翌月の同日が存在しない場合は、翌月末日とします)とし、第3条第1項に定める解約のお申込みがない限り、当該有効期間満了日の翌日から1か月間更新され、以降もまた同様とします。(更新後の本契約の有効期間の初日を以下「本契約更新日」といいます)
  8. お客様が、当社が別に定める「dTVご利用規約」に基づく月額契約(以下「dTV月額契約」といいます)、または「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」に基づく月額契約を締結されている場合、月額購入及び本契約のお申込みはできません。また、お客様が本契約を締結されている場合に、dTV月額契約のお申込みをいただいた場合は、dTV月額契約も締結できますが、本契約が優先して適用され、第4項に基づく月額利用料及びdTV月額契約に基づく月額利用料をお支払いいただくことになります。なお、dTV、dTV(App Storeでの購入)及びdTV(Google Playでの購入)とで一部設定情報を共有していますので、一方のサービスで設定した設定情報等は、当社所定の範囲で他方のサービスに引き継がれます。

第3条

  1. お客様は、Apple社が別に定める方法で解約のお申込みをすることにより、いつでも月額購入を解約できます。当社は、お客様が月額購入の解約のお申込みをした場合、当該お申込みと同時にお客様が本契約の解約のお申込みをしたものとみなし、本契約は、本契約成立の日(前条第7項に基づき本契約の有効期間が更新されている場合は、本契約の解約のお申込み日の直近の本契約更新日とします)から1か月を経過する日をもって本契約が終了するものとします。
  2. お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、当社の選択により、dTV(App Storeでの購入)の全部又は一部の利用を停止することができるものとします。ただし、お客様は、これによって前条第4項に基づく月額利用料の支払義務を免れるものではありません。
    1. 当社又は第三者の著作権その他の権利を侵害する、又は侵害するおそれのある行為を行ったことが判明した場合
    2. 他のお客様、第三者若しくは当社に不利益若しくは損害を与える、又はそのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    3. dTV(App Storeでの購入)の運営を妨げる行為を行ったことが判明した場合
    4. その他犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為又はそれらのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    5. 本規約等に違反した場合
    6. その他当社が不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合
  3. 当社は、前項に基づきdTV(App Storeでの購入)の利用を停止するときは、予めその理由及び停止する日をdTV(App Storeでの購入)にかかるサイト(以下「本サイト」といいます)上での通知又はその他当社が適切と判断する方法によりお客様に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  4. 次の各号のいずれかに該当した場合、お客様は、dTV(App Storeでの購入)をご利用いただくことができません。ただし、お客様は、第1号及び第2号に該当した場合でも、これによって前条第4項に基づく月額利用料の支払義務を免れるものではありません。
    1. お客様がドコモ回線契約者の場合において、対象回線契約について解約、承継、名義変更、改番又は電話番号保管がなされた場合
    2. お客様が非回線契約者の場合において、キャリアフリーdアカウントIDが失効した場合
    3. dTV(App Storeでの購入)の全部が廃止となった場合
  5. 前項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者が対象回線契約を解約される場合、dTV(App Storeでの購入)のご利用の継続を希望するときは、解約時に当社が別に定める方法に従い、引き続き非回線契約者としてdTV(App Storeでの購入)をご利用いただけます。なお、この場合において、対象回線契約の終了以降のdTV(App Storeでの購入)のご利用には、キャリアフリーdアカウントが必要になります。対象回線契約の解約に伴い、お客様が保有していたドコモ回線dアカウントは原則として特段の手続きを要せず、キャリアフリーdアカウントに自動移行し、そのままご利用いただけますが、例外的に、お客様のドコモ回線dアカウントのIDが電話番号形式、@docomo.ne.jp形式のドコモのメールアドレス又は自由文字列形式の場合には、別途dアカウント規約に定めるキャリアフリーdアカウントへの移行のお申込みを行っていただく必要があります。
  6. 非回線契約者であるお客様が対象回線契約を締結し、ドコモ回線契約者となった場合、お客様は、キャリアフリーdアカウントに関する登録情報に契約回線にかかる電話番号を追加するドコモ所定の手続きを行うことにより、お客様がご利用のキャリアフリーdアカウントのドコモ回線dアカウントへの移行をお申込みいただくことができます。この場合、キャリアフリーdアカウントのお申込み時等にご登録いただいたお客様に関する情報は、ドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれますので、引き続きドコモ回線契約者として移行後のドコモ回線dアカウントによりdTV(App Storeでの購入)をご利用いただくことができます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントへの移行完了前にドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをされる対象回線契約の契約回線からアクセスしてdTV(App Storeでの購入)を利用されていた場合、当該利用にかかるdTV(App Storeでの購入)のご利用情報(マイリスト上の情報を含みます)は、ドコモ回線dアカウントの移行完了をもって消去されます。
  7. 本契約が解約その他の事由により終了し、その後1年以内に再度本契約を締結又はdTV月額契約、又はdTV(Google Playでの購入)へ移行された場合、終了時点以前に利用されていた際のマイリスト等一部項目に限り閲覧可能です。
  8. 前項の規定は、再度の本契約の締結が本契約の終了と同月内の場合には適用されません。なお、次の各号に定める場合には、同一のお客様とみなして本項の規定を適用します。
    1. dアカウント規約に従い、ID等を入力の上キャリアフリーdアカウントID等の利用申込みを行うことにより、キャリアフリーdアカウントID等の発行を受けた場合
    2. キャリアフリーdアカウントID等の失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みを行うことにより対象回線契約にかかるID等発行を受けた場合
  9. お客様が次の各号のいずれかに該当した場合、本契約は終了しませんが、dTV(App Storeでの購入)のご利用にはdアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントID等の発行を受ける必要があります。
    1. ドコモ回線dアカウントID等をお持ちでないspモード契約者のspモード契約が終了した場合
    2. spモード契約以外のドコモ回線契約者の場合で、第4項第1号に該当することなく、ドコモ回線dアカウントID等が失効した場合

第4条

  1. 当社は、dTV(App Storeでの購入)内の各コーナーにおいて、個別の規約等(以下「個別規約等」といいます)を定める場合があり、お客様が当該コーナーをご利用の場合、当該個別規約等に定める利用条件も併せて適用されます。なお、本規約と個別規約等に定める利用条件が異なる場合は、特段の定めがない限り、個別規約等に定める利用条件が本規約に優先して適用されます。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客様へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約又は個別規約等の内容を変更することができるものとし、変更日以降は変更後の本規約及び個別規約等が適用されるものとします。
    1. 本規約又は個別規約等の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約又は個別規約等の変更が、本契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

第5条

  1. 本コンテンツの使用(ダウンロード及び視聴を含み、以下同じとします)に関する条件は、当社が個別の本コンテンツについて別途使用条件を定めない限り、第6条に定める使用条件が適用されます。なお、各本コンテンツについて、当社が別途使用条件を定める場合には、本コンテンツのご使用にあたり、お客様は、本規約等のほか当該使用条件等(各本コンテンツについて別途使用条件等を定める場合、各本コンテンツの紹介ページ(リンク先を含みます)上に表示します)を遵守するものとします。
  2. 本コンテンツの使用には、当社が別途指定する端末を除き、対応端末に当社所定の専用アプリケーション(以下「専用アプリ」といいます)のインストールが必要です。専用アプリの使用条件は、当該専用アプリ上に定めます。
  3. 専用アプリのダウンロード・アップデート、専用アプリのご使用及び本コンテンツのダウンロード・再ダウンロードには別途通信料がかかります。

第6条

  1. 当社は、本規約等の規定に従って本コンテンツをご使用いただくという条件で、本コンテンツの日本国内における非独占的かつ譲渡不能の使用権をお客様に有償で許諾します。
  2. 前項の許諾期間は、月額購入が有効に存続している期間とします。ただし、本サイト上で別途公開期間が定められている本コンテンツについては、月額購入が有効に存続している期間内であっても、当該公開期間の満了日までとします。
  3. 本コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権等の全ての権利は、本コンテンツにかかる映画製作者その他の権利者に帰属し、本コンテンツの使用許諾は、お客様に対して本コンテンツにかかるいかなる権利の譲渡又は移転を認めるものではなく、本条に定める範囲を超えて本コンテンツの利用又は使用を認めるものではありません。
  4. お客様は、自らが著作権等の必要な知的財産権その他の権利を有する情報、必要な権利者の許諾を得た情報、又は第三者による権利許諾の取得を必要としない情報のみをコメント機能を利用して投稿することができるものとします。お客様がコメント機能を利用して投稿したコメント(以下「投稿コメント」といいます)の内容に係る著作権については、お客様又はお客様に利用の許諾を与えた権利者に留保するものとしますが、当社は、投稿コメントの内容に係る著作物を自ら無償で利用(当社が必要と判断する加工を行うことを含み、以下同じとします)し又は当社が指定する第三者をして無償で利用させることができるものとします。
  5. お客様は、前項に基づく当社又は当社が指定する第三者による、投稿コメントの内容に係る著作物の利用について、当社又は当社が指定する第三者に対し、自ら著作者人格権を行使せず、その他の当該著作物の著作者をして著作者人格権を行使させないものとします。
  6. dTVにおいて掲載される投稿コメントは、本サービスの利用及びその利便性の向上のために提供されるものであり、当社は、投稿コメントの内容が真実であること、第三者の名誉若しくは信用を毀損しないこと、第三者のプライバシーを侵害しないこと、公序良俗に反しないこと、犯罪を構成しないこと、第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないこと、法令等に抵触しないこと等について一切保証するものではありません。
  7. お客様は、自己の費用と責任において、本コンテンツをお客様の対応端末において使用するものとします。ただし、対応端末のOSが不正変更(root化など)されている場合、対応端末であっても本コンテンツをご視聴になれません。なお、当社は、本コンテンツが全ての対応端末に対応することを保証するものではありません。
  8. 本契約を締結されているお客様は、予めお客様がご利用の端末として当社に登録されている対応端末(以下「登録端末」といいます)において本コンテンツを使用できます。初回の登録は、本契約の成立後最初に本サイトに接続し、当社のサーバに対してご利用の対応端末を特定するための情報が送信された際に自動的に行われます。
  9. 本契約を締結されているお客様は、当社所定の設定により、登録端末の変更、追加登録、登録削除を行うことができます。登録端末の変更又は追加登録の際には、新たに登録しようとする対応端末から設定する必要があります。なお、登録中の対応端末の所持者から申出があった場合、当社は当該端末を登録端末の登録から削除することがあります。
  10. 登録端末は最大で5台まで登録可能です。ただし、複数台の登録端末が登録中の状態では、次の各号の制約及び次項ただし書きに定める制約があります。
    1. 複数の登録端末から同時に本コンテンツを視聴できません。
    2. 複数台の登録端末が登録されている状態でライセンス取得をした本コンテンツで視聴を終了又は一時停止する場合、視聴終了又は一時停止にかかる信号の通信が自動的に発生します。
    3. 前号の通信ができなかった場合、当該本コンテンツの視聴可能期間が終了するまで、当該本コンテンツをダウンロードした登録端末以外からは本コンテンツを視聴できなくなります。このとき、当社所定の手続きをすることで当該視聴可能期間を強制終了させることができます。
  11. 本コンテンツをご視聴の際には、ダウンロード又は再生から48時間(一部コンテンツにおいては24時間)経過後にライセンスの再取得のため通信が必要となります。ただし、上記期間は、複数台の登録端末が登録中の状態でダウンロードした本コンテンツについては、視聴時に複数台の登録端末が登録中かどうかにかかわらず、再生から3時間となります(コンテンツによっては一部異なる場合もあります)。
  12. お客様は、本コンテンツの使用にあたり、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
    1. 本条において許諾された範囲内で、個人的かつ非商業的目的に限り本コンテンツを利用すること。
    2. 本コンテンツの全部又は一部を複製、改変、改ざんし、又は逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に「内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換すること」を指します)を行わないこと。
    3. 本コンテンツに付されている著作権表示その他の権利表示を除去又は変更しないこと。
    4. 本コンテンツの全部又は一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、又は担保設定若しくはリースその他処分をしないこと。
    5. 本コンテンツを、当社若しくは第三者の著作権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、公序良俗に反する行為、犯罪を構成する行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為に利用又は使用しないこと。(お客様が本規約等の定めに違反したことにより第三者との間で権利を侵害した、又は侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合は、お客様自身の責任において当該紛争等を解決するものとし、これにより当社が損害を被った場合には、当社は自らが被った損害の賠償をお客様に請求できるものとします)
  13. dTVの利用にあたって次の各号に該当する行為(投稿コメントの投稿を通じて行われる行為を含みます)を行ってはならないものとします。
    1. 当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
    2. 当社若しくは第三者を不当に差別し若しくは誹謗中傷する行為、又はそれらのおそれのある行為
    3. 政治活動・宗教活動又はそれらにつながるおそれのある行為
    4. 当社若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為
    5. 公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
    6. わいせつ物及び/又は児童ポルノに該当する内容その他性的嫌悪感を催す内容を含む投稿コメントを投稿する行為、又は面識のない異性との交際若しくは売春・買春を助長し若しくはそのおそれのある行為
    7. 他のお客様に不快感を与える内容の投稿コメントを投稿する行為
    8. 個人情報その他個人に関する情報を提供し、又は入手しようとする行為
    9. 同一又は同様の内容の投稿コメントを大量かつ同時に投稿している(マルチポスト等)と認められる行為
    10. 自殺・自傷行為を誘発・助長し又はそのおそれのある行為
    11. 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
    12. 事実に反する情報又はそのおそれのある情報を提供する行為
    13. 当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為
    14. 本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、又はそれらのおそれのある行為
    15. コンピュータウイルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、若しくは本サービスに関連して使用し、若しくは提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
  14. 本コンテンツの内容及び品質は、お客様がdTV(App Storeでの購入)においてダウンロードされる時点で当社が合理的に提供可能な範囲のものとします。
  15. 当社は本コンテンツに関し使用目的・機器等への適合性、及び使用結果に関わる的確性や信頼性について保証するものではありません。
  16. 本コンテンツに本規約に定める内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます)がある場合において当社が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを提供する責任を負う期間は、お客様がダウンロードした日の翌日から起算して3か月間とし、お客様は、当該期間内に当社に対し当社所定の方法によりご連絡された場合に限り、本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできます(再ダウンロードに要する通信料はお客様のご負担となります)。ただし、お客様が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできない場合は、当社は、1か月分の月額利用料を上限として、当該本コンテンツの対価相当額をお客様に返金します。

第7条

  1. お客様によるdTV(App Storeでの購入)のご利用に際して、当社は次の各号に定める方法のうち当社が指定する方法によりお客様を認証します。認証ができない場合、お客様はdTV(App Storeでの購入)を利用できません。なお、ドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等の利用条件は、dアカウント規約に定めるところによります。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      (i)本サイトにアクセスされている契約回線を認証する方法(お客様がspモード契約者である場合であって、spモードを利用してアクセスされた場合)
      (ii)ドコモ回線dアカウントID等により認証する方法
      (iii)上記(i)又は(ii)のいずれかの認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
    2. 非回線契約者の場合
      (i)キャリアフリーdアカウントID等により認証する方法
      (ii)上記(i)の認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項のいずれかの方法で認証された場合、当社はお客様本人の利用とみなすことができるものとし、お客様のマイポータル上の情報及び購入済みコンテンツの情報等お客様の利用情報を表示し、また過去のご利用にあたりお客様が登録された決済情報を利用して本コンテンツを購入できるようにする場合があります。
  3. お客様は、UIMカード(spモード契約者の場合)、ドコモ回線dアカウントID等及びそれらを入力したことのある対応端末(ドコモ回線契約者の場合)、キャリアフリーdアカウントID等及びそれらを入力したことがある対応端末(非回線契約者の場合)並びに第1項第1号(iii)及び第2号(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます)を善良なる管理者の注意義務をもって第三者に知られないように管理するものとし、これを第三者に対して開示し、利用させ、又は貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤又は第三者による不正利用等については、お客様が責任を負い、ドコモは責任を負いません。
  4. 当社は、第1項各号に定める方法による認証がなされた場合、当社の故意又は過失による場合を除き、当該認証がお客様以外の第三者によって実施された場合であっても、お客様本人によるものとみなします。

第8条

dTV(App Storeでの購入)のご利用料金はdポイント進呈の対象外です。

第9条

  1. 当社は、お客様の個人情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。
  2. 当社は、dTV(App Storeでの購入)を便利にお使いいただくため、お客様の購入履歴、お気に入り登録履歴などのお客様の情報、及び当該情報に応じた本コンテンツに関するおすすめ情報などを、パスワード確認をすることなく、端末画面上に表示することがあります。
  3. 当社は、dTV(App Storeでの購入)ご利用時にお客様が視聴された本コンテンツ及びその視聴にかかる情報を、ユーザIDなどのお客様個人を特定する情報を削除し統計的なデータに加工したうえで、お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等その他第三者に、次の各号の目的で提供することがあります。
    1. お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等へのコンテンツ使用料の支払いのため。
    2. お客様の行動分析及びサービス品質分析のため。

第10条

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にお客様に通知又は周知せずに、dTV(App Storeでの購入)の全部又は一部の提供を中断又は停止することができるものとします。
    1. 機器、設備又はシステム等の保守上又は工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、dTV(App Storeでの購入)の運営ができなくなった場合
    3. システムの障害等により、dTV(App Storeでの購入)の運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. 本コンテンツにかかる権利者等からの申し出があった場合
    6. その他当社が運用上又は技術上dTV(App Storeでの購入)の提供の中断又は停止が必要であると判断した場合
  2. 当社は、当社が適当と判断する方法により事前にお客様に通知又は周知することにより、dTV(App Storeでの購入)の全部又は一部の提供を廃止することができるものとします。

第11条

  1. 当社は、dTV(App Storeでの購入)に関するお客様への通知を、次に掲げる方法により行うことができるものとします。
    1. お客様が対象回線契約に関して当社に届け出ている氏名、住所、請求書の送付先等への郵送による通知(ドコモ回線契約者の場合)
    2. お客様が対象回線契約において利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    3. お客様の対象回線契約にかかる契約回線に対するメッセージR(リクエスト)又はSMSによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    4. お客様のドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等においてIDとして利用されているメールアドレス又は予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    5. その他当社が適当と判断した方法による通知
  2. 前項各号の方法によるお客様への通知は、当社が特に指定する場合を除き、当社が前項に定める通知を発した日になされたものとみなします。
  3. 当社は、第1項各号の他、本サイトへの掲載をもってお客様への通知に替えることができるものとします。この場合、掲載した日をもって当該通知がお客様に対してなされたものとみなします。

第12条

  1. 当社は、dTV(App Storeでの購入)の全部若しくは一部の利用の停止、提供の中断若しくは停止又は提供の廃止等、並びに本規約の変更、対応端末の指定の取消し、本契約の解約及び自動終了等によってお客様が損害を被った場合でも、責任を負いません。
  2. 当社がdTV(App Storeでの購入)に関し、お客様に対し損害賠償責任を負う場合であっても、その責任の範囲は通常生ずべき損害(間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益及び使用機会の喪失による損害を除くものとします)に限られるものとし、1か月分の月額利用料を上限とします。
  3. dTV(App Storeでの購入)に関してお客様が被った損害が、当社の故意又は重大な過失に起因する場合、本規約において当社を免責し、又は責任を制限する規定は適用しません。

第13条

  1. お客様は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
    2. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員又は自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. お客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第14条

お客様は、本契約に基づき当社に対して有する権利又は当社に対して負担する義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、又は担保に供してはなりません。

第15条

お客様と当社との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所又は当該お客様の住所地の地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

附則

  1. 本規約におけるビジネスdアカウントに関する規定は、当社が別途定めるビジネスdアカウント規約発効日から適用します。
  2. 本規約において、ドコモビジネスメンバーズ及びドコモビジネスポイントと表記されている部分は、当社がビジネスプレミアクラブ及びドコモポイントの名称を変更するまでは、ビジネスプレミアクラブ及びドコモポイントと読み替えるものとします。

以上

2020年10月26日制定
2021年3月4日改定
2021年5月19日改定
2021年8月26日改定
2022年1月24日改定
2022年3月24日改定

dTV(Google Playでの購入) ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)がお客様に提供するdTV(Google Playでの購入)は、このdTV(Google Playでの購入)ご利用規約(以下「本規約」といいます)に従い提供します。お客様が本規約に同意されない場合、dTV(Google Playでの購入)をご利用いただけません。

  • 本規約は、dTV(Google Playでの購入)において毎月定額料金でご利用いただける動画コンテンツを購入される方を対象としています。
    購入毎に料金が課金される動画コンテンツを購入される方、又は当社が別途提供する「dTV」(「dTV(App Storeでの購入)」及び「dTV(Google Playでの購入)」を除くものとし、以下「dTV」といいます)、「dTV(App Storeでの購入)」若しくは「ひかりTV for docomo」をご契約の方は、本規約に定める契約条件の適用対象外です。「dTVご利用規約」、「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」又は「ひかりTV for docomo 利用規約」をご確認ください。

第1条

  1. dTV(Google Playでの購入)とは、当社が提供する、月額定額料金でご利用いただける動画コンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます)をお客様がdTV(Google Playでの購入)に対応した端末(当社が別途指定するものとし、以下「対応端末」といいます)を利用してダウンロード(ストリーミング再生を含み、以下同じとします)するために、本規約の条件に基づき日本国内においてお客様に提供するサービス及び機能をいいます。なお、購入毎に料金が課金される動画コンテンツを利用される場合は、本規約ではなく当社が別に定める「dTVご利用規約」(以下「dTVご利用規約」といいます)に定める契約条件が適用されます。
  2. dTV(Google Playでの購入)のサービス及び機能は、次の各号のとおりです。
    1. 本コンテンツのダウンロード(一部を除きストリーミング再生となるほか、対応端末によっては全てストリーミング再生となります)
    2. 本コンテンツに関する各種情報の閲覧
    3. メールマガジンによる本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    4. 本コンテンツのダウンロード履歴及びお気に入り登録履歴等の情報を表示するページ(以下「マイリスト」といいます)の閲覧
    5. 本コンテンツを視聴中にコメントを投稿し、また他のお客様が投稿したコメントを閲覧することができる機能(以下「コメント機能」といいます)
  3. dTV(Google Playでの購入)のご利用に際し、当社のサーバとの間で通信が行われ、当社がお客様毎に払出す固有の記号(以下「ユーザID」といいます)又はお客様の端末の端末識別番号(以下ユーザIDと総称して「ユーザID等」といいます)を確認する場合があります。ユーザID等を確認できない場合、dTV(Google Playでの購入)をご利用できないことがあります。
  4. dTV(Google Playでの購入)のご利用には、対応端末が必要です。なお、対応端末であっても機種によっては一部の機能をご利用いただけない場合があります。また、当社は、お客様に予め通知することなく対応端末の指定を取消せるものとし、この場合、以後当該端末ではdTV(Google Playでの購入)をご利用いただけません。
  5. 当社は、お客様に予め通知することなく、本コンテンツ及びdTV(Google Playでの購入)の内容(提供される各種情報を含みます)及び仕様を変更し、それらの提供を停止又は中止できるものとします。

第2条

  1. dTV(Google Playでの購入)は、次の各号のいずれかに該当するお客様に限りご利用いただけます。
    1. 当社とspモード契約を締結しているお客様(以下「spモード契約者」といいます)
    2. 当社とFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款又は5Gサービス契約約款(以下「契約約款」といいます)に基づく回線契約(以下「対象回線契約」といいます)を締結しているお客様(以下「ドコモ回線契約者」といいます)のうち、当社が別に定める「dアカウント規約」又は「ビジネスdアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます)に基づき当社が発行したドコモ回線dアカウント又はドコモ回線ビジネスdアカウント(ドコモ回線dアカウント(home 5G等)およびドコモ回線ビジネスdアカウント(home 5G等)を除き、以下「ドコモ回線dアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「ドコモ回線dアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
    3. ドコモ回線契約者以外のお客様(以下「非回線契約者」といいます)のうち、dアカウント規約に基づき当社が発行したキャリアフリーdアカウント又はキャリアフリービジネスdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「キャリアフリーdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
  2. dTV(Google Playでの購入)をご利用いただくには、Google LCC(以下「Google社」といいます)が別に定める条件及び方法に従い、本コンテンツのご利用にかかる購入(以下「月額購入」といいます)のお申込みが必要です。月額購入のお申込みには、Google社が別に定めるアカウント(Google アカウント)が必要です。
  3. 当社は、お客様が前項に基づく月額購入のお申込みをすることによって、本規約に同意の上、当社に対して、dTV(Google Playでの購入)の利用のお申込みをしたものとみなします。
  4. 月額購入をお申込みのお客様は、Google社が別に定める決済方法により、第7項に定める本契約の有効期間中における月額定額コンテンツのご利用にかかる料金(以下「月額利用料」といいます)をお支払いいただきます。月額利用料は月額購入のお申込みを行う画面に表示される金額とします。
  5. お客様が未成年者の場合は、親権者等法定代理人の同意を得たうえで月額購入のお申込み並びにdTV(Google Playでの購入)のご利用のお申込み及びご利用をしていただくものとします。
  6. 当社は、第2項及び第3項に基づくお客様からのお申込みを受けた場合、Google社における審査が完了した時点で、お客様と当社との間に当該お申込みに関するdTV(Google Playでの購入)のご利用にかかる契約(以下「本契約」といいます)が成立し、その効力を生じます。dTV(Google Playでの購入)をご利用いただくには、一部の機能を除き、本契約の締結が必要となります。
  7. 本契約の有効期間は、前項に基づく本契約成立の日から1か月間(本契約成立の日の翌月の同日までとします。ただし、翌月の同日が存在しない場合は、翌月末日とします)とし、第3条第1項に定める解約のお申込みがない限り、当該有効期間満了日の翌日から1か月間更新され、以降もまた同様とします。(更新後の本契約の有効期間の初日を以下「本契約更新日」といいます)
  8. お客様が、当社が別に定める「dTVご利用規約」に基づく月額契約(以下「dTV月額契約」といいます)または、「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約に基づく月額契約を締結されている場合、月額購入及び本契約のお申込みはできません。また、お客様が本契約を締結されている場合に、dTV月額契約のお申込みをいただいた場合は、dTV月額契約も締結できますが、本契約が優先して適用され、第4項に基づく月額利用料及びdTV月額契約に基づく月額利用料をお支払いいただくことになります。なお、dTV、dTV(App Storeでの購入)及びdTV(Google Playでの購入)とで一部設定情報を共有していますので、一方のサービスで設定した設定情報等は、当社所定の範囲で他方のサービスに引き継がれます。

第3条

  1. お客様は、Google社が別に定める方法で解約のお申込みをすることにより、いつでも月額購入を解約できます。当社は、お客様が月額購入の解約のお申込みをした場合、当該お申込みと同時にお客様が本契約の解約のお申込みをしたものとみなし、本契約は、本契約成立の日(前条第7項に基づき本契約の有効期間が更新されている場合は、本契約の解約のお申込み日の直近の本契約更新日とします)から1か月を経過する日をもって本契約が終了するものとします。
  2. お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、当社の選択により、dTV(Google Playでの購入)の全部又は一部の利用を停止することができるものとします。ただし、お客様は、これによって前条第4項に基づく月額利用料の支払義務を免れるものではありません。
    1. 当社又は第三者の著作権その他の権利を侵害する、又は侵害するおそれのある行為を行ったことが判明した場合
    2. 他のお客様、第三者若しくは当社に不利益若しくは損害を与える、又はそのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    3. dTV(Google Playでの購入)の運営を妨げる行為を行ったことが判明した場合
    4. その他犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為又はそれらのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    5. 本規約等に違反した場合
    6. その他当社が不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合
  3. 当社は、前項に基づきdTV(Google Playでの購入)の利用を停止するときは、予めその理由及び停止する日をdTV(Google Playでの購入)にかかるサイト(以下「本サイト」といいます)上での通知又はその他当社が適切と判断する方法によりお客様に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  4. 次の各号のいずれかに該当した場合、お客様は、dTV(Google Playでの購入)をご利用いただくことができません。ただし、お客様は、第1号及び第2号に該当した場合でも、これによって前条第4項に基づく月額利用料の支払義務を免れるものではありません。
    1. お客様がドコモ回線契約者の場合において、対象回線契約について解約、承継、名義変更、改番又は電話番号保管がなされた場合
    2. お客様が非回線契約者の場合において、キャリアフリーdアカウントIDが失効した場合
    3. dTV(Google Playでの購入)の全部が廃止となった場合
  5. 前項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者が対象回線契約を解約される場合、dTV(Google Playでの購入)のご利用の継続を希望するときは、解約時に当社が別に定める方法に従い、引き続き非回線契約者としてdTV(Google Playでの購入)をご利用いただけます。なお、この場合において、対象回線契約の終了以降のdTV(Google Playでの購入)のご利用には、キャリアフリーdアカウントが必要になります。対象回線契約の解約に伴い、お客様が保有していたドコモ回線dアカウントは原則として特段の手続きを要せず、キャリアフリーdアカウントに自動移行し、そのままご利用いただけますが、例外的に、お客様のドコモ回線dアカウントのIDが電話番号形式、@docomo.ne.jp形式のドコモのメールアドレス又は自由文字列形式の場合には、別途dアカウント規約に定めるキャリアフリーdアカウントへの移行のお申込みを行っていただく必要があります。
  6. 非回線契約者であるお客様が対象回線契約を締結し、ドコモ回線契約者となった場合、お客様は、キャリアフリーdアカウントに関する登録情報に契約回線にかかる電話番号を追加するドコモ所定の手続きを行うことにより、お客様がご利用のキャリアフリーdアカウントのドコモ回線dアカウントへの移行をお申込みいただくことができます。この場合、キャリアフリーdアカウントのお申込み時等にご登録いただいたお客様に関する情報は、ドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれますので、引き続きドコモ回線契約者として移行後のドコモ回線dアカウントによりdTV(Google Playでの購入)をご利用いただくことができます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントへの移行完了前にドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをされる対象回線契約の契約回線からアクセスしてdTV(Google Playでの購入)を利用されていた場合、当該利用にかかるdTV(Google Playでの購入)のご利用情報(マイリスト上の情報を含みます)は、ドコモ回線dアカウントの移行完了をもって消去されます。
  7. 本契約が解約その他の事由により終了し、その後1年以内に再度本契約を締結又はdTV月額契約、又はdTV(App Storeでの購入)へ移行された場合、終了時点以前に利用されていた際のマイリスト等一部項目に限り閲覧可能です。
  8. 前項の規定は、再度の本契約の締結が本契約の終了と同月内の場合には適用されません。なお、次の各号に定める場合には、同一のお客様とみなして本項の規定を適用します。
    1. dアカウント規約に従い、ID等を入力の上キャリアフリーdアカウントID等の利用申込みを行うことにより、キャリアフリーdアカウントID等の発行を受けた場合
    2. キャリアフリーdアカウントID等の失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みを行うことにより対象回線契約にかかるID等発行を受けた場合
  9. お客様が次の各号のいずれかに該当した場合、本契約は終了しませんが、dTV(Google Playでの購入)のご利用にはdアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントID等の発行を受ける必要があります。
    1. ドコモ回線dアカウントID等をお持ちでないspモード契約者のspモード契約が終了した場合
    2. spモード契約以外のドコモ回線契約者の場合で、第4項第1号に該当することなく、ドコモ回線dアカウントID等が失効した場合

第4条

  1. 当社は、dTV(Google Playでの購入)内の各コーナーにおいて、個別の規約等(以下「個別規約等」といいます)を定める場合があり、お客様が当該コーナーをご利用の場合、当該個別規約等に定める利用条件も併せて適用されます。なお、本規約と個別規約等に定める利用条件が異なる場合は、特段の定めがない限り、個別規約等に定める利用条件が本規約に優先して適用されます。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客様へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約又は個別規約等の内容を変更することができるものとし、変更日以降は変更後の本規約及び個別規約等が適用されるものとします。
    1. 本規約又は個別規約等の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約又は個別規約等の変更が、本契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

第5条

  1. 本コンテンツの使用(ダウンロード及び視聴を含み、以下同じとします)に関する条件は、当社が個別の本コンテンツについて別途使用条件を定めない限り、第6条に定める使用条件が適用されます。なお、各本コンテンツについて、当社が別途使用条件を定める場合には、本コンテンツのご使用にあたり、お客様は、本規約等のほか当該使用条件等(各本コンテンツについて別途使用条件等を定める場合、各本コンテンツの紹介ページ(リンク先を含みます)上に表示します)を遵守するものとします。
  2. 本コンテンツの使用には、当社が別途指定する端末を除き、対応端末に当社所定の専用アプリケーション(以下「専用アプリ」といいます)のインストールが必要です。専用アプリの使用条件は、当該専用アプリ上に定めます。
  3. 専用アプリのダウンロード・アップデート、専用アプリのご使用及び本コンテンツのダウンロード・再ダウンロードには別途通信料がかかります。

第6条

  1. 当社は、本規約等の規定に従って本コンテンツをご使用いただくという条件で、本コンテンツの日本国内における非独占的かつ譲渡不能の使用権をお客様に有償で許諾します。
  2. 前項の許諾期間は、月額購入が有効に存続している期間とします。ただし、本サイト上で別途公開期間が定められている本コンテンツについては、月額購入が有効に存続している期間内であっても、当該公開期間の満了日までとします。
  3. 本コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権等の全ての権利は、本コンテンツにかかる映画製作者その他の権利者に帰属し、本コンテンツの使用許諾は、お客様に対して本コンテンツにかかるいかなる権利の譲渡又は移転を認めるものではなく、本条に定める範囲を超えて本コンテンツの利用又は使用を認めるものではありません。
  4. お客様は、自らが著作権等の必要な知的財産権その他の権利を有する情報、必要な権利者の許諾を得た情報、又は第三者による権利許諾の取得を必要としない情報のみをコメント機能を利用して投稿することができるものとします。お客様がコメント機能を利用して投稿したコメント(以下「投稿コメント」といいます)の内容に係る著作権については、お客様又はお客様に利用の許諾を与えた権利者に留保するものとしますが、当社は、投稿コメントの内容に係る著作物を自ら無償で利用(当社が必要と判断する加工を行うことを含み、以下同じとします)し又は当社が指定する第三者をして無償で利用させることができるものとします。
  5. お客様は、前項に基づく当社又は当社が指定する第三者による、投稿コメントの内容に係る著作物の利用について、当社又は当社が指定する第三者に対し、自ら著作者人格権を行使せず、その他の当該著作物の著作者をして著作者人格権を行使させないものとします。
  6. dTVにおいて掲載される投稿コメントは、本サービスの利用及びその利便性の向上のために提供されるものであり、当社は、投稿コメントの内容が真実であること、第三者の名誉若しくは信用を毀損しないこと、第三者のプライバシーを侵害しないこと、公序良俗に反しないこと、犯罪を構成しないこと、第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないこと、法令等に抵触しないこと等について一切保証するものではありません。
  7. お客様は、自己の費用と責任において、本コンテンツをお客様の対応端末において使用するものとします。ただし、対応端末のOSが不正変更(root化など)されている場合、対応端末であっても本コンテンツをご視聴になれません。なお、当社は、本コンテンツが全ての対応端末に対応することを保証するものではありません。
  8. 本契約を締結されているお客様は、予めお客様がご利用の端末として当社に登録されている対応端末(以下「登録端末」といいます)において本コンテンツを使用できます。初回の登録は、本契約の成立後最初に本サイトに接続し、当社のサーバに対してご利用の対応端末を特定するための情報が送信された際に自動的に行われます。
  9. 本契約を締結されているお客様は、当社所定の設定により、登録端末の変更、追加登録、登録削除を行うことができます。登録端末の変更又は追加登録の際には、新たに登録しようとする対応端末から設定する必要があります。なお、登録中の対応端末の所持者から申出があった場合、当社は当該端末を登録端末の登録から削除することがあります。
  10. 登録端末は最大で5台まで登録可能です。ただし、複数台の登録端末が登録中の状態では、次の各号の制約及び次項ただし書きに定める制約があります。
    1. 複数の登録端末から同時に本コンテンツを視聴できません。
    2. 複数台の登録端末が登録されている状態でライセンス取得をした本コンテンツで視聴を終了又は一時停止する場合、視聴終了又は一時停止にかかる信号の通信が自動的に発生します。
    3. 前号の通信ができなかった場合、当該本コンテンツの視聴可能期間が終了するまで、当該本コンテンツをダウンロードした登録端末以外からは本コンテンツを視聴できなくなります。このとき、当社所定の手続きをすることで当該視聴可能期間を強制終了させることができます。
  11. 本コンテンツをご視聴の際には、ダウンロード又は再生から48時間(一部コンテンツにおいては24時間)経過後にライセンスの再取得のため通信が必要となります。ただし、上記期間は、複数台の登録端末が登録中の状態でダウンロードした本コンテンツについては、視聴時に複数台の登録端末が登録中かどうかにかかわらず、再生から3時間となります(コンテンツによっては一部異なる場合もあります)。
  12. お客様は、本コンテンツの使用にあたり、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
    1. 本条において許諾された範囲内で、個人的かつ非商業的目的に限り本コンテンツを利用すること。
    2. 本コンテンツの全部又は一部を複製、改変、改ざんし、又は逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に「内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換すること」を指します)を行わないこと。
    3. 本コンテンツに付されている著作権表示その他の権利表示を除去又は変更しないこと。
    4. 本コンテンツの全部又は一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、又は担保設定若しくはリースその他処分をしないこと。
    5. 本コンテンツを、当社若しくは第三者の著作権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、公序良俗に反する行為、犯罪を構成する行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為に利用又は使用しないこと。(お客様が本規約等の定めに違反したことにより第三者との間で権利を侵害した、又は侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合は、お客様自身の責任において当該紛争等を解決するものとし、これにより当社が損害を被った場合には、当社は自らが被った損害の賠償をお客様に請求できるものとします)
  13. dTVの利用にあたって次の各号に該当する行為(投稿コメントの投稿を通じて行われる行為を含みます)を行ってはならないものとします。
    1. 当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
    2. 当社若しくは第三者を不当に差別し若しくは誹謗中傷する行為、又はそれらのおそれのある行為
    3. 政治活動・宗教活動又はそれらにつながるおそれのある行為
    4. 当社若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為
    5. 公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
    6. わいせつ物及び/又は児童ポルノに該当する内容その他性的嫌悪感を催す内容を含む投稿コメントを投稿する行為、又は面識のない異性との交際若しくは売春・買春を助長し若しくはそのおそれのある行為
    7. 他のお客様に不快感を与える内容の投稿コメントを投稿する行為
    8. 個人情報その他個人に関する情報を提供し、又は入手しようとする行為
    9. 同一又は同様の内容の投稿コメントを大量かつ同時に投稿している(マルチポスト等)と認められる行為
    10. 自殺・自傷行為を誘発・助長し又はそのおそれのある行為
    11. 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
    12. 事実に反する情報又はそのおそれのある情報を提供する行為
    13. 当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為
    14. 本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、又はそれらのおそれのある行為
    15. コンピュータウイルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、若しくは本サービスに関連して使用し、若しくは提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
  14. 本コンテンツの内容及び品質は、お客様がdTV(Google Playでの購入)においてダウンロードされる時点で当社が合理的に提供可能な範囲のものとします。
  15. 当社は本コンテンツに関し使用目的・機器等への適合性、及び使用結果に関わる的確性や信頼性について保証するものではありません。
  16. 本コンテンツに本規約に定める内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます)がある場合において当社が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを提供する責任を負う期間は、お客様がダウンロードした日の翌日から起算して3か月間とし、お客様は、当該期間内に当社に対し当社所定の方法によりご連絡された場合に限り、本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできます(再ダウンロードに要する通信料はお客様のご負担となります)。ただし、お客様が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできない場合は、当社は、1か月分の月額利用料を上限として、当該本コンテンツの対価相当額をお客様に返金します。

第7条

  1. お客様によるdTV(Google Playでの購入)のご利用に際して、当社は次の各号に定める方法のうち当社が指定する方法によりお客様を認証します。認証ができない場合、お客様はdTV(Google Playでの購入)を利用できません。なお、ドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等の利用条件は、dアカウント規約に定めるところによります。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      (i)本サイトにアクセスされている契約回線を認証する方法(お客様がspモード契約者である場合であって、spモードを利用してアクセスされた場合)
      (ii)ドコモ回線dアカウントID等により認証する方法
      (iii)上記(i)又は(ii)のいずれかの認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
    2. 非回線契約者の場合
      (i)キャリアフリーdアカウントID等により認証する方法
      (ii)上記(i)の認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項のいずれかの方法で認証された場合、当社はお客様本人の利用とみなすことができるものとし、お客様のマイポータル上の情報及び購入済みコンテンツの情報等お客様の利用情報を表示し、また過去のご利用にあたりお客様が登録された決済情報を利用して本コンテンツを購入できるようにする場合があります。
  3. お客様は、UIMカード(spモード契約者の場合)、ドコモ回線dアカウントID等及びそれらを入力したことのある対応端末(ドコモ回線契約者の場合)、キャリアフリーdアカウントID等及びそれらを入力したことがある対応端末(非回線契約者の場合)並びに第1項第1号(iii)及び第2号(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます)を善良なる管理者の注意義務をもって第三者に知られないように管理するものとし、これを第三者に対して開示し、利用させ、又は貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤又は第三者による不正利用等については、お客様が責任を負い、ドコモは責任を負いません。
  4. 当社は、第1項各号に定める方法による認証がなされた場合、当社の故意又は過失による場合を除き、当該認証がお客様以外の第三者によって実施された場合であっても、お客様本人によるものとみなします。

第8条

dTV(Google Playでの購入)のご利用料金はdポイント進呈の対象外です。

第9条

  1. 当社は、お客様の個人情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。
  2. 当社は、dTV(Google Playでの購入)を便利にお使いいただくため、お客様の購入履歴、お気に入り登録履歴などのお客様の情報、及び当該情報に応じた本コンテンツに関するおすすめ情報などを、パスワード確認をすることなく、端末画面上に表示することがあります。
  3. 当社は、dTV(Google Playでの購入)ご利用時にお客様が視聴された本コンテンツ及びその視聴にかかる情報を、ユーザIDなどのお客様個人を特定する情報を削除し統計的なデータに加工したうえで、お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等その他第三者に、次の各号の目的で提供することがあります。
    1. お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等へのコンテンツ使用料の支払いのため。
    2. お客様の行動分析及びサービス品質分析のため。

第10条

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にお客様に通知又は周知せずに、dTV(Google Playでの購入)の全部又は一部の提供を中断又は停止することができるものとします。
    1. 機器、設備又はシステム等の保守上又は工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、dTV(Google Playでの購入)の運営ができなくなった場合
    3. システムの障害等により、dTV(Google Playでの購入)の運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. 本コンテンツにかかる権利者等からの申し出があった場合
    6. その他当社が運用上又は技術上dTV(Google Playでの購入)の提供の中断又は停止が必要であると判断した場合
  2. 当社は、当社が適当と判断する方法により事前にお客様に通知又は周知することにより、dTV(Google Playでの購入)の全部又は一部の提供を廃止することができるものとします。

第11条

  1. 当社は、dTV(Google Playでの購入)に関するお客様への通知を、次に掲げる方法により行うことができるものとします。
    1. お客様が対象回線契約に関して当社に届け出ている氏名、住所、請求書の送付先等への郵送による通知(ドコモ回線契約者の場合)
    2. お客様が対象回線契約において利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    3. お客様の対象回線契約にかかる契約回線に対するメッセージR(リクエスト)又はSMSによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    4. お客様のドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等においてIDとして利用されているメールアドレス又は予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    5. その他当社が適当と判断した方法による通知
  2. 前項各号の方法によるお客様への通知は、当社が特に指定する場合を除き、当社が前項に定める通知を発した日になされたものとみなします。
  3. 当社は、第1項各号の他、本サイトへの掲載をもってお客様への通知に替えることができるものとします。この場合、掲載した日をもって当該通知がお客様に対してなされたものとみなします。

第12条

  1. 当社は、dTV(Google Playでの購入)の全部若しくは一部の利用の停止、提供の中断若しくは停止又は提供の廃止等、並びに本規約の変更、対応端末の指定の取消し、本契約の解約及び自動終了等によってお客様が損害を被った場合でも、責任を負いません。
  2. 当社がdTV(Google Playでの購入)に関し、お客様に対し損害賠償責任を負う場合であっても、その責任の範囲は通常生ずべき損害(間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益及び使用機会の喪失による損害を除くものとします)に限られるものとし、1か月分の月額利用料を上限とします。
  3. dTV(Google Playでの購入)に関してお客様が被った損害が、当社の故意又は重大な過失に起因する場合、本規約において当社を免責し、又は責任を制限する規定は適用しません。

第13条

  1. お客様は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
    2. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員又は自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. お客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第14条

お客様は、本契約に基づき当社に対して有する権利又は当社に対して負担する義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、又は担保に供してはなりません。

第15条

お客様と当社との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所又は当該お客様の住所地の地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

附則

  1. 本規約におけるビジネスdアカウントに関する規定は、当社が別途定めるビジネスdアカウント規約発効日から適用します。
  2. 本規約において、ドコモビジネスメンバーズ及びドコモビジネスポイントと表記されている部分は、当社がビジネスプレミアクラブ及びドコモポイントの名称を変更するまでは、ビジネスプレミアクラブ及びドコモポイントと読み替えるものとします。

以上

2021年8月26日制定
2022年1月24日改定
2022年3月24日改定

dTV(TSUTAYAプレミアム) ご利用規約

株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)がお客様に提供するdTV(TSUTAYAプレミアム)は、このdTV(TSUTAYAプレミアム)ご利用規約(以下「本規約」といいます)に従い提供します。お客様が本規約に同意されない場合、dTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれません。

  • 本規約は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC社」といいます)が提供するTSUTAYAプレミアムサービス(以下「TSUTAYAプレミアム」といいます)をご契約の方に対して提供されるdTV(TSUTAYAプレミアム)において、毎月定額料金で動画コンテンツをご利用される場合、購入毎に料金が課金される動画コンテンツを購入される場合を対象としています。
    当社が別途提供する「dTV」(「dTV(App Storeでの購入)」及び「dTV(Google Playでの購入)」を除くものとし、以下「dTV」といいます)、「dTV(App Storeでの購入)」、「dTV(Google Playでの購入)」又は「ひかりTV for docomo」をご契約の方は、本規約に定める契約条件の適用対象外です。これらのサービスをご契約の方は、それぞれ「dTVご利用規約」、「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」、「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」又は「別ウインドウが開きますひかりTV for docomo 利用規約」をご確認ください。

第1条

  1. dTV(TSUTAYAプレミアム)とは、当社が提供する動画コンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます)をお客様がdTV(TSUTAYAプレミアム)に対応した端末(別途当社が指定するものとし、以下「対応端末」といいます)を利用してダウンロード(ストリーミング再生を含み、以下同じとします)するために、本規約の条件に基づき日本国内においてお客様に提供するサービス及び機能をいいます。なお、dTV(TSUTAYAプレミアム)における本コンテンツと、当社が別途提供するdTV、dTV(App Storeでの購入)及びdTV(Google Playでの購入)におけるコンテンツは異なる場合があります。
  2. 本コンテンツには、購入毎に料金が課金される映像コンテンツ(以下「個別課金コンテンツ」といいます)、購入毎に料金が課金されるライブ配信コンテンツ(以下「有料ライブコンテンツ」といい、個別課金コンテンツと総称して「個別課金コンテンツ等」といいます)と毎月定額料金でご利用になれるもの(以下「月額定額コンテンツ」といいます)があります。なお、お客様のご契約状態等によりご利用になれるコンテンツや機能が異なる場合があります。ただし、当社は有料ライブコンテンツをdTV(TSUTAYAプレミアム)以外でも提供していますが、本規約はdTV(TSUTAYAプレミアム)上で提供される有料ライブコンテンツについてのみ定めており、dTV(TSUTAYAプレミアム)以外の媒体で提供される有料ライブコンテンツの利用にあたっては、当該媒体において定められた利用規約に同意する必要があります。
  3. dTV(TSUTAYAプレミアム)のサービス及び機能(以下総称して「本サービス」といいます)は、次の各号のとおりです。
    1. 本コンテンツのダウンロード(一部を除きストリーミング再生となるほか、対応端末によっては全てストリーミング再生となります)
    2. 本コンテンツに関する各種情報の閲覧
    3. メールマガジンによる本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    4. 端末の通知領域(ノーティフィケーションエリア)による本コンテンツに関するおすすめ情報等の取得
    5. 本コンテンツのダウンロード履歴及びお気に入り登録履歴等の情報を表示するページ(以下「マイリスト」といいます)の閲覧
    6. 本コンテンツを視聴中にコメントを投稿し、また他のお客様が投稿したコメントを閲覧することができる機能(以下「コメント機能」といいます)
    • iOS搭載端末をご利用のお客様は、上記④の機能はご利用になれません。
  4. dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用に際し、当社のサーバとの間で通信が行われ、当社がお客様毎に払出す固有の記号(以下「ユーザID」といいます)又はお客様の端末の端末識別番号(以下ユーザIDと総称して「ユーザID等」といいます)を確認する場合があります。ユーザID等を確認できない場合、dTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれないことがあります。
  5. dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用には、対応端末が必要です。なお、対応端末であっても機種によっては一部の機能をご利用になれない場合があります。また、当社は、お客様に予め通知することなく対応端末の指定を取消せるものとし、この場合、以後当該端末ではdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれません。
  6. 当社は、お客様に予め通知することなく、本コンテンツ及びdTV(TSUTAYAプレミアム)の内容(提供される各種情報を含みます)及び仕様を変更し、それらの提供を停止又は中止できるものとします。

第2条

  1. dTV(TSUTAYAプレミアム)は、次の各号のお客様に限りご利用になれます。
    1. 当社とFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款又は5Gサービス契約約款(以下「契約約款」といいます)に基づく回線契約(以下「対象回線契約」といいます)を締結しているお客様(以下「ドコモ回線契約者」といいます)のうち、当社が別に定める「dアカウント規約」又は「ビジネスdアカウント規約」(以下「dアカウント規約」といいます)に基づき当社が発行したドコモ回線dアカウント又はドコモ回線ビジネスdアカウント(ドコモ回線dアカウント(home 5G等)およびドコモ回線ビジネスdアカウント(home 5G等)を除き、以下「ドコモ回線dアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「ドコモ回線dアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
    2. ドコモ回線契約者以外のお客様(以下「非回線契約者」といいます)のうち、dアカウント規約に基づき当社が発行したキャリアフリーdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます)のID及びパスワード(以下「キャリアフリーdアカウントID等」といいます)をお持ちのお客様
  2. 月額定額コンテンツのご利用には、本規約に同意の上、CCC社及び当社が別に定めるdアカウント連携のお申込み方法に従い、月額定額コンテンツのご利用にかかる契約(以下「dTV(TSUTAYAプレミアム)契約」といいます)のお申込みが必要です。また、個別課金コンテンツ等のご利用には、本規約に同意の上、当社が定める方法に従い、個別課金コンテンツ等毎に、個別課金コンテンツ等のご利用にかかる契約(以下「個別契約」といいます)のお申込みが必要です。
  3. 個別課金コンテンツの利用にあたり個別契約をお申込みされたお客様、及び有料ライブコンテンツの利用にあたり、当社が指定する店舗で購入可能なライブ視聴コードを保有せずに、有料ライブコンテンツの個別契約をお申込みされたお客様には、次に定める方法の中から、個別課金コンテンツ等のご利用にかかる料金(以下「個別利用料」といいます)のお支払方法等を選択いただきます。
    1. 電話料金合算払い
      • 当社が別に定める「d払い/ドコモ払いご利用規約」(以下「d払い/ドコモ払いご利用規約」といいます)に従って提供されます。
      • 当社とspモード契約を締結しているお客様(以下「spモード契約者」といいます)又は当社とiモード契約を締結している回線契約者のみ選択できます。
      • 携帯電話料金のお支払状況その他当社が別に定める事由によっては、選択できない場合があります。
    2. クレジットカード払い
      • ご利用になれるクレジットカードは、当社が別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、ご本人名義のものに限ります。
    3. dポイントでの購入
      • お客様が保有するdポイントの全部又は一部を利用料金のお支払いに充当(以下「dポイントで購入」といいます)することができます。
      • 個別課金コンテンツ等をdポイントで購入することを指します。
      • 当社が別に定める「dポイントクラブ会員規約」に定める会員(以下「dポイントクラブ会員」といいます)のみ選択できます。
  4. 当社は、第2項に基づくお客様からのdTV(TSUTAYAプレミアム)契約のお申込みを受けた場合、審査の上、当社所定の方法により当該契約のお申込みに対する諾否を通知します。当社が承諾の通知を行った時点でお客様と当社との間に当該契約のお申込みにかかるdTV(TSUTAYAプレミアム)契約が成立し、その効力を生じます。なお、個別契約の成立についても同じとしますが、次の各号のいずれかに該当する場合、お客様からのお申込みを承諾しない場合があります。
    1. 第1項各号のいずれにも該当しないお客様によるお申込みの場合
    2. 個別契約のお申込みをされた場合であって、選択された支払方法等をご利用になれない場合(クレジットカード払いを選択された場合において、ご指定のクレジットカードにつき個別利用料の決済へのご利用についてクレジットカード会社の承認を得られない場合を含みますが、これに限られません)
    3. お客様が、当社によりdTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用を停止され、又はdTV(TSUTAYAプレミアム)契約を解約されたことがある場合
    4. dTV(TSUTAYAプレミアム)契約のお申込み内容若しくは届出内容に不足若しくは不備があり、若しくは虚偽の内容が含まれる場合、又はそれらのおそれがある場合
    5. 過去に本規約、個別規約等(第5条第1項に定義します)又はdアカウント規約(以下総称して「本規約等」といいます)のいずれかに違反したことがある又は違反したおそれがある場合
    6. 過去に本規約等のいずれかに違反したことがある又は違反したおそれがあるドコモ回線dアカウント、キャリアフリーdアカウント(以下総称して「dアカウント」といいます)、ドコモの契約回線又はdTV(TSUTAYAプレミアム)対応端末によりdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用しようとされた場合
    7. 本規約等のいずれかに違反するおそれがある場合
    8. 個別利用料その他の当社に対する債務のお支払いを現に怠り、又は怠るおそれがある場合
    9. その他当社が不適切と判断した場合
  5. お客様が、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約を締結されている場合、当社が別に定める「dTV(App Storeでの購入)ご利用規約」に基づくdTV(App Storeでの購入)のご利用にかかる契約(以下「dTV(App Storeでの購入)契約」といいます)、及び「dTV(Google Playでの購入)ご利用規約」に基づくdTV(Google Playでの購入)のご利用にかかる契約(以下「dTV(Google Playでの購入)契約」といいます)のお申込みはできません。dTV(TSUTAYAプレミアム)契約を締結されている場合に、「dTVご利用規約」に基づくdTVのご利用にかかる契約(以下「dTV月額契約」といいます)のお申込みをいただいた場合は、dTV月額契約も締結できますが、dTV月額契約が優先して適用され、第9条第1項に基づく月額利用料及び「dTVご利用規約」に基づく月額利用料のいずれについてもお支払いいただくことになります。なお、dTV(TSUTAYAプレミアム)、dTV、dTV(App Storeでの購入)、及びdTV(Google Playでの購入)とで一部設定情報を共有していますので、一方のサービスで設定した設定情報等は、当社所定の範囲で他方のサービスに引き継がれます。

第3条

  1. お客様は、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約を解約する場合、CCC社が別に定める方法で解約のお申込みをするものとします。
  2. お客さまが、次の各号のいずれかに該当する場合、当社はお客様へ通知をすることなく、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約を解約できるものとします。
    1. TSUTAYAプレミアム月額利用料(第9条第1項に定義し、以下同じとします)その他のCCC社に対する債務及び個別利用料その他当社に対する債務をその支払期限を経過してもなおお支払いただけない場合
    2. 当社又は第三者の著作権その他の権利を侵害する、又は侵害するおそれのある行為を行ったことが判明した場合
    3. 他のお客様、第三者若しくは当社に不利益若しくは損害を与える、又はそのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    4. dTV(TSUTAYAプレミアム)の運営を妨げる行為を行ったことが判明した場合
    5. その他犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、違法な行為、公序良俗に反する行為又はそれらのおそれがある行為を行ったことが判明した場合
    6. 本規約等に違反した場合
    7. その他当社が不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合
  3. 次の各号のいずれかに該当した場合、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約は自動的に終了します。
    1. お客様が非回線契約者の場合において、キャリアフリーdアカウントIDが失効した場合
    2. dTV(TSUTAYAプレミアム)の全部が廃止となった場合
    3. dTVの全部が廃止となった場合
    4. TSUTAYAプレミアムの全部が廃止となった場合
  4. 前項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者が対象回線契約を解約される場合、dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用の継続を希望するときは、解約時に当社が別に定める方法に従い、引き続き非回線契約者としてdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれます。なお、この場合において、対象回線契約の終了以降のdTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用には、キャリアフリーdアカウントが必要になります。対象回線契約の解約に伴い、お客様が保有していたドコモ回線dアカウント(ビジネスdアカウントは除きます)は原則として特段の手続きを要せず、キャリアフリーdアカウントに自動移行し、そのままご利用になれますが、例外的に、お客様のドコモ回線dアカウントのIDが電話番号形式、@docomo.ne.jp形式のドコモのメールアドレス又は自由文字列形式の場合には、別途dアカウント規約に定めるキャリアフリーdアカウントへの移行のお申込みを行っていただく必要があります。
  5. 非回線契約者であるお客様が対象回線契約を締結し、ドコモ回線契約者となった場合、お客様は、キャリアフリーdアカウントに関する登録情報に契約回線にかかる電話番号を追加するドコモ所定の手続き(以下「電話番号登録」といいます)を行うことにより、お客様がご利用のキャリアフリーdアカウントのドコモ回線dアカウントへの移行をお申込みいただくことができます。この場合、キャリアフリーdアカウントのお申込み時等にご登録いただいたお客様に関する情報は、ドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれますので、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約は終了せず、引き続きドコモ回線契約者として移行後のドコモ回線dアカウントによりdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれます。ただし、この場合であって、ドコモ回線dアカウントへの移行完了前にドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをされる対象回線契約の契約回線からアクセスしてdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用されていた場合、当該ご利用にかかるdTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用情報(マイリスト上の情報を含みます)は、ドコモ回線dアカウントの移行完了をもって消去されます。
  6. dTV(TSUTAYAプレミアム)契約が解約その他の事由により終了し、その後1年以内に再度dTV(TSUTAYAプレミアム)契約を締結又はdTV、dTV(App Storeでの購入)又はdTV(Google Playでの購入)へ移行された場合、終了時点以前に利用されていた際のマイリスト等一部項目に限り閲覧可能です。
  7. 前項の規定は、再度のdTV(TSUTAYAプレミアム)契約の締結が契約の終了と同月内の場合には適用されません。なお、次の各号に定める場合には、同一のお客様とみなして本項の規定を適用します。
    1. dアカウント規約に従い、ID等を入力の上キャリアフリーdアカウントID等の利用申込みを行うことにより、キャリアフリーdアカウントID等の発行を受けた場合
    2. キャリアフリーdアカウントID等の失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みを行うことにより対象回線契約にかかるID等発行を受けた場合
  8. お客様がspモード契約以外のドコモ回線契約者の場合で、ドコモ回線dアカウントID等が失効した場合、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約は終了しませんが、dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用にはdアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントID等の発行を受け、再度dアカウント連携手続きが必要となります。

第4条

  1. 前条第2項各号のいずれかに該当する場合、当社はお客様へ通知をすることなく、個別契約を解約できるものとします。
  2. 前条第3項各号のいずれかに該当した場合、個別契約は自動的に終了します。
  3. 前項の規定にかかわらず、ドコモ回線契約者が対象回線契約を解約又は名義変更された場合において、dアカウント規約に従い、キャリアフリーdアカウントID等を入力の上でキャリアフリーdアカウントID等の利用申込みを行うことにより、キャリアフリーdアカウントID等の発行を受けたときは、当該時点以降は、個別契約が終了していなかったものとみなして、引き続き非回線契約者としてdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれます。
  4. 第2項の規定にかかわらず、非回線契約者のキャリアフリーdアカウントID等が失効した場合でも、dアカウント規約に従い、キャリアフリーdアカウントID等の失効手続きと同時にドコモ回線dアカウントID等の利用申込みを行うことにより対象回線契約にかかるドコモ回線dアカウントID等の発行を受けられた場合には、個別契約は終了せず、引き続きドコモ回線契約者としてdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれます。
  5. 第3項に定める場合を除き、個別契約が解約その他の事由により終了した場合、終了時点以降は、終了時点以前に利用されていた際の個別契約にかかるご利用情報を閲覧することはできません。
  6. お客様が前条第6項各号のいずれかに該当した場合、個別契約は終了しませんが、dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用には、dアカウント規約に従いドコモ回線dアカウントID等の発行を受ける必要があります。

第5条

  1. 当社は、dTV(TSUTAYAプレミアム)内の各コーナーにおいて、個別の規約等(以下「個別規約等」といいます)を定める場合があり、お客様が当該コーナーをご利用の場合、当該個別規約等に定める利用条件も併せて適用されます。なお、本規約と個別規約等に定める利用条件が異なる場合は、特段の定めがない限り、個別規約等に定める利用条件が本規約に優先して適用されます。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客様へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約又は個別規約等の内容を変更することができるものとし、変更日以降は変更後の本規約及び個別規約等が適用されるものとします。
    1. 本規約又は個別規約等の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約又は個別規約等の変更が、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。

第6条

  1. 本コンテンツの使用(ダウンロード及び視聴を含み、以下同じとします)に関する条件は、当社が個別の本コンテンツについて別途使用条件を定めない限り、第7条に定める使用条件が適用されます。なお、各本コンテンツについて、当社が別途使用条件を定める場合には、本コンテンツのご使用にあたり、お客様は、本規約等のほか当該使用条件等(各本コンテンツについて別途使用条件等を定める場合、各本コンテンツの紹介ページ(リンク先を含みます)上に表示します)を遵守するものとします。
  2. 本コンテンツの使用には、当社が別途指定する端末を除き、対応端末に当社所定の専用アプリケーション(以下「専用アプリ」といいます)のインストールが必要です。専用アプリの使用条件は、当該専用アプリ上に定めます。
  3. 専用アプリのダウンロード・アップデート、専用アプリのご使用及び本コンテンツのダウンロード・再ダウンロードには別途通信料がかかります。

第7条

  1. 当社は、本規約等の規定に従って本コンテンツをご使用いただくという条件で、本コンテンツの日本国内における非独占的かつ譲渡不能の使用権をお客様に有償で許諾します。
  2. 前項の許諾期間は、本コンテンツの種別に応じて以下に定める期間とします。
    1. 個別課金コンテンツ(いずれの許諾期間が適用されるかは各個別課金コンテンツの購入ページに表示されます):
      1. 最初に再生を開始した時点から48時間(ただし、個別課金コンテンツのダウンロード及び再生を開始できる期間は、当該個別契約の成立時から720時間(30日間))
      2. 個別契約の成立時から168時間(7日間)
    2. 有料ライブコンテンツ:有料ライブコンテンツ毎に当社が本サイト(本条第8項に定義し、以下同じとします)内での購入ページ及び各種媒体等で指定する期間。
    3. 月額定額コンテンツ:dTV(TSUTAYAプレミアム)契約が有効に存続している期間。ただし、本サイト上で別途公開期間が定められている月額定額コンテンツについては、dTV(TSUTAYAプレミアム)契約が有効に存続している期間内であっても、当該公開期間の満了日までとします。
  3. 本コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権等の全ての権利は、本コンテンツにかかる映画製作者その他の権利者に帰属し、本コンテンツの使用許諾は、お客様に対して本コンテンツにかかるいかなる権利の譲渡又は移転を認めるものではなく、本条に定める範囲を超えて本コンテンツの利用又は使用を認めるものではありません。
  4. お客様は、自らが著作権等の必要な知的財産権その他の権利を有する情報、必要な権利者の許諾を得た情報、又は第三者による権利許諾の取得を必要としない情報のみをコメント機能を利用して投稿することができるものとします。お客様がコメント機能を利用して投稿したコメント(以下「投稿コメント」といいます)の内容に係る著作権については、お客様又はお客様に利用の許諾を与えた権利者に留保するものとしますが、当社は、投稿コメントの内容に係る著作物を自ら無償で利用(当社が必要と判断する加工を行うことを含み、以下同じとします)し又は当社が指定する第三者をして無償で利用させることができるものとします。
  5. お客様は、前項に基づく当社又は当社が指定する第三者による、投稿コメントの内容に係る著作物の利用について、当社又は当社が指定する第三者に対し、自ら著作者人格権を行使せず、その他の当該著作物の著作者をして著作者人格権を行使させないものとします。
  6. dTV(TSUTAYAプレミアム)において掲載される投稿コメントは、本サービスの利用及びその利便性の向上のために提供されるものであり、当社は、投稿コメントの内容が真実であること、第三者の名誉若しくは信用を毀損しないこと、第三者のプライバシーを侵害しないこと、公序良俗に反しないこと、犯罪を構成しないこと、第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないこと、法令等に抵触しないこと等について一切保証するものではありません。
  7. お客様は、自己の費用と責任において、本コンテンツをお客様の対応端末において使用するものとします。ただし、対応端末のOSが不正変更(root化など)されている場合、対応端末であっても本コンテンツをご視聴になれません。なお、当社は、本コンテンツが全ての対応端末に対応することを保証するものではありません。
  8. 予めお客様がご利用の端末として当社に登録されている対応端末(以下「登録端末」といいます)において本コンテンツを使用できます。初回の登録は、月額契約の成立後最初にdTV(TSUTAYAプレミアム)にかかるサイト(以下「本サイト」といいます)に接続し、当社のサーバに対してご利用の対応端末を特定するための情報が送信された際に自動的に行われます。
  9. 当社所定の設定により、登録端末の変更、追加登録、登録削除を行うことができます。登録端末の変更又は追加登録の際には、新たに登録しようとする対応端末から設定する必要があります。なお、登録中の対応端末の所持者から申出があった場合、当社は当該端末を登録端末の登録から削除することがあります。
  10. 登録端末は最大で5台まで登録可能です。ただし、複数台の登録端末が登録中の状態では、次の各号の制約及び次項ただし書きに定める制約があります。
    1. 複数の登録端末から同時に本コンテンツを視聴できません。
    2. 複数台の登録端末が登録されている状態でライセンス取得をした本コンテンツで視聴を終了又は一時停止する場合、視聴終了又は一時停止にかかる信号の通信が自動的に発生します。
    3. 前号の通信ができなかった場合、当該本コンテンツの視聴可能期間が終了するまで、当該本コンテンツをダウンロードした登録端末以外からは本コンテンツを視聴できなくなります。このとき、当社所定の手続きをすることで当該視聴可能期間を強制終了させることができます。
  11. 月額定額コンテンツをご視聴の際には、ダウンロード又は再生から48時間(一部コンテンツにおいては24時間)経過後にライセンスの再取得のため通信が必要となります。ただし、上記期間は、複数台の登録端末が登録中の状態でダウンロードした月額定額コンテンツについては、視聴時に複数台の登録端末が登録中かどうかにかかわらず、再生から3時間となります。(コンテンツによっては一部異なる場合もあります)
  12. お客様は、本コンテンツの使用にあたり、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
    1. 本条において許諾された範囲内で、個人的かつ非商業的目的に限り本コンテンツを利用すること。
    2. 本コンテンツの全部又は一部を複製、改変、改ざんし、又は逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に「内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換すること」を指します)を行わないこと。
    3. 本コンテンツに付されている著作権表示その他の権利表示を除去又は変更しないこと。
    4. 本コンテンツの全部又は一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、又は担保設定若しくはリースその他処分をしないこと。
    5. 本コンテンツを、当社若しくは第三者の著作権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、公序良俗に反する行為、犯罪を構成する行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為に利用又は使用しないこと。(お客様が本規約等の定めに違反したことにより第三者との間で権利を侵害した、又は侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合は、お客様自身の責任において当該紛争等を解決するものとし、これにより当社が損害を被った場合には、当社は自らが被った損害の賠償をお客様に請求できるものとします)
  13. dTV(TSUTAYAプレミアム)の利用にあたって次の各号に該当する行為(投稿コメントの投稿を通じて行われる行為を含みます)を行ってはならないものとします。
    1. 当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
    2. 当社若しくは第三者を不当に差別し若しくは誹謗中傷する行為、又はそれらのおそれのある行為
    3. 政治活動・宗教活動又はそれらにつながるおそれのある行為
    4. 当社若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為
    5. 公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
    6. わいせつ物及び/又は児童ポルノに該当する内容その他性的嫌悪感を催す内容を含む投稿コメントを投稿する行為、又は面識のない異性との交際若しくは売春・買春を助長し若しくはそのおそれのある行為
    7. 他のお客様に不快感を与える内容の投稿コメントを投稿する行為
    8. 個人情報その他個人に関する情報を提供し、又は入手しようとする行為
    9. 同一又は同様の内容の投稿コメントを大量かつ同時に投稿している(マルチポスト等)と認められる行為
    10. 自殺・自傷行為を誘発・助長し又はそのおそれのある行為
    11. 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
    12. 事実に反する情報又はそのおそれのある情報を提供する行為
    13. 当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為
    14. 本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、又はそれらのおそれのある行為
    15. コンピュータウイルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、若しくは本サービスに関連して使用し、若しくは提供する行為、又はそれらのおそれのある行為
  14. 本コンテンツの内容及び品質は、お客様がdTV(TSUTAYAプレミアム)においてダウンロードされる時点で当社が合理的に提供可能な範囲のものとします。
  15. 当社は本コンテンツに関し使用目的・機器等への適合性、及び使用結果に関わる的確性や信頼性について保証するものではありません。
  16. 本コンテンツに本規約に定める内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます)がある場合において当社が本規約に定める内容に適合する本コンテンツを提供する責任を負う期間は、お客様がダウンロードした日の翌日から起算して3か月間とし、お客様は、当該期間内に当社に対し当社所定の方法によりご連絡された場合に限り、本規約に定める内容に適合する本コンテンツを再ダウンロードできます。(再ダウンロードに要する通信料はお客様のご負担となります)ただし、お客様が本規約に定める内容に適合するコンテンツを再ダウンロードできない場合は、当社は、月額定額コンテンツについては1か月分のTSUTAYAプレミアム月額利用料を、個別課金コンテンツについては当該個別課金コンテンツにかかる個別利用料を上限として、当該本コンテンツの対価相当額をお客様に返金します。

第8条

  1. お客様によるdTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用に際して、当社は次の各号に定める方法のうち当社が指定する方法によりお客様を認証します。認証ができない場合、お客様はdTV(TSUTAYAプレミアム)をご利用になれません。なお、ドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等の利用条件は、dアカウント規約に定めるところによります。
    1. ドコモ回線契約者の場合
      1. 本サイトにアクセスされている契約回線を認証する方法(お客様がspモード契約者である場合であって、spモードを利用してアクセスされた場合)
      2. ドコモ回線dアカウントID等により認証する方法
      3. 上記(i)又は(ii)のいずれかの認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
    2. 非回線契約者の場合
      1. キャリアフリーdアカウントID等により認証する方法
      2. 上記(i)の認証方法によりお客様が本サイトにアクセスされた際に当社が発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項のいずれかの方法で認証された場合、当社はお客様本人の利用とみなすことができるものとし、お客様のマイポータル上の情報及び購入済みコンテンツの情報等お客様の利用情報を表示し、また過去のご利用にあたりお客様が登録された決済情報を利用して本コンテンツを購入できるようにする場合があります。
  3. お客様は、UIMカード(spモード契約者の場合)、ドコモ回線dアカウントID等及びそれらを入力したことのある対応端末(ドコモ回線契約者の場合)、キャリアフリーdアカウントID等及びそれらを入力したことがある対応端末(非回線契約者の場合)並びに第1項第1号(iii)及び第2号(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます)を善良なる管理者の注意義務をもって第三者に知られないように管理し、これを第三者に対して開示し、利用させ、又は貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤又は第三者による不正利用等については、お客様が責任を負い、ドコモは責任を負いません。
  4. 当社は、第1項各号に定める方法による認証がなされた場合、当社の故意又は過失による場合を除き、当該認証がお客様以外の第三者によって実施された場合であっても、お客様本人によるものとみなします。

第9条

  1. dTV(TSUTAYAプレミアム)の月額定額コンテンツのご利用料金は、TSUTAYAプレミアムの月額利用料(以下「TSUTAYAプレミアム月額利用料」といいます)に含まれます。なお、当該TSUTAYAプレミアム月額利用料及びその支払い方法は別途CCC社が定めるものとします。
  2. dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用料金はdポイント進呈の対象外です。

第10条

  1. 個別利用料は、個別課金コンテンツ等ごとに当社が別途定める金額とします。
  2. 個別利用料の支払義務は、個別契約の成立と同時に発生します。
  3. お客様は、個別契約のお申込みの際に選択された支払方法等に従い、個別利用料を当社に支払うものとします。
  4. お客様が「ドコモ払い」を選択された場合、d払い/ドコモ払いご利用規約に基づき、個別利用料が「ドコモ払い」での「商品等購入代金」として請求されることを承諾するものとします。
  5. お客様が「クレジットカード払い」を選択された場合、クレジットカード会社との間の会員契約に基づきクレジットカードをご利用になるものとします。また、何らかの事由により、ご指定のクレジットカードを個別利用料のお支払いにご利用になれなかった場合には、個別利用料を直接請求する場合があります。なお、ご指定のクレジットカードの会員番号等の決済情報は、次回以降のdTV(TSUTAYAプレミアム)その他の当社のサービスのご利用の際に利用する場合があります。
  6. お客様が「ポイントで購入」を選択された場合、dポイントクラブ会員規約の定めにかかわらず、次の各号に定める条件により、ポイントでの購入をすることができるものとします。
    1. 個別課金コンテンツ等の紹介ページ上に表示されるdポイントのポイント数により、ポイントによる購入がご利用になれます。
    2. 当社は、dポイントで購入される個別課金コンテンツ等については、お客様の携帯電話端末を通じて提供します。
    3. ポイントでの購入によりお客様に提供された個別課金コンテンツ等についても、その使用条件については、本規約等に定める条件が適用されます。
  7. 個別課金コンテンツ等の許諾期間の途中で個別契約が終了した場合であっても、個別利用料の全額をお支払いいただきます。

第11条

  1. 当社は、当社の責に帰すべき事由より当社が管理する本サービスの提供に係るシステムに不備があった若しくは専用アプリに瑕疵があったことにより有料ライブコンテンツが一切配信されなかった場合、又は興行等の主催者の都合(出演者・出場者の事情によるものを含みます)若しくは天候不良等により対象となる興行等が中止若しくは延期となった場合(以下総称して「返金事由」といいます)に限り、前条に基づき有料ライブコンテンツの利用にかかる利用料金の支払いを行ったお客様に対して、当該支払い済みの利用料金相当額を返金するものとします。
  2. 前項に該当する場合、当社は当社所定の方法によりお客様に対してその旨を通知するものとします。
  3. 本条第1項に該当する場合、当社は、ドコモ払いにより利用料金を支払ったお客様に対して、翌月以降の当該お客様に対する携帯電話料金の請求額から当該支払い済みの利用料金相当額を差し引く方法により、利用料金相当額を返金します。
  4. 本条第1項に該当する場合、当社は、クレジットカード払いにより利用料金を支払ったお客様に関する当該支払い済みの利用料金に係る決済情報をクレジットカード会社との契約の定めに基づきクレジットカード会社に通知し、当該利用料金相当額をお客様へ返金することを依頼します。返金時期等に関する条件は各クレジットカード会社の定めるところによります。
  5. 本条第1項に該当する場合、当社は、dポイントで購入により利用料金のお支払いにdポイントを充当したお客様に対して、当該お支払いに充当したポイント数分のdポイントを返還いたします。返還時期等に関する条件は、当社が別に定めるところによります。
  6. 返金事由が発生した場合、当該返金事由が生じた有料ライブコンテンツのライブ視聴コードにかかる購入代金については、本条第2項における通知において明記されている返金対応期間内に、当該ライブ視聴コードが印字されたカード等を購入された際のレシート及びライブ視聴コードが印字されたカード等を購入された店舗に持参いただくことにより、当該店舗から直接当該レシートに記載されたライブ視聴コードにかかる購入代金相当額の返還を受けることができます。

第12条

  1. dポイントクラブ会員であるお客様が個別契約を締結された場合、個別利用料としてお客様に請求される金額に応じ、100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈されます。進呈ポイント数を算定する際の最小単位は100円とし、100円未満は切り捨てるものとします。なお、本項に基づき進呈されるdポイントは、当該個別契約の成立日から2日後を目途に順次進呈されます。
  2. 前二項に基づくほか、当社は、当社が自ら企画するdTV(TSUTAYAプレミアム)における施策等により、dポイントクラブ会員であるお客様に対してdポイントを進呈する場合があります。これらの施策等を実施する場合には、それぞれの内容の詳細は本サイトにて周知します。
  3. 本条に定めるドコモビジネスポイント又はdポイントの進呈及び進呈されたドコモビジネスポイント又はdポイントの利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、ドコモビジネスメンバーズ会員規約(ドコモビジネスメンバーズ会員の場合)又はdポイント会員規約(dポイント会員の場合)の定めに従います。

第13条

  1. 当社は、お客様の個人情報の取扱いについて、別途当社の定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」において公表します。
  2. 当社は、dTV(TSUTAYAプレミアム)を便利にお使いいただくため、お客様の購入履歴、お気に入り登録履歴などのお客様の情報、及び当該情報に応じた本コンテンツに関するおすすめ情報などを、パスワード確認をすることなく、端末画面上に表示することがあります。
  3. 当社は、お客様のdTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用に係る次の各号に掲げる情報を、当該各号内に掲げる目的でCCC社へ提供します。
    1. お客様が視聴した作品のタイトル名、巻数、ジャンル、視聴開始日時及び認証ID:TSUTAYA店舗における動画視聴促進施策への活用及びお客様の長期休眠判断のため。
    2. お客様が購入した個別課金コンテンツの金額、購入日時及び認証ID:各種手数料精算のため。
    3. お客様のdアカウント連携日及び認証ID:お客様のdTV(TSUTAYAプレミアム)会員状態管理のため。
  4. 当社は、dTV(TSUTAYAプレミアム)のご利用時にお客様が視聴された本コンテンツ及びその視聴にかかる情報を、ユーザIDなどのお客様個人を特定する情報を削除し統計的なデータに加工したうえで、お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等その他第三者に、次の各号の目的で提供することがあります。
    1. お客様が視聴された本コンテンツの提供元である権利者等へのコンテンツ使用料の支払いのため。
    2. お客様の行動分析及びサービス品質分析のため。

第14条

  1. 当社は、第3条第2項各号のいずれかに該当する場合には、当社の選択により、dTV(TSUTAYAプレミアム)の全部又は一部の利用を停止することができるものとします。
  2. 当社は、前項に基づきdTV(TSUTAYAプレミアム)の利用を停止するときは、予めその理由及び停止をする日を本サイト上での通知又はその他当社が適当と判断する方法によりお客様に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
  3. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にお客様に通知又は周知せずに、dTV(TSUTAYAプレミアム)の全部又は一部の提供を中断又は停止することができるものとします。
    1. 機器、設備又はシステム等の保守上又は工事上やむを得ない場合
    2. 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、dTV(TSUTAYAプレミアム)の運営ができなくなった場合
    3. システムの障害等により、dTV(TSUTAYAプレミアム)の運営ができなくなった場合
    4. 災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
    5. 本コンテンツにかかる権利者等からの申し出があった場合
    6. その他当社又はCCC社が運用上又は技術上dTV(TSUTAYAプレミアム)の提供の中断又は停止が必要であると判断した場合
  4. 当社は、当社が適当と判断する方法により事前にお客様に通知又は周知することにより、dTV(TSUTAYAプレミアム)の全部又は一部の提供を廃止することができるものとします。

第15条

  1. 当社は、dTV(TSUTAYAプレミアム)に関するお客様への通知を、次に掲げる方法により行うことができるものとします。
    1. お客様が対象回線契約に関して当社に届け出ている氏名、住所、請求書の送付先等への郵送による通知(ドコモ回線契約者の場合)
    2. お客様が対象回線契約において利用されているメールアドレスへの電子メールによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    3. お客様の対象回線契約にかかる契約回線に対するメッセージR(リクエスト)又はSMSによる通知(ドコモ回線契約者の場合)
    4. お客様のドコモ回線dアカウントID等又はキャリアフリーdアカウントID等においてIDとして利用されているメールアドレス又は予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    5. その他当社が適当と判断した方法による通知
  2. 前項各号の方法によるお客様への通知は、当社が特に指定する場合を除き、当社が前項に定める通知を発した日になされたものとみなします。
  3. 当社は、第1項各号の他、本サイトへの掲載をもってお客様への通知に替えることができるものとします。この場合、掲載した日をもって当該通知がお客様に対してなされたものとみなします。

第16条

  1. 当社は、dTV(TSUTAYAプレミアム)の全部若しくは一部の利用の停止、提供の中断若しくは停止又は提供の廃止等、並びに本規約の変更、対応端末の指定の取消し、dTV(TSUTAYAプレミアム)の解約及び自動終了等によってお客様が損害を被った場合でも、責任を負いません。
  2. 当社がdTV(TSUTAYAプレミアム)に関し、お客様に対し損害賠償責任を負う場合であっても、その責任の範囲は通常生ずべき損害(間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益及び使用機会の喪失による損害を除くものとします)に限られるものとし、個別課金コンテンツ等に関する場合は当該個別課金コンテンツにかかる個別利用料を、それ以外の場合にはTSUTAYAプレミアムサービスの1か月分の月額利用料を上限とします。
  3. dTV(TSUTAYAプレミアム)に関してお客様が被った損害が、当社の故意又は重大な過失に起因する場合、本規約において当社を免責し、又は責任を制限する規定は適用しません。

第17条

  1. お客様は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます)であること。
    2. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. お客様が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員又は自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. お客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第18条

お客様は、本契約に基づき当社に対して有する権利又は当社に対して負担する義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、又は担保に供してはなりません。

第19条

お客様と当社との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所又は当該お客様の住所地の地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

以上

2022年6月15日制定


  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ