データ保管BOX

データ保管BOXの画像
データ保管BOXの画像

iPhone・iPad、ドコモスマートフォンやドコモタブレット、パソコン内にあるさまざまなデータを、クラウドへ簡単に保管できるサービスです。
スマートフォン本体容量も節約でき、万が一の故障、紛失時にもバックアップデータとして活用できるのであんしんです。

  • お申込み:不要

    月額使用料:無料1

    ドコモのケータイ回線契約をお持ちのお客さまがご利用になれます。
    料金プラン「ahamo」のお客さまがご利用いただくには「dフォト(プリントサービス機能)」「クラウド容量オプション」いずれかのお申込みが必要です1
  • ご利用には別途FOMA、Xiまたは5Gサービスの契約およびspモードのご契約が必要です。
  • アプリのダウンロードや、写真、動画のアップロード/ダウンロード、同期、転送、閲覧、再生等の際に、ご利用の通信回線に応じた通信料がかかります。利用頻度や利用方法などにより、通信料が高額になる場合がありますので、パケット定額サービスなどをご利用ください。

データ保管BOXアプリ

スマートフォンやタブレットなどから必要なファイルをアップロードし、クラウド上で手軽に管理できるアプリケーションです。

ダウンロード

POINTサービスのポイント

大切なデータを最大55GBまで保管できる

あらかじめ使える5GBに加えて1、「クラウド容量オプション」をお申込みいただくと、最大55GBまで保管できるようになります。料金プラン「ahamo」のお客さまがご利用いただくには「dフォト(プリントサービス機能)」「クラウド容量オプション」いずれかのお申込みが必要です。
大切なデータをバックアップしておくことで、スマホの紛失など万が一のときもあんしんです。

クラウド容量オプション

どんな形式のファイルも保存できる

写真、動画、音楽ファイルはもちろん、Office系ファイルやPDFなど、どんなファイルの形式でも保存できます。

いつでもどこでもアクセスできて便利

iPhone・iPad、ドコモスマートフォンやドコモタブレットはもちろん、パソコンからもアップロードでき、いつでもどこでも、保存しているデータにアクセスできます。

データ保管BOXブラウザ版

保存したデータを共有できる

データ保管BOXに保存しているデータは、家族や友人へ共有できるので、メールでは送れない大容量のファイルを共有したいときに便利です。

ウイルススキャン機能

「データ保管BOX」にアップロードしているデータをウイルススキャン。
もしウイルスが検出された場合は、ダウンロードや共有などを制限し、ウイルスの拡散を防ぎます。

  • ウイルススキャン機能をお使いになるには、あんしんセキュリティ[月額使用料220円(税込)]の契約が必要です。

ご利用規約

ご利用の前に、必ずご確認ください。

PDFデータ保管BOXサービス利用規約(PDF形式:237KB)

お知らせ

【重要】ahamoの方向け:データカムバック期間終了について

データ保管BOXをご利用いただきまして、ありがとうございます。
現在、データ保管BOXアプリ上で閲覧いただいている過去のお預かりデータですが、お預かりデータのカムバック期間が2023年5月23日(火曜)午後22時00分をもって終了となります。そのため、同時刻をもって、データの閲覧ができなくなります。

5月23日以降もお預かりデータをご利用される場合は、5月23日(火曜)午後22時00分までに以下のいずれかのサービスをご契約(有料)ください。

ークラウド容量オプション プラス10GB・プラス25GB・プラス50GB(月額利用料:110円・275円・440円(税込))
ーいちおしパック(月額利用料:550円(税込))
ーdフォト(プリントサービス機能)(月額利用料:308円(税込))

【ご注意】

  • 期間中に上記いずれかのサービスのご契約がない場合、期間終了後にデータはすべて削除され、アプリにログインできなくなります。
  • ご契約の際は、現在お預かり中のデータ量を必ずご確認ください。
    (お預かり中のデータ量より少ない容量のプランをご契約いただいた場合、その時点で上限を超えた分のデータは削除されます)

詳細は別ウインドウが開きますこちらをご確認ください。


【重要】システムメンテナンスに伴うクラウド容量オプションの新規申込・変更・廃止の手続き、およびデータ保管BOXアプリのサービス停止について

いつもクラウド容量オプション、データ保管BOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記の日程でメンテナンス作業を行います。
メンテナンス期間中は、データ保管BOXアプリがご利用になれません。
また、ドコモオンライン手続きより、クラウド容量オプションの新規申込・変更・廃止の手続きができなくなります。

【実施日】
2023年5月23日(火曜)午後10時~2023年5月24日(水曜)午前11時30分(予定)

【お客さまへの影響】

  • Androidアプリ、iOSアプリ、ブラウザ版がご利用になれません。
  • ドコモオンライン手続きよりクラウド容量オプションの新規申込・変更・廃止ができなくなります。
  • 予告なくメンテナンス日時が変更されることがありますので、あらかじめご容赦願います。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


データ保管BOXアプリをダウンロードする際のブラウザについて

いつもデータ保管BOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、Google Chrome上でデータ保管BOXアプリのダウンロードページにアクセスできない事象が発生しております。Google Chrome以外のブラウザでダウンロード画面へアクセスしてご利用いただけますようお願いいたします。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。
復旧まで暫くお待ちいただきますようお願いいたします。


【重要】過去のお預かりデータカムバック期間の終了時間変更について

dフォト(写真お預かり機能)・データ保管BOXサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在実施中の「期間限定で過去のお預かりデータがカムバック!」につきまして、終了時刻が変更となります。

■対象
期間限定で過去のお預かりデータがカムバック!

  • ahamoへのプラン変更前にdフォト(写真お預かり機能)・データ保管BOXをご利用いただいていたお客さまが対象となります。

▶詳細は別ウインドウが開きますこちら

■終了時刻の変更内容
(変更前)
2023年2月24日(金曜)午前0時~2023年5月23日(火曜)午後23時59分
(変更後)
2023年2月24日(金曜)午前0時~2023年5月23日(火曜)午後22時00分

  • 5月24日以降もdフォト(写真お預かり機能)・データ保管BOXにお預けされているデータをご利用いただくためには、5月23日(火曜)午後22時00分までに「クラウド容量オプション」もしくは「dフォト(プリントサービス機能)」をご契約いただく必要がございます。ご注意ください。
  • システムの稼働状況により、終了日時が変動する可能性がございます。

【クラウド容量オプション】ahamoの方限定★ご契約でdポイントが必ずもらえる!キャンペーンも同時刻で終了となります。
▶詳細は別ウインドウが開きますこちら

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


【重要】データ保管BOXアプリのリリースについて

いつもデータ保管BOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「データ保管BOXアプリ」のサービス改善のため、アプリバージョンアップを行います。

【日程】
2023年3月2日(木曜)(予定)

【内容】
無線LAN接続の際にログインできない事象への対処

【対象OS/アプリバージョン】
Android 5.1~13/Ver.27.00.10004

アプリのアップデートを実施ください。
今後とも、データ保管BOXサービスをよろしくお願いいたします。


【重要】データ保管BOX一部共有機能廃止について(2月24日)

データ保管BOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2023年2月24日をもちまして、共有機能の一部を廃止いたします。
廃止となる「共有(参照・保存のみ)」機能、または「共有(編集可)」機能を設定しているファイルについては、共有が解除された状態になります。「共有(かんたん共有)」はこれまでどおり利用できますので、共有される場合には、かんたん共有にて再度設定いただく必要があります。

また、「共有(参照・保存のみ)」の機能にあった「パスワード設定」、および「共有期限設定」は今後使用できなくなります。
「共有(編集可)」の機能については、「共有(編集可)」に設定したファイルをダウンロードすることで編集も可能です(共有した状態での編集はできなくなります)。

今後とも、データ保管BOXサービスをよろしくお願いいたします。


データ保管BOXを料金プラン「ahamo」でもご利用いただけるようになりました

2023年2月24日(金曜)より、「dフォト(プリントサービス機能)」「クラウド容量オプション」のいずれかをお申込みいただくと、「データ保管BOX」「dフォト(写真お預かり機能)」合わせて5GBまでご利用になれます。また、「クラウド容量オプション」の各プランをお申込みいただくと必要に応じて容量を追加することができ、最大で55GBまでご利用になれます。


【重要】データ保管BOXメンテナンスに伴うサービス停止について

「データ保管BOX」についてサービス改善(データの新サーバーへの移行など)に伴うメンテナンス作業を行います。
メンテナンス期間中は、「データ保管BOX」がご利用頂けません。

【実施日】
2023年2月21日(火曜)午後10時30分~2023年2月24日(金曜)午前11時(予定)

【影響範囲】

  • 「データ保管BOX」
    メンテナンス期間中、サービスをご利用頂けません。

予告なくメンテナンス日時が変更されることがありますので、あらかじめご容赦願います。
なお、「クラウド容量オプション」の新規契約・変更・廃止はお手続き可能です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


【重要】データ保管BOX一部共有機能廃止について(2月下旬以降)

データ保管BOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年2月下旬以降をもちまして、共有機能の一部を廃止いたします。

【適用開始日】
2023年2月下旬以降
【内容】
「共有(参照・保存のみ)」「共有(編集可)」の機能廃止

  • 「共有(かんたん共有)」は、これまでどおりご利用できます。

詳細につきましては、2023年2月以降、お知らせいたします。
今後とも、データ保管BOXサービスをよろしくお願いいたします。


【重要】dフォトお預かり・データ保管BOXのお預かり容量超過について

dフォトお預かり・データ保管BOXサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客さまがお預けされている写真やファイルなどのデータ量の更新が一部できていない事象が発生しております。
2023年2月実施予定の3日間程度のシステムメンテナンスにより、実際にお預かりしているデータ量の表示を適正化いたしますので、システムメンテナンス以降に新しくリリースされたアプリで、サービスにログインすると、お預かりしているデータ量が変わっており、ご契約されている保存容量を超えている場合があります。
その場合、以下のいずれかのご対応をお願いいたします(容量が55Gを超過している場合は①のみ)。

  1. 契約している保存容量までデータを削除
  2. お預かりしているデータ量を満たすクラウド容量オプションを新規契約または容量を追加

上記を実施されない場合、新しい写真やファイルをお預かりすることができません。
システムメンテナンス以降にサービスログイン後、データの整理や削除を行わないまま保存容量を下回るクラウド容量オプションのプランへ契約された場合、保存容量を超過した分のデータが削除されますので、契約を変更される際は必ずお預かりしているデータ量の確認をお願いします。
詳細につきましては、2023年2月以降、お知らせいたします。
今後とも、dフォトお預かり・データ保管BOXサービスをよろしくお願いいたします。


データ保管BOXブラウザ版

データ保管BOXブラウザ版の画像

データ保管BOXをパソコンのブラウザから利用することができます。

  • ブラウザ版をご利用いただくには、「dアカウント」が必要です。また、推奨動作環境は以下の通りです。
    【推奨動作環境】
    パソコンの推奨ブラウザは、Safari、Firefox、Google Chrome、Microsoft Edgeです。
    スマートフォン/タブレットの推奨ブラウザは、Google Chrome(Android)、Safari(iOS)です。
    • 最新バージョンをご利用ください。

  1. クラウドストレージエリアに保存できる容量は、データ保管BOXおよび当社が別に提供する「dフォト(写真お預かり機能)」において保存されているデータと合わせて5GBまでとなります。料金プラン「ahamo」のお客さまは「dフォト(プリントサービス機能)」のお申込みで5GBまで、「クラウド容量オプション」をお申込みいただくと最大55GBまでデータを保管できるようになります(「クラウド容量オプション」のみのお申込みでもご利用可能です)。
  • Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、別ウインドウが開きますアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
  • Mac OS、Safari は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  • 「Google Chrome」「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
  • 「Microsoft」「Windows」および「Microsoft Edge」は、米国Microsoft Corporationの米国および他の国における登録商標または商標です。
  • Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ