ちかく
ドコモユーザー以外もOK
“離れて暮らす私と親にちょうどいい。スマホで親の暮らしがわかる。テレビで子ども家族と会える。”
会話と気軽な見守りができるサービスです。
- お申込み:必要
-
月額サービス利用料:1,980円(税込)
※ 通信利用料(5GB・データのみ)とサービス利用料を
まとめたサービス料金
- 「ちかく」のご利用には家型の端末のご購入とサービス利用のご契約が必要です。
コンセプトムービーを見る
-
「ちかく」でできること
開く
家型の端末を親側のテレビに接続することで、気軽にテレビ電話で話すことができます。また、子側のスマートフォンのアプリから離れて暮らす親の在室状況を確認できるのであんしんです。
-
サービスの特長
開く
サービスの詳細は下記サイトをご覧ください。
「ちかく」解説動画
-
「家型の端末(親側)」
開く
-
「専用アプリ(子側)」
開く
-
ご利用規約・ご注意事項
開く
ご利用規約
「ちかく」ご契約時はご利用規約をよくご確認になり、同意の上ご利用ください。
ご注意事項
ご利用にあたって、必ずご確認ください。
規約約款
通信の契約についてはこちら(PDF形式:1,572KB)PDF。
割賦購入の契約についてはこちら(PDF形式:258KB)PDF。
-
よくあるご質問
開く
おトクなキャンペーン実施中!
「ちかく」を契約して、dポイントをおトクにGETしよう!
おトクなキャンペーン実施中!
「ちかく」を契約して、dポイントをおトクにGETしよう!
キャンペーン情報は「ちかく公式Facebook」または「ちかく公式X
」をご確認ください。
- 子側は専用の「ちかく」アプリをダウンロードする必要があります。家型の端末を接続するテレビはHDMIケーブルを接続できる必要があります。
- 月の累計テレビ電話時間が180分を超過すると音声通話のみになります。また、当月にご利用されたデータ通信量が5GBを超えた場合、当月末までの通信速度は送受信時最大128kbpsとなります。
家型の端末に対して、子側3アカウントまで同時にテレビ電話をすることができます。家型の端末と紐づけした最初のアカウント以降は、招待機能を使って子側アカウントを追加してください。 - テレビによって利用できないテレビリモコンがあります。その場合は、「ちかく」付属品のリモコンをご利用ください。
- 写真共有は子側の「ちかく」アプリからできます。写真を共有できるのはテレビ電話中のみです。
- 家型の端末購入とは別に、「ちかく」専用の料金プランを契約する必要があります。「ちかく」専用の料金プランは月額1,980円(税込)、データ通信料は月額料金に含まれます。端末料金は未定です。ご自宅の電波状況によっては繋がらない場合があります。
- あんしんモードをONにするには、親の承諾をとった上で、スマートフォンの「ちかく」アプリであんしんモードを有効にしてください。
- 端末の内蔵カメラに搭載している人体検出AIが人を検知し、起床・就寝時刻、睡眠時間、在室履歴を計算しており、それらはあくまで推定値になります。
- 生活ログ機能は最大10年前まで遡れます。
- 親が、子と音声通話だけでなくテレビ電話をしたい場合は、親側でテレビの電源を入れる必要がある場合があります。親側のテレビの機種次第では、子からのテレビ電話着信時に自動的にテレビ電源が入る場合もありますが、お持ちのテレビでご確認ください。
- 招待できるのは家型の端末と最初に紐づけをしたアカウントのみで、招待された人が他の人を招待することはできません。招待機能の利用や招待された方の利用に対する追加費用は発生いたしません。月の累計テレビ電話時間が180分を超過すると音声通話のみになります。なお、テレビ電話時間は招待を受けた方のテレビ電話時間も含めて合計で算出されます。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社別ウインドウが開きますのライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- 「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。