報道発表資料
「カケホーダイ&パケあえる」に新プラン、新パケットパックを追加
-家族でもっとおトクに、シェアパック向け月額980円の「シンプルプラン」を提供開始-
<2017年4月27日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「カケホーダイ&パケあえる®」の基本プランとして、月額980円で家族通話が無料※1 の 「シンプルプラン」※2 を提供いたします。
また、パケットパックに大容量の「ウルトラシェアパック®30」を新たに追加いたします。
さらに、「シェアパック®」をより便利にご利用いただけるように、分割請求の対象者を指定できる機能や、シェアグループの子回線に利用データ量の上限を設定できる機能を追加いたします。
「シンプルプラン」は、「シェアパック」をご契約※3 で、家族通話を中心にご利用のお客さま向けの月額980円の基本プランです。シェアグループ子回線のお客さまは、spモード利用料やシェアオプション定額料も含めて月額1,780円からご利用いただけます。なお、家族以外への通話は30秒ごとに20円の通話料となります。
「ウルトラシェアパック30」は、30GBをシェアグループ内の回線で分け合うことができる月額13,500円のパケットパックです。現在「シェアパック15」をご利用中のお客さまは、月額1,000円を追加でお支払いいただくことにより、2倍のデータ量をお使いいただけます。15年以上ドコモをご利用のお客さまは、「ずっとドコモ割」の適用により、月額12,300円でご利用いただけます。さらに、「ドコモ光」をご契約の場合、「ずっとドコモ割」に加えて、毎月2,000円の割引が適用となり、10,300円でご利用いただけます。
加えて、「シェアパック」の定額料等※4 のお支払いをシェアグループの全回線で均等に分け合える「シェアパック分割請求オプション」の機能を拡充し、シェアグループの契約回線の中から、自由に分割請求対象回線を指定することができる機能を提供いたします。
また、シェアグループの代表回線が、子回線に対して利用データ量の上限を設定できる機能を提供いたします。
同様に、法人のお客さまについても、同一法人間等の通話が無料となる「シンプルプラン」、毎月30GBのデータ量を分け合える「ウルトラビジネスシェアパック30」、「シェアパック分割請求オプション」の機能拡充、子回線に対する利用データ量の上限設定機能を提供します。
ドコモは今後も、一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、安心して長く使い続けていただける料金サービスの更なる充実をめざしてまいります。
- 対象となる通話はファミリー割引グループ内もしくはビジネス通話割引グループ内の通話です。ファミリー割引グループもしくはビジネス通話割引グループ以外への通話は30秒あたり20円となります。
- スマートフォンまたはドコモケータイをご利用のXi契約でご契約いただいているお客様向けのプランとなります。2年定期契約の場合の料金となります。2年間同一回線の継続利用が条件となり、料金プランの変更、契約変更または解約のお申し出がない場合、自動更新となります。更新後(「ずっとドコモ割コース」の場合)を含む契約期間内での回線解約、定期契約のない料金プランへの変更などには9,500円の解約金がかかります。ただし、契約満了月の翌月および翌々月はかかりません。2年定期契約なしでご利用いただく場合、月額料金は2,480円となります。eビリング割は対象外となります。
- シェアパック5〜15、ウルトラシェアパック30〜100、ビジネスシェアパック5〜3000、ウルトラビジネスシェアパック30〜100が対象となります。加えて、代表回線が対象となる「シェアパック」にお申込みいただいた場合、シェアグループ内の子回線も対象となります。
- シェアパック定額料、ずっとドコモ割の割引額、シェアオプション定額料、スピードモード/1GB追加オプション利用料、光セット割の割引額、光複数割の割引額の合計額。
別紙1 「シンプルプラン」の提供開始
1. 概要
「シェアパック」をご契約で、家族通話を中心にご利用のお客さま向けの月額980円の基本プランです。
2. 料金プラン
3. ご利用料金のイメージ(シェアパック子回線の場合)
シンプルプラン月額料金 | spモード利用料 | シェアオプション定額料 | 合計月額料金 |
---|---|---|---|
980円 | 300円 | 500円 | 1,780円 |

4. 対象となるお客さま
「シェアパック」および「ビジネスシェアパック」をご利用のお客さま
5. 提供開始日
2017年5月24日(水曜)
6. 申し込み方法
- 法人名義のお客さま
- 全国のドコモ法人営業部門の受付
- インターネット受付 : ドコモビジネスオンライン(https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/inquiry/)
- ドコモショップ等での店頭受付
- WORLD CALL、(104)の番号案内料、ショートメッセージサービス、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、衛星電話/衛星船舶電話などへの通話は定額・無料の対象外となります。
別紙2 「ウルトラシェアパック30」および「ウルトラビジネスシェアパック30」の提供開始
1. 概要
動画等の大容量コンテンツのご利用でも、データ量を気にすることなく安心しておトクにご利用いただけるサービスです。特に「シェアパック15」をご利用のお客さまは月額1,000円追加でお支払いいただくと2倍のデータ量がご利用いただけます。
2. シェアパック
(1)定額料
プラン名 | 容量 | 定額料 |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | 100GB | 25,000円 |
ウルトラシェアパック50 | 50GB | 16,000円 |
ウルトラシェアパック30 | 30GB | 13,500円 |
シェアパック15(標準) | 15GB | 12,500円 |
シェアパック10(小容量) | 10GB | 9,500円 |
シェアパック5(小容量) | 5GB | 6,500円 |
- 法人のお客さまについては、「ウルトラビジネスシェアパック30」を提供します。
(2)「ずっとドコモ割」割引額詳細
4年以上の長期にご利用いただいているお客さまに対して、「ウルトラシェアパック30」及び「ウルトラビジネスシェアパック」の料金から毎月最大1,200円割引いたします。
プラン名 | ご契約年数および毎月の割引額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
割引前料金 | 4年以上 | 8年以上 | 10年以上 | 15年以上 | |
ウルトラシェアパック100 | 25,000円 | ▲1,000円 | ▲1,200円 | ▲1,800円 | ▲2,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 16,000円 | ▲800円 | ▲1,000円 | ▲1,200円 | ▲1,800円 |
ウルトラシェアパック30 | 13,500円 | ▲600円 | ▲800円 | ▲1,000円 | ▲1,200円 |
シェアパック15(標準) | 12,500円 | ▲600円 | ▲800円 | ▲1,000円 | ▲1,200円 |
シェアパック10(小容量) | 9,500円 | ▲400円 | ▲600円 | ▲800円 | ▲1,000円 |
シェアパック5(小容量) | 6,500円 | ▲100円 | ▲200円 | ▲600円 | ▲800円 |

- 「ウルトラビジネスシェアパック30」も同様の割引額となります。
なお、「ドコモ光パック」をご契約のお客さまは上記料金から更に月額2,000円割引になります。
3. 提供開始日
2017年5月24日(水曜)
4. お申込み方法
- 法人名義のお客さま
- 全国のドコモ法人営業部門の受付
- インターネット受付 : ドコモビジネスオンライン(https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/inquiry/)
- ドコモショップ等での店頭受付
5. その他
- 余ったデータ容量は、翌月に繰り越しができます。
- テザリングによる通信には、別途お申込みが必要、月額1,000円が必要となりますが、2018年3月末までキャンペーンにより申込不要・無料でご利用いただくことができます。
別紙3 「シェアパック分割請求の対象者を指定できる機能」および「シェアグループの子回線に利用データ量の上限を設定できる機能」の追加
1. 「シェアパック分割請求の対象者を指定できる機能」
(1)概要
これまで提供していた「シェアパック」の定額料等のお支払をシェアグループの全回線で均等に分け合える「シェアパック分割請求オプション」の機能を拡充し、シェアグループの契約回線の中から、自由に分割請求対象回線を指定することができる機能を新たに提供いたします。
- お申し込み頂けるお客さま
「シェアパック」および「ビジネスシェアパック」の代表回線のお客さま - 分割請求対象回線に指定できる回線
「シェアパック分割請求オプション」をご契約しているシェアグループの子回線
但し、「デバイスプラス」「キッズケータイプラス」の契約回線は分割請求の対象外となります。 - ご請求方法のイメージ(対象となるご請求項目のみ試算)

- 「シェアパック分割請求の対象外となった子回線は、「シェアオプション定額料」のみのお支払いとなります。
(2)提供開始時期
2017年秋予定
2. 「シェアグループの子回線にデータ利用の上限を設定できる機能」
(1)概要
「シェアパック」のデータ量は、シェアグループの各回線で分け合っておトクにご利用いただけますが、回線ごとに利用できるデータ量を設定して利用したいというお客さまの声にお応えし、新たに回線ごとにデータ利用の上限を設定できる機能を提供いたします。
シェアグループの代表回線が子回線に対して、1〜10GBの範囲で1GBごとにデータ利用の上限を設定することができます。
- お申し込み頂けるお客さま
「シェアパック」および「ビジネスシェアパック」の代表回線のお客さま
但し、「シェアパック分割請求オプション」をご契約の場合は、お申込みできません。 - データ利用上限の設定が可能な回線
「シェアパック」「ビジネスシェアパック」の子回線
(2)提供開始時期
2017年秋予定
- すべて税抜表記です。
- 「カケホーダイ&パケあえる」「ウルトラシェアパック」「シェアパック」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。