サポート情報
ご利用方法について
ご利用時の注意事項
各種サービス概要、操作方法
各種サービス概要、操作方法については「ドコモ光電話ご利用ガイド」をご覧ください。
「ひかり電話設定サイト」について
「転送でんわ」と「着信お知らせメール」の設定がご利用できます。
- 「ひかり電話設定サイト」
- 東日本エリアの方
https://www.hikari.ntt-east.net/
- 西日本エリアの方
https://www.hikari.ntt-west.net/
- 東日本エリアの方
電話帳の掲載などについて
- 電話帳へはご希望の名称で掲載できますが、ご契約者の氏名、名称など、通常お使いになっているものに限らせていただきます。掲載基準(文字・読み仮名など)については「
電話帳(ハローページ)・電話番号案内(104)登録可能な文字について」をご参照ください。詳細はNTTタウンページにてご確認ください。
NTTタウンページ問い合わせ先https://www.ntt-tp.co.jp/contact/
- 1つの電話番号につき、1掲載が無料となります。1つの電話番号につき、2つ以上の掲載をご希望の場合は、重複掲載料が必要となります。
重複掲載料の詳細について
その他注意事項
- 一部接続できない番号(114(お話し中調べ))がございます。詳細は
こちらをご確認ください。
-
<2023年1月1日(日曜)以降適用>
- お客さまがドコモ光電話をお客さま自身の電気通信事業として第三者へ提供する場合、お客さま自身の電気通信事業として第三者へ提供すること、およびドコモ光電話の固定電話番号について総務省が定める電気通信番号使用計画の認定を受けている(または受けようとしている)ことをドコモへ申し出ていただきます。
- お客さまがドコモ光電話をお客さま自身の電気通信事業として第三者へ提供する場合、お客さまが総務省より認定を受けた電気通信番号使用計画に従い、ドコモ光電話の固定電話番号の使用に関する条件を遵守する必要があります。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。