AI/ビックデータ
AIエージェントAPI
取組み概要
ドコモは、音声・テキストユーザーインターフェースをパッケージ化した対話型AIのASPサービスを開発し、2019年4月より、お客さまがお求めになる情報をAIエージェントが理解し、適切なタイミングでドコモやパートナー企業より最適なご提案をする「AIエージェントサービス(以下、本サービス)」を提供しております。
本サービスでは、GUIによる簡単な対話の作成や、マークアップ言語であるAIMLを利用することで複雑な対話シナリオが実現できます。また、QAリストから対話シナリオを自動生成するFAQチャットボットとして、よくある問い合わせの応対に活用することもできます。
また、本サービスで作成された対話型オリジナルエージェント(キャラクター)は、音声認識・音声合成機能を有しており、ユーザーと音声での対話が可能となります。エージェントが発する声色は50種類以上から選ぶことが可能です。
ドコモは本サービスの提供を通じて、ドコモおよびパートナー企業、自治体の多様なサービスをより身近にし、お客さま一人一人のお得、満足、安心を提供してまいります。

技術詳細情報(ドコモテクニカルジャーナル)
音声とタッチに対応したインタラクティブな多言語AI案内板「おしゃべり案内板」の開発(PDF形式:3,579KB)
ドコモAIエージェント・オープンパートナーイニシアティブ(PDF形式:2,695KB)
関連報道発表
対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」のパートナープログラムを提供開始
対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」を提供開始
自然対話が可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板」を提供開始
英語4技能が学べる「English 4skills」の開発・提供に向けた業務・資本提携に合意
オンライン英語学習サービス「English 4skills」を提供開始
対話型AIサービス開発環境を提供開始(PDF形式:340KB)