5G Tokyo Bay Summit® 2017
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2017(WTP2017)内のパビリオンとして、2017年5月に東京ビッグサイトで開催されました。ドコモを含む27社の展示、ワークショップや技術セミナーも行われました。
当日の模様は、こちらで動画を紹介しています。


展示内容
ドコモの5Gの取組みとして、世界初の「5Gリアルタイム電波ビジュアライザ」を紹介しました。
5Gリアルタイム電波ビジュアライザは、いくつの電波が、どこから、どれくらいの強さで到来しているかを視覚的かつ連続的に観測できる装置です。今後、5Gでの導入が検討されている6GHz帯以上の高い周波数帯の電波での実証実験に活用することで、ビームフォーミング機能等の技術の実現や、効率的なシステムの設計に役立てていきます。
5G×VRワークショップ
5G Tokyo Bay Summit 2017のセミナー会場で開催された「5G×VRワークシップ」にて、5G時代に向けたVRの最新技術動向に関する各社の講演、および座談会が開催されました。
「5GとVRの可能性」(PDF形式:4,609KB)
株式会社フジテレビジョン
「VR-HMD向けディスプレイ」(PDF形式:1,017KB)
株式会社ジャパンディスプレイ
「5GとVRを掛け合わせるオープン・イノベーション」(PDF形式:2,300KB)
株式会社NTTドコモ
技術ワークショップ
5G Tokyo Bay Summit 2017のセミナー会場で開催された「技術ワークシップ」では、各社の5Gに関する技術開発の取組みをご紹介いただきました。
「キーサイト・テクノロジーの5Gへの取り組み」(PDF形式:3,873KB)
キーサイトテクノロジー合同会社
「Challenges and Techniques for Characterizing Antenna Systems for 5G」(PDF形式:2,886KB)
Rohde & Schwartzジャパン
「5G Trial and Field Test」(PDF形式:9,351KB)
サムスン電子株式会社
「5Gネットワーク展開に向けたHuaweiの取り組み」(PDF形式:1,755KB)
ファーウェイ・ジャパン株式会社
「5Gビジネスの可能性と様々な産業界とのトライアル」(PDF形式:3,261KB)
エリクソン・ジャパン株式会社
「NECの5Gへの取り組み」(PDF形式:5,917KB)
日本電気株式会社
「Nokia 5G Journey」(PDF形式:1,440KB)
ノキアソリューションズ & ネットワークス株式会社
「ワイヤレス通信技術プロトタイピングの最前線」(PDF形式:2,793KB)
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
- 「5G Tokyo Bay Summit」およびロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。