主催・協賛
ドコモはスポーツやエンタメ、文化芸術などの活動に賛同し、応援しています。
主催
- 50音順(ひらがな表記)
NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪
日本ラグビー国内最高峰リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」に所属し、大阪市をホストタウンとし活動しているラグビーチーム。
エンブレムにはリーグの台風の目としてフィールドを激しく駆けまわり、赤い旋風を巻き起こすという強い意志が込められております。
「Play to inspire」のスローガンのもと、チームにかかわるすべての人に影響を与えれるような集団となります。
みなさまの熱い応援をよろしくお願いします。
ドコモ未来ミュージアム
約30年前に子どもたちから募集した「未来の電話」は小さくて持ち歩きができ、まさに現在の携帯電話でした。
「ドコモ未来ミュージアム」は、子どもたちに「未来の世界」を想像してみるきっかけをつくり「未来への夢」をより大きく育てるお手伝いをしたい!
そんな想いから始まった創作絵画コンクールです。
協賛(スポーツ)
- 50音順(ひらがな表記)
大宮アルディージャ
大宮アルディージャは「Jリーグ」に所属するプロサッカーチームです。
1999年からトップパートナーとして、スポーツを通じて夢と感動をわかちあえるよりよい社会への貢献に賛同し、活動のサポートをしています。
大宮アルディージャVENTUS
大宮アルディージャVENTUSは「Weリーグ」に所属するプロサッカーチームです。
2021年からトップパートナーとして、「Weリーグ」の理念に賛同し、多様性の促進や一人ひとりが輝ける環境づくりをサポートしています。
鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズは「Jリーグ」に所属するプロサッカーチームです。
ドコモの先進技術を活かした新たな観戦体験やホームタウンのデジタル化支援などの活動をオフィシャルパートナーとして、サポートしています。
川崎ブレイブサンダース
川崎ブレイブサンダースは、「B.LEAGUE」に所属するプロバスケットボールクラブです。
ドコモの5G・XRなどの先端技術やキャッシュレスサービスなどを活かし、アリーナ内外における新しいスポーツエンターテインメントの創造に貢献し、オフィシャルスポンサーとして、サポートしています。
Jリーグ
「Jリーグ」は、日本のプロサッカーリーグです。
ドコモの最新技術やデジタルマーケティングなどを活用して、「Jリーグ」と共に新しい観戦スタイルの創出やスポーツ産業の発展に向けて、トップパートナーとして、サポートしています。
Tリーグ
Tリーグは、2018年10月に開幕した、日本の卓球リーグです。
ドコモのデジタルマーケティング技術や5Gなどの先端技術を活用して、新たな卓球観戦や映像体験を創造し、Tリーグのさらなる発展に向けて、トップパートナーとして、サポートしています。
DOCOMO TEAM DANDELION RACING
DOCOMO TEAM DANDELION RACINGは、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参加するレーシングチームです。
ドコモは、冠スポンサーとしてサポートしています。
阪神タイガース
阪神タイガースは、セントラル・リーグに所属する日本のプロ野球球団です。
スポーツ観戦の新たな体験価値を創造し、ファンのさらなる拡大に向けて、ゴールドパートナーとして、サポートしています。
読売巨人軍
読売巨人軍は、セントラル・リーグに所属する日本のプロ野球球団です。
ドコモの5Gなど最先端の技術によるデジタルトランスフォーメーションを推進し、新たな観戦体験を通じたファンサービスの充実などをめざし、オフィシャルDX推進パートナーとして、サポートしています。
協賛(エンターテインメント・文化芸術)
- 50音順(ひらがな表記)
東京ディズニーランド®・東京ディズニーシー®
ドコモは、東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーです。
東京ディズニーランド®では、デイパレード「ドリーミング・アップ!」を、東京ディズニーシー®では、ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス」を提供しています。
ドコモ杯女流棋聖戦
ドコモは、1997年から文化支援活動の一環として、囲碁の女流棋士の活躍を応援するため、「女流棋聖戦」に協賛しています。