都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト

東京2020オリンピック・パラリンピックで使用する約5,000個の金・銀・銅メダルを、全国各地から集めた使用済み携帯電話や小型家電から抽出したリサイクル金属でつくるプロジェクト。
ドコモは、全国のドコモショップでの使用済み携帯電話回収、およびリサイクルプロセスを活用することで本プロジェクトを推進します。

別ウインドウが開きます詳しくは特設サイトへ

TOKYO2020 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト。2019年3月31日(日曜)でプロジェクトの回収受付は終了しました。東京2020組織委員会TOKYO2020 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト。2019年3月31日(日曜)でプロジェクトの回収受付は終了しました。東京2020組織委員会別ウインドウが開きます

回収受付期間:2019年3月31日(日曜)をもって、回収受付を終了いたしました。

なお、ドコモは貴重な鉱物資源の有効活用のため、2019年4月以降も全国約2,400店舗のドコモショップで、使用済み携帯電話・スマートフォン・タブレットの回収・リサイクルに積極的に取組んで行きますので、引き続きご協力をお願いします。

携帯電話回収について

ドコモショップで回収を受付ける品目

使用済み携帯電話・スマートフォン・タブレット
(上記以外の小型家電の回収は受付けておりません)

  • ドコモショップで回収できるのは、携帯電話・スマートフォン・タブレットのみです。
  • 回収品、および機種内のデータはご返却できませんのでご了承ください。
  • 携帯電話・スマートフォン・タブレット内のデータ削除および初期化を事前に実施してください。

別ウインドウが開きますドコモショップ/d garden

プロジェクト参画組織

東京2020組織委員会 NTTドコモ 日本環境衛生センター 環境省 東京都

プロジェクトについて詳しくは 別ウインドウが開きます東京2020組織委員会のページをご覧ください。

このページのトップへ