社会貢献活動

香川県

香川:海岸清掃活動「Sea‐Com」

香川県・高松市が支援する「さぬき瀬戸パートナーシップ協定」に基づき、ドコモ四国グループとして香川県屋島地区の自然環境を守る清掃活動を継続実施しています。

開催状況

2002年より実施(22回目の活動)

直近の活動

【実施日】 2025年5月31日(土曜)
【参加者数】 26名

活動内容

 香川県の海洋生物の保全を目的とし、ドコモグループ社員及びその家族総勢26名が参加し香川県の海ごみの特徴でもある養殖用カプセルや、レジ袋、食品トレイが劣化したマイクロプラスチック、そして、靴やペットボトル、ガラス瓶などの漂流してきた多種多様な生活ゴミを拾い美しい海岸の保全に努めました。

 今後も美しい海岸環境を保護すると同時に多様な生物の保全に資する活動についても積極的に取り組んでいきたいと思います。

香川:高松打ち水大作戦

NPO法人四国の道路サポートセンタの呼びかけにより、2006年より実施されております。
ドコモ四国グループとしても、「環境に対する意識の芽生えや伝統文化の見直し」のきっかけとして参加しております。

開催状況

2006年より実施(19回目)

実施場所

高松シンボルタワー

直近の活動

【実施日】 2024年7月31日(水曜)
【参加者数】 6名

活動内容

 古い日本の暮らしの知恵を市民みんなで復活させ、地球温暖化が進む都市の温度を下げようとするもので、7月31日(月曜)高松シンボルタワー前において、ドコモ四国グループの社員6名が参加し打ち水を実施しました。
 打ち水前後の気温は37.7°から35.3°とマイナス2.4°という結果となりました。

愛媛県

愛媛:愛リバー・サポーター活動

愛媛県愛リバー・サポーター制度に参加して、河川美化清掃活動を行っています。

開催状況

2003年から継続的に開催

直近の活動

【実施日】 2025年6月7日(土曜)
【参加者数】 34名

活動内容

 愛媛支店グループ社員(NTTドコモビジネスソリューションズ愛媛支店・ドコモCS四国愛媛支店・フロント支援部営業サポート/スマートライフ担当)とご家族を含む総勢34名で、一級河川重信川の清掃美化ボランティア活動を実施しました。
 広い河川敷のゴミを集め社員の健康増進にも繋がり、15袋のゴミを収集できました。

 愛媛支店グループは今後も積極的に地域貢献に取り組んでいきます。

高知県

高知:初夏のまちを美しくする運動

高知市が環境保全活動の一環として、市内の「環境美化重点地域」を市民・各種団体・事業所が一体となり清掃を実施。

開催状況

2001年から継続的に開催

直近の活動

【実施日】 2025年6月6日(金曜)
【参加者数】 23名

活動内容

 6月6日(金)に開催された高知市主催の「初夏のまちを美しくする運動」に高知支店グループとして参加しました。
 晴れ渡る青空の下、早朝から23名の社員が高知駅前周辺の街路清掃に励みました。
 初夏の心地良い風を感じながら、汗を流しつつも清掃活動を行うことで、地域に貢献できる喜びを感じました。

 高知支店グループでは、今後も地域社会との連携を図り、社会貢献活動に積極的に取り組んでいきます。

高知:あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃

高知県が、県民のおもてなし意識の向上を図る取り組みとして、毎年観光地や観光ルートでの一斉清掃を実施。

開催状況

2020年から開催

直近の活動

【実施日】 2024年10月29日(火曜)
【参加者数】 5名

活動内容

 10月29日(火曜)高知県主催の「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」に参加しました。
 さわやかな秋晴れとはいきませんでしたが、高知支店グループから5名が参加し観光スポットの美化に貢献してきました。

 この一斉清掃は「高知家おもてなしキャンペーン」の一環として高知県下各地で観光スポットなどを一斉に清掃する施策で、高知支店グループ社員は高知城周辺の街路清掃を行いました。
 高知支店グループは、今後も地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

徳島県

徳島:アドプト・プログラム吉野川

徳島県内吉野川河川敷の散乱ゴミを取り除き、美しい河川環境を創る取り組みに社員がボランティア活動として参加。

※アドプト・プログラム吉野川:アドプトとは、養子縁組。吉野川の河川敷と養子縁組し、担当区間の「里親」として河川敷の清掃・美化ボランティア活動を定期的に行います。

開催状況

2001年から継続的に開催(年間3回)

直近の活動

【実施日】 2025年6月7日(土曜)
【参加者数】 22名

活動内容

 今年度第1回目(通算65回)の「アドプト・プログラム吉野川」を徳島支店グループ社員、ドコモショップ代表者総勢22名で実施しました。
 担当エリアの河川敷や干潟のビン、缶、ペットボトル、プラスチックゴミなど、約1時間の作業時間で大量のゴミを回収することができました。

 「吉野川を私たちの手でもっときれいに!」徳島支店は、今後も郷土の美しい河川やそこに生息する希少生物(シオマネキ等)を守る環境保全活動に取り組んでいきます。

このページのトップへ