「ドコモの森」森林整備活動
NTTドコモは、1999年から自然環境保護活動の一環として、全国で「ドコモの森」づくりを推進しており、全国47都道府県(49箇所)すべてに「ドコモの森」を設置しています。
北陸では2007年10月に福井県勝山市、2009年10月に富山県南砺市、 2017年2月に石川県小松市に開設いたしました。
毎年NTTドコモ北陸グループ社員とその家族による森林整備活動を実施しています。
勝山平泉寺の森(福井県)

開設年月日
2007年10月13日
場所・面積
福井県勝山市平泉寺町(0.2ヘクタール)
活動日
2018年6月22日(金曜)
参加者
24名(ドコモ北陸グループの社員と勝山市の職員の皆さま)
活動内容等
下草刈
ドコモグループ社員等が参加し、植樹した苗木まわりの下草刈やドングリ畑の苗床整備に約1時間取り組み、汗を流しました。
当日は、勝山市役所職員の皆さまにもご協力いただきました。
これからの季節、太陽の光をたくさん受けて大きく成長してほしいと願っています。
南砺の森(富山県)

開設年月日
2009年10月31日
場所・面積
富山県南砺市土山地内(0.3ヘクタール)
活動日
2018年10月13日(土曜)
参加者
77名(ドコモ北陸グループの社員と地元自治会の皆さま)
活動内容等
下草刈
ドコモグループ社員が参加し、植樹した苗木まわりの下草刈を約1時間半程度行いました。
当日は天候もよく気持ちよく作業することができました。
また地元の方々には活動の準備段階からお手伝いいただき、また、下草刈りでは、草刈り機等でご協力もいただき効率的に進めることができました。
こまつの森(石川県)

開設年月日
2017年2月20日
場所・面積
石川県小松市若杉町「憩いの森」地内(0.46ヘクタール)
活動日
2018年9月29日(土曜)及び10月6日(土曜)
活動内容等
下草刈