宍道湖清掃

山陰の景勝地『中海・宍道湖(島根県)』を美しくキレイに!!

概要

「中海・宍道湖(島根県)」が平成17年11月8日にラムサール条約湿地に登録されたことを契機に、平成18年度から環境月間である6月の第2日曜日に「中海・宍道湖一斉清掃」として実施されているボランティア活動です。

活動日・参加人数

2024年6月9日(日曜)  16名

活動模様

『生物多様性保全を推進するボランティア活動』

 私たちドコモ中国グループ島根支店としても、この活動の前身である「宍道湖一斉清掃」から、20年以上に渡って毎年参加している、この地域に浸透したイベントの一つとなっています。
当日は、梅雨入り間近、小雨まじりの早朝、ドコモ中国グループ島根支店は、「中海・宍道湖一斉清掃」に参加しました。

ドコモ中国グループ 島根支店 参加者
ドコモ中国グループ 島根支店 参加者

『湖畔の景観維持に貢献!』

 このボランティア活動に参加した私たち16名は、生物保全活動の意義を理解した上で宍道湖の白潟公園(松江市)周辺のゴミ拾いや湖畔の藻刈り、散策道の雑草とりなどの清掃活動に取り組みました。
常日頃から地域住民の皆さまの活動できれいな宍道湖湖畔ですが、参加した従業員が生憎のコンディションにもかかわらず、笑顔で精力的に清掃活動に取り組むことでより一層きれいになり、私たちも地域とともに事業活動を行っているということを感じることができました。
また、宍道湖といえば「しじみ」。島根県が誇る特産物の代表の一つです。
清掃活動を通して、経済も循環できる社会になればと思います。

一生懸命に、そして笑顔で清掃中
一生懸命に、そして笑顔で清掃中
何もないかと思いきや、植木の下からゴルフボール
何もないかと思いきや、植木の下からゴルフボール
総勢4,606人で一斉に清掃実施
総勢4,606人で一斉に清掃実施

『この素晴らしい景色をいつまでも!!』

 清掃を終えて宍道湖を眺めると、自然の雄大さをあらためて感じました。
また、この景色を地域社会の一員として次世代へ残していかなければならないと、強く考えさせられた日となりました。
私たちドコモ中国グループ島根支店は、これからも地域社会の一員として、「環境をより良く変えていく」を念頭に、生物多様性保全活動に積極的に活動していきます。

宍道湖の夕日 「日本の夕日百選」に選ばれるほどの絶景です!
宍道湖の夕日 「日本の夕日百選」に選ばれるほどの絶景です!
このページのトップへ