ドコモ広島大手町ビル「展示コーナー」

ドコモ広島大手町ビル「展示コーナー」は、地域の皆さまが文化活動などの発表を「展示」されるためのスペースです。
ご利用案内
施設案内
ご利用いただける対象者
地域で文化活動を行っておられる団体など。ただし、次の場合は、ご利用を固くお断りさせていただきます。
-
特定の宗教、政党、思想などの宣伝、誹謗を目的とするもの
-
販売または商品のPR・会員募集・入場料を徴収するものなど、営利に結びつくもの
-
秩序・風俗を乱すおそれのあるもの
-
その他、弊社が好ましくないと判断するもの
ご利用の条件
-
ご利用できる期間
1週間(月曜日から当該週金曜日)または2週間(月曜日から次週金曜日) -
休館日
土・日曜日・祝日、年末の12月29日から年始の1月3日までの間 -
利用時間帯
午前10時〜午後6時(午後6時にビルが閉館いたします。) -
展示可能な作品数
絵画、写真などのパネル物 30点程度
活花、植木などの鉢物 10点程度 -
責任者の配置
ご利用される各日において、最低1名の責任者(受付)を配置していただきます。 -
お貸しする物品類
- 展示パネル
- イーゼル (7台)
- 案内板 (1台)
- 専用台車 (1台)
なお、上記以外の必需品につきましては、ご利用者の方でご用意をお願いします。
-
ご利用料金
無料 -
その他
- ご利用の実態が、申込内容と異なる場合や、ご利用時の留意事項を遵守いただけない場合には、ご利用をお断りさせていただくことがございます。
また、天災地変、官公署の命令、感染症の流行、その他不可抗力によって予定の展示の中止をお願いさせていただくことがございますのでご了承ください。
なお、ご利用に関して、ご利用者側に損失が生じましても、損害を賠償することはできませんのでご了承ください。 - 展示物やお持ち込み品の紛失・破損・汚染等につきまして、弊社は一切責任を負いかねますので、管理には十分ご注意をお願いします。
- 展示会の開催にあたり、弊社よりマスコミ(TV局・新聞社等)宛に開催のご案内(ニュースリリース)を発出させていただきます。
-
ご利用にあたり、必須条件ではありませんが、希望されない場合は個別に対応いたします。
また、内容やお問合せ先については各主催者様宛とさせていただきます。
- ご利用の実態が、申込内容と異なる場合や、ご利用時の留意事項を遵守いただけない場合には、ご利用をお断りさせていただくことがございます。
お申込み方法
-
お申込み方法
以下の「申込内容」を記載のうえEメールで申込みをお願いいたします。
Eメールを送っていただいた段階では、まだ仮受付です。弊社にて「申込内容」を確認後、申込みの受付が完了致しますと、「申込受付完了」の旨のEメールを申込者様のEメールアドレスに送信させていただきますので、ご確認をお願いいたします。受付完了メールは、「●●●@nttdocomo.com」のEメールアドレスから送らせていただきます。-
迷惑メールフィルターなどで受信を制限されているとメールを受信することが出来ない場合がありますのでドメイン(@マーク以降)について、「@nttdocomo.com」を受信可能な状態にしてください。
ご利用の留意事項 (PDF形式:104KB)
申込内容
-
機関・団体名
-
代表者・責任者氏名(ふりがな)
-
所在地
-
連絡先電話番号
-
Eメールアドレス
-
利用希望期間 ○年○月○日~○年○月○日
-
展示会名称 (例:○○サークル絵画展)
-
展示内容 (例:風景や植物、動物の絵画・写真 ○○点)
-
-
受付期間
原則として、ご利用されたい月を含む6か月前からお申込みになれます。
(例 : 7月に展示希望の場合、2月1日より申込受付) -
事前打合せの実施
ご希望の方は、展示物の詳細・レイアウト・スケジュール等について事前打ち合わせを実施いたします。 必ず事前にご連絡いただき、日程調整(ご利用開始日の2週間前まで)のうえ、ドコモ広島大手町ビル1階へご来社ください
フロアのご案内

アクセス/周辺地図
アクセス
- ■JR広島駅より 広島電鉄宇品線 広島駅乗車〜広島市役所前下車(所要時間 約25分)
- ■広島バスセンターより 徒歩15分
-
駐車場はご用意しておりませんので、近くのパーキング等をご利用ください。
周辺地図
〒730-8566 広島市中区大手町4-1-8 ドコモ広島大手町ビル

展示スケジュール
展示スケジュールをご案内しております。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。