お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

情報セキュリティポリシー

株式会社NTTドコモ (以下「当社」という。) は、 情報の適切な管理が重要な経営課題であることを認識し、お客様に安心して当社のサービスをご利用いただくために、情報セキュリティに関する当社の取り組み方針として「情報セキュリティポリシー」を宣言し、「情報セキュリティポリシー」および別掲の「プライバシーポリシー」を順守します。
情報セキュリティポリシーが対象とする情報資産は、当社の企業活動において入手および知り得た情報、ならびに当社が業務上保有するすべての情報を対象とします。

1.情報セキュリティ管理体制の構築

当社は、保有する全ての情報資産の保護および適切な管理を行うため、情報管理委員会を設置するとともに各組織に情報管理責任者を配置することで情報セキュリティ対策をすみやかに実施できる体制を構築します。

2.「情報セキュリティ管理責任者」の配置

当社は、情報資産の保護および適切な管理を行うため、情報管理委員会の委員長を「情報セキュリティ管理責任者(CISO)」として配置します。

3.内部規程の整備

当社は、情報セキュリティに関する社内規程を整備し、情報資産の保護および適切な管理を行うための明確な方針・ルールを社内に周知徹底します。

4.監査体制の整備・充実

当社は、業務の遂行において情報セキュリティに関する諸法令および行政機関や業界団体の策定した情報セキュリティに関する規範、社内規程・ルールなどが順守され、有効に機能しているかを検証するため、定期的かつ必要に応じて情報セキュリティ監査を実施し、違反する行為があれば厳しく対処することにより、情報の適切な管理を実施します。

5.適切な情報セキュリティ対策

当社は、情報資産に係る不正アクセス・破壊・情報漏えい・改ざんなどの事故を未然に防止するため、組織的・物理的・技術的・人的安全管理措置の観点からセキュリティ対策を実施するとともに、技術的・社会的な必要性が生じる都度修正を加え、変化に適応するよう継続的に改善します。

6.情報セキュリティリテラシーの向上

当社は、全従業者に対して、情報セキュリティリテラシーの向上を図るとともに、当社の情報資産の適切な管理を実行するための教育・訓練を継続的に実施します。

7.業務委託先の管理体制強化

当社は、当社の業務を委託する場合は、業務委託先としての適格性を十分に審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請しています。また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認するために、業務委託先への定期的な監査などを実施します。

8.継続的改善の実施

当社は、以上の取り組みを定期的に評価、見直すことにより、情報セキュリティマネジメントの継続的改善を実施します。

NTTドコモ プライバシーポリシー

ドコモの「プライバシーポリシー」をご案内します。

チャットでお問い合わせ

オペレーターがチャットでお答えします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このサイトを親しい友人や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
※0-10 の数字を選んでお答えください
全く
すすめない
ぜひ
すすめたい
このページの情報は役に立ちましたか?
このサイトを親しい友人や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
※0-10 の数字を選んでお答えください
全く
すすめない
ぜひ
すすめたい

NTTドコモサイトについてのアンケート

差し支えなければ、以下のアンケートにもご協力ください。

※この画面を閉じて元のページに戻るには画面右上の「閉じる」を押してください。

Q.お探しの情報はどのような情報でしたか?あてはまるものをすべて選択してください。

Q.あなたの性別をお答えください。

Q.あなたの年齢をお答えください。

Q.このページが「役に立たなかった」と思われた点について、あてはまるものをすべて選択してください。


このページのトップへ