homeでんわ HP01のソフトウェアアップデート情報
更新内容
homeでんわ HP01の製品アップデートに関してお知らせいたします。お使いの製品をより安心・快適にご利用いただけますので、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
更新開始日 | 機種名 | 対応方法 | 提供期間 | その他 |
---|---|---|---|---|
2022年6月15日 | homeでんわ HP01 | 新機能追加 | - |
更新開始日 | 2022年6月15日 |
---|---|
機種名 | homeでんわ HP01 |
対応方法 | 新機能追加 |
提供期間 | |
その他 | - |
アップデート方法 | 更新時間※1 | |
---|---|---|
端末本体 (Xi) | 約3分 |
-
お客さまご利用のインターネット回線環境等により異なる場合があります。
アップデート内容
-
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
主なアップデート内容
・ソフトウェアアップデートにおける自動更新設定(ON/OFF)を廃止(※)します。廃止後は、自動更新、または手動更新にてソフトウェアアップデートをご利用いただけます。
※自動更新設定(ON/OFF)の廃止であり、自動更新そのものの廃止ではありません。
・本製品に反映が必要な情報更新があった場合は、しばらくすると自動で本製品が再起動いたします。再起動後は、そのままご利用いただけます。
アップデート手順
アップデート方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードおよびインストールし、午前2~3時の間に本製品が自動で再起動され、書換えを行います。(自動更新)
※自動更新設定をOFFにしている場合も自動で更新されます。
なお、本製品に接続している固定電話機にて「*」→「1」→「5」→「0」→「2」をダイヤルし、音声ガイダンスの後、「1」をダイヤルすることで、即時更新も可能です。(手動更新)
詳しい操作手順
ソフトウェアバージョンの確認方法
手動更新操作によって、最新のソフトウェアに更新されているかどうかをご確認いただけます。最新のソフトウェアに更新されていない場合は、そのまま手動更新によるソフトウェアアップデートをお願いいたします。
(ソフトウェアのビルド番号はご確認いただけません。)
バージョン
過去ビルド番号:S1.022.00
最新ビルド番号:S1.029.00
確認方法
本製品に接続している固定電話機から、以下の操作をお願いいたします。(手動更新)
① 「*」→「1」→「5」→「0」→「2」をダイヤルしてください。
② 「設定できませんでした」のガイダンスが再生される場合、最新のソフトウェアに更新されています。そのままご利用ください。
「ソフトウェアアップデートを行います。アップデート後、本製品は再起動します。よろしければ1をダイヤルしてください。」のガイダンスが再生される場合、最新のソフトウェアに更新されていません。そのまま「1」をダイヤルして、ソフトウェアアップデートをお願いいたします。
ご注意事項
-
2022年6月15日(水)10:00から順次、新しいソフトウェアを配信いたします。
-
新しいソフトウェアのダウンロードおよびインストール中(ソフトウェアアップデート準備中)は、本製品のSTATUSランプが黄色点滅します。
-
ソフトウェアアップデート準備中(本製品のSTATUSランプが黄色点滅時)は、ACアダプタ H2を本製品やコンセントから抜かないでください。
-
ソフトウェアアップデート準備中(本製品のSTATUSランプが黄色点滅時)は、電波状態の良いところで実行することをおすすめします。電波状態が悪い場合には、ソフトウェアアップデートを中断することがあります。
-
ソフトウェアアップデート準備中(本製品のSTATUSランプが黄色点滅時)、本製品固有の情報(機種や製造番号など)が当社のサーバーに送信されます。当社は送信された情報を、ソフトウェアアップデート以外の目的には利用いたしません。
-
新しいソフトウェアのダウンロードおよびインストールが完了(ソフトウェアアップデート準備完了)すると、本製品のSTATUSランプが黄色点灯します。
-
ソフトウェアアップデート準備完了後、本製品は再起動します。再起動後はネットワーク接続が完了するまでの最大10分間、電話の発着信(緊急通報を除く)がご利用いただけません。しばらく待ってからご利用ください。
-
ソフトウェアアップデート完了後は、以前のソフトウェアへ戻すことはできません。
-
以下の場合はソフトウェアアップデートができません。事象を解消後に再度お試しください。
- 通話中
- 圏外
-
ソフトウェアアップデートに失敗し、一切の操作ができなくなった場合には、お手数ですがドコモ指定の故障取扱窓口までご相談ください。
-
更新期間の満了日につきましては、都合により予告なく変更する場合がございます。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。